• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラフィフぱじぇろうのブログ一覧

2018年06月24日 イイね!

梅雨の合間の晴れ…暑すぎる…

梅雨の合間の晴れ…暑すぎる…

今日は梅雨の合間の晴れでした。朝から日差しが強く,気温がどんどん上がりました。今日の最高気温は31℃。朝晩は過ごしやすいですが,日中は暑くて大変でした。

今日でウサギの赤ちゃんもハツカネズミの赤ちゃんも生後20日となりました。陰に隠れて眠ることの多かった赤ちゃんたちも,ウロウロしだしました。

環境にも慣れてきたと判断し,出産後掃除のできなかったウサギ小屋とケージの掃除をしました。その間,赤ちゃんウサギたちは段ボール箱の中でしばらく待ちました。

ウサギ小屋は約3週間ほったらかしていたので大変な状態でした。きれいに洗い,グレイと赤ちゃんたちを戻しました。赤ちゃんウサギやハツカネズミはそろそろ旅立ちの時期です。

すぐに引き取り手が見つかると思っていましたが,意外と動物を飼うのは難しいようです。室内犬や猫を飼っていると難しいですし,世話も大変です。

わが家は特別に動物を飼うハードルが低いだけだったようです(笑)。赤ちゃんウサギ6匹,赤ちゃんハツカネズミ8匹。ハツカネズミの1匹は片目の調子がよくないようなので,わが家で保護。白い子もわが家にとどまる予定。

ハツカネズミについては,もう少しすると大人になりそうです。となるとオスとメスを別にしなくてはなりません。ハツカネズミのひまわりのお腹は心なしかお腹が大きいみたいです。



今日は午後からスーパーに買い出しに行きました。めぼしいものがなかったので,今夜は砂肝とミミガーの炒め物,野菜サラダにもやしスープをつくりました。

明日は鳥の軟骨とささみの唐揚げ。明後日はホットプレートで焼きそばです。明日は用事で夕方休みを取ります。明後日は掛け持ちの職場での仕事。

いつもよりは早く帰れますから,料理をつくる時間は十分です。明日から仕事再開。気合を入れて頑張ります。

Posted at 2018/06/24 22:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2018年06月23日 イイね!

ウサギの赤ちゃんもハツカネズミの赤ちゃんも元気いっぱい

ウサギの赤ちゃんもハツカネズミの赤ちゃんも元気いっぱい今日は午前中仕事でした。天気予報では昼過ぎまで雨とのことでした。バイクは今日はお休み。ファイナルで出かけました。朝イチは雨が降っていませんでしたが,途中でパラパラ降ってきました。

しかし,雨量はわずか。思ったほど降りませんでした。昼過ぎに仕事を終え,帰宅しました。家に帰ると誰もいませんでした。と思っていると2階で勉強していた長女が降りてきました。

生後19日目の赤ちゃんウサギとハツカネズミの赤ちゃんは,小屋の中を走り回っています。つい2~3日前までは固まって寝ていることが多かったのですが,活発になりました。

昼ごはんはパン焼き機で焼いた自家製食パンを食べました。午後からは離れに風を通したりのんびりしました。今週は疲れたので夕方仮眠を取りました。

明日は持ち帰りの仕事です。時間があってもなかなかやる気が出ません。とはいえ,明日中に完成させなくてはなりません。ひと頑張りです。
Posted at 2018/06/23 23:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2018年06月21日 イイね!

毎日癒されています…

毎日癒されています…

今日は蒸し暑い一日でした。朝のうちは曇っていましたが,昼前から日差しが出て蒸し暑くなりました。クールビズでノーネクタイとはいえ,空調なしでは汗が出て大変でした。

昼ごはん以外は休憩なしのハードなスケジュール。水分の補給もできず,疲れはてました。午後5時過ぎに職場を出て帰宅しました。太郎と次郎に挨拶をして目指すはウサギ小屋。

小さなわが家の玄関には立派なウサギ小屋が鎮座しています。ウサギ小屋inウサギ小屋(笑)。赤ちゃんウサギたちは小屋の中を走り回ってしました。

6匹は基本的にグレーですが,6匹それぞれグレーから明るい灰色まで少しずつ違います。一方のハツカネズミは,1匹だけ白。あとは鼠色です。

よく見ると顔つきや耳の色は違いますが,色だけ見ると家ネズミと同じ。可愛いのですが,ちょっと微妙です。昔,猫を飼っていたときには,ときどきネズミを捕まえていました。

あと1日半働くと休みです。先週末は撮影の仕事と森の楽校で休みなし。さすがに疲れが出てきました。もう少ししたら寝ます。今夜のもう一品は豚キムチ。ウイスキーハイボールに合って美味しかったです。

Posted at 2018/06/21 23:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2018年06月20日 イイね!

ハツカネズミの赤ちゃんも可愛いです…

ハツカネズミの赤ちゃんも可愛いです…今日は午後7時前に帰宅することができました。いつものように太郎と次郎に挨拶をすると玄関に入れている,ウサギ小屋に赤ちゃんウサギの様子を見に行きました。

6匹とも順調に大きくなっています。生後18日となり,少しずつ動くようになりました。今日も小屋の扉を開けると興味を持った2匹が顔をのぞかせました。

手のひらサイズですが,モフモフで可愛いです。グレイのおっぱいを飲んで育っていますが,そろそろティモシーをかじるようになりました。次女は観察日記をつけていますが,6匹それぞれに名前を付けたようです(笑)。

一方,同じ日に生まれたハツカネズミのひまわりの赤ちゃんも元気です。8匹生まれたようですが,1匹が白であとの7匹は灰色。ひまわりが近くに行くとおっぱいにしゃぶりついて乳を飲んでいます。

ウサギの方が人気ですが,いざ飼うとなると大変そうです。ハツカネズミは飼いやすいのですでに引き取り先が何件かあります。先日の森の楽校で育メンのお父さんネズミは飼い主のもとに戻りました。

ひまわりのお腹を見ると,心なしか大きくなった感じ。もしかしたらお父さんネズミの忘れ形見(ちゃんと生きています)の赤ちゃんが…。生後18日。そのうち赤ちゃんが赤ちゃんを…。血縁が近いのでオスとメスを分けなくてはなりません。

ねずみ算とは言いますが,どんどん増えそうです。明日は掛け持ちの職場での仕事です。朝から夕方まで休憩の時間はなさそうです。その分帰りは早く帰れそうです
Posted at 2018/06/20 23:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2018年06月19日 イイね!

久々の雨…

久々の雨…今日は雨の1日となりました。梅雨入りして以来,今年はあまり雨が降りません。梅雨に入る前にまとまった雨が降りましたが,梅雨入り以降はあまり雨が降っていません。

大雨は困りますが,梅雨らしい雨が降ってくれないと夏場に水不足になります。昨年は割と雨が降って,池の水不足に悩まされることはありませんでしたが,今年はピンチ。

今夜から明日にかけてまとまった雨となりそうです。土砂災害が起こって欲しくありませんが,ちょっと期待しています。ウサギの赤ちゃんはもう少しでエサが食べられるようになりそうです。

自力でエサが食べられるようになるともらわれていくようになります。こげ茶色と灰色のウサギの子供は,微妙に濃淡の違う灰色。ネザーランドドワーフの血が入っているので耳が短いです。

グレイと四つ美がわが家に来たのが生後約3週間。別れが近くなりました。昨夜はちょっと夜更かしをしてしまい,眠いので今日は早めに寝ます。
Posted at 2018/06/19 22:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット | 日記

プロフィール

アラフィフぱじぇろうです。しばらくみんカラを休んでいましたが,このたび再開することにしました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

      12
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
1718 19 20 2122 23
24252627282930

愛車一覧

三菱 パジェロ アラサーPAJERO (三菱 パジェロ)
1988年式三菱パジェロ・メタルトップワゴンGL2500DTベースのパリ・ダカールスペシ ...
三菱 ランサーエボリューションX さぶろう (三菱 ランサーエボリューションX)
EVOが生産中止になると聞き,清水の舞台から飛び降りる覚悟で買ったファイナルエディション ...
三菱 ランサーエボリューションV ごろう (三菱 ランサーエボリューションV)
新車で買ったEVOVももう19年目に突入しました。ファイナルエディションの下取りに出すつ ...
ヤマハ DT125R でぃーてぃー (ヤマハ DT125R)
SRX400を購入した際、SERROW225Wを従兄弟に譲りました。しかし、オフ車の味が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation