• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラフィフぱじぇろうのブログ一覧

2020年09月14日 イイね!

1週間の始まり

1週間の始まり今日から1週間のスタート。今日は仕事が遅くなりました。毎日の太郎と次郎のお散歩はお休みです。

ベンチプレスもお休み😀。今日の晩ごはんは焼き肉の予定でしたが、焼きそばにしました。

明日は掛け持ちの職場での仕事。たぶん定時で帰れるので焼き肉です。今日は休肝日だったけど明日はお酒が飲める。

焼き肉にお酒。もうひと頑張りです。うさぎのうーちゃん、可愛すぎます😀。

Posted at 2020/09/14 22:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月10日 イイね!

ドラレコ動画も万能ではありません

ドラレコ動画も万能ではありません今日は所轄の警察署にドラレコの動画を持って行きました。予想通りではありましたが、優先車線といっても譲る義務?がある。

今回のように先に行かそうとしても行かず、後ろに下がる気もない相手はどうしようもないようです。

いろいろ親身になって話を聞いてもらいましたが、相手が悪いにせよこちらにも過失があるとのこと。

もし事故になっていたら、かなりややこしいことになっていただろうとのことでした。

ドライブレコーダーの動画は有効ですが、今回のような場合はこちらにも不利になるという諸刃の剣になりました。

まあ、相手が故意にぶつける気があったことは理解してもらえてよかったです。もし今回の相手に遭っても無視すること。何か危害を加えることがあればすぐに通報することをアドバイスしていただきました。

今回は県警、所轄の警察署の交通課の方にはいろいろお世話になりました。しっかり話を聞いてもらえたこと、所轄の警察署に勤めている旧友に会えたので少しすっきりしました。

Posted at 2020/09/10 22:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | evo | 日記
2020年09月09日 イイね!

涼しくなりました

涼しくなりました今日は午後5時半に帰宅できました。今日の晩ごはんは妻の番(笑´∀`)。帰宅すると太郎と次郎の散歩。

日中は暑いですが、朝夕は快適です。太郎は小柄でいいのですが、次郎は太郎よりも一回り大きくムキムキ。

いつも同じコースを2周しますが、次郎は大変です。ときどき獲物を見つけると飛びかかる。

日本犬の本能丸出し。(どちらもミックスですが)次郎はカエル、太郎はバッタに興味があるようです。

田舎の田んぼの中の道はカエルもバッタも多い😀。なかなか進めません。3キロほど歩き、リードにつなぎました。

明日はファイナルで出勤するのでパジェロからファイナルに仕事道具を移しました。パジェロの後席は倒して荷物置き場にしています。

ファイナルのトランクは狭いので、後席の足下にも荷物が載りました。明日の支度が終わると家に入りました。

今日はテレビでカープ観戦。あっという間に3点取られ、今日はダメかと思うとそのすぐ裏の攻撃で逆転。

中押しにダメ押し。10-3となりました。楽勝と思うと終盤に7点差を追いつかれ引き分け。

熾烈な最下位争いです。先発投手の不調で中継ぎは登板過多。おまけに勝ちパターンがつくれない。

打たないと勝てなかったのが打っても勝てない。2年連続Bクラスほぼ確定です。

太郎くん。1年遅く同じ両親から生まれた次郎が大きくて強い。かわいそうなお兄さんです😀。

Posted at 2020/09/09 23:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月08日 イイね!

今日も料理(笑´∀`)

今日も料理(笑´∀`)今日は長女が体調不良で高校を休んだので夕方少し休みを取って帰りました。帰り道にスーパーで食材調達。

今日の晩ごはんはたこ焼き。小麦粉と卵を買いました。いろいろ見ていると牛もも肉が2割引になっていました。

予定外でしたが、下ごしらえをして冷凍しておけば…。買ってしまいました。

帰宅するといつもの太郎と次郎の散歩。2匹で2回。3kmほど歩きました。散歩が終わると筋トレ。

ベンチプレスにスクワット。ベンチプレスは70kgが少し楽になりました。28mmのシャフトですが、70kgのウエイトがかかるとしなるのが分かります。

家に入ると晩ごはんづくり。小麦粉と卵、出汁を入れて生地をつくりました。キャベツに青ネギ、紅ショウガを入れて完成。

あとはたこ焼き器に生地を流し込んでたこやウインナーを入れました。全部で120個。結構焼きました。

たこ焼きの合間にローストビーフの下ごしらえ。スパイスを振ってフライパンで焦げ目をつけました。

肉汁の残ったフライパンでもやし炒め。肉が冷めると真空パックで冷凍庫行き。食べる前に湯煎して火を通します。

散歩と筋トレ。これで食事制限ができればやせるはず。でも、食欲の秋(笑´∀`)。マイナス10kgは難しい。

※タイトル写真は島根県日御碕灯台です。わが家から約1時間半。ドライブやツーリングにピッタリ。お気に入りの場所です。
Posted at 2020/09/08 22:38:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月07日 イイね!

二重、三重の罠

二重、三重の罠今日は休日出勤の振り替え。1日休みです。台風10号の接近で交通機関は完全にストップ。隣の市の高校に進学した長女は通学の手段がありません。

今年はコロナの影響で交通機関が止まっても警報が出ても臨時休校にならない(笑´∀`)。一応、公欠にになるようですが、勉強が心配です。

というわけで片道30分ちょっと送っていきました。案の定、高校の前は送りのクルマで渋滞。往復で1時間15分かかりました。

台風10号は暴風圏にギリギリ入らず、ほとんど被害はありませんでした。午前9時頃になって吹き返しの風が強くなりましたが、まあ大丈夫そうです。

九州地方のみなさんは、台風9,10号と連続。大きな被害が出ないことを祈ります。

先日の幅寄せされた現場を通りましたが、ほとんどのドライバーが右車線がなくなるので早めに左に寄っていました。

ドラーブレコーダーの動画を見ると、加速して前で割り込む様子はありません。車線がなくなる直前まで幅寄せして、私が急停車した鼻先でウインカーを出して割り込んでいました。

もちろんサンキューハザードはなし(笑´∀`)。ぶつかっていても、お互い動いていたら10-0はありません。

何よりもファイナルエディションを傷物にする気はさらさありません。でも、相手はぶつけるつもり。たちが悪いです。

腹を立ててあおれば、あおり運転で検挙されます。ドライバーに「私はブレーキをかけていなければぶつかっていましたね」という問いに「ぶつかっていましたね。あなたが合流の仕方を知らないのではないですか」とけんかを売ってくる。

これに乗って手を出せば傷害罪、クルマを蹴れば器物破損。考えれば考えるほど危なかった。短気は損気です。

たまたま相手がディーラーに点検に出すのと私がオイル交換にディーラーに行くのが重なって相手の顔を拝むことができましたが、きっとマナーの悪い運転の常習者に違いなし。

迷惑ドライバーにはそれなりのペナルティを与えて欲しいです。

タイトル写真はまたまた名古屋オートトレンド。JEEPのドレスアップ。タイヤのはみ出しでこのままでは公道は走れませんが、クロカン車は大好きです。後ろの三菱ジープが気になります(笑´∀`)。
Posted at 2020/09/07 09:46:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アラフィフぱじぇろうです。しばらくみんカラを休んでいましたが,このたび再開することにしました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 パジェロ アラサーPAJERO (三菱 パジェロ)
1988年式三菱パジェロ・メタルトップワゴンGL2500DTベースのパリ・ダカールスペシ ...
三菱 ランサーエボリューションX さぶろう (三菱 ランサーエボリューションX)
EVOが生産中止になると聞き,清水の舞台から飛び降りる覚悟で買ったファイナルエディション ...
三菱 ランサーエボリューションV ごろう (三菱 ランサーエボリューションV)
新車で買ったEVOVももう19年目に突入しました。ファイナルエディションの下取りに出すつ ...
ヤマハ DT125R でぃーてぃー (ヤマハ DT125R)
SRX400を購入した際、SERROW225Wを従兄弟に譲りました。しかし、オフ車の味が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation