• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月10日

セルモーターが動かん協奏曲1

セルモーターが動かん協奏曲1 土曜の休日の朝のこと。
天気いいからバーキンで朝ドラっ♪
と思い、エンジンかけたら、
うっ、うっ、て唸ってセルが回らない。
最近セル重いなーって思ってました。
バッテリーかなーって充電器に繋げると12.5v
ちょっと弱いかなー。オイル20wー50だしなーっとフル充電まで置いといて再度トライしましたが、
うっ、うっ、って回らず、しまいにはセルから音もしなくなりました。
つっついにっ!セルモータートラブルが私にも!
そこで我らが味方みんからで調べるとアルマ二郎さんの整備記録にセルモーターのオーバーホールがっ!!
何回も熟読させていただいて、私もトライしました。お師匠様と朝ドラ友達に応援いただきながらセルモーターオーバーホールに挑戦!
やはり最後のボルト一本が取れない!
そこから棒で叩いて少しスペースを広げ、六角レンチを切って削ってレンチ入れることに成功!

しかしそこから回してからの、60度傾けてがはめられない😭
さらに叩いてスペース広げてを繰り返していたんですが、そこでお師匠様が、助手席足元の内張りを剥がし出して
「もう穴空いてるから、中から穴ひろげたら?」
とありがたーいご忠告が(笑)
棒でグリグリ広げたら、穴位置ドンピシャでした😄

おかげで簡単に外せるようになりました。
足元のBOXはFRPだったようです(笑)
アルミカトオモッテタ...


で、この後作業に没頭したため写真無しです滝汗💦
アルマ二郎さんと同じようにパーツクリーナー大容量1本使って、オーバーホール♫
可動部はシリコングリースとモリブデングリースを塗って、再びセルモーターの形に。
セルモーターユニットで単体チェックをしてみるとバッテリー直結で動かず🥺
モーター単体では元気に回ります。
再びマグネットスイッチ単体にすると動くのですが、通常よりかなり弱いとお師匠様の診断が下されました。
刻印のあったLUCASにメールで型番をお伝えして、新品または互換品があるのか返事待ちとなりました。
一応prestoliteのホームページもあったのでメールで問い合わせしています。




新品あるといいなぁ。なかったら電磁石流用の旅に出なければ🚢。次回に続く


ブログ一覧
Posted at 2024/11/10 17:35:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ライ麦耕したい トラクター直し!
pokoKP47さん

セルモーターOリング交換【セロー2 ...
だっく916さん

セルモーターオーバーホール
omi6300さん

この記事へのコメント

2024年11月10日 17:42
バーキンZETECとの適合は精査せねばですが、『中身は日本製』とかの海外品も多数ありますよ😃

私のZETEC(ケータKENTからの換装)の例です⬇️
https://minkara.carview.co.jp/userid/523652/car/458208/6184301/note.aspx
コメントへの返答
2024年11月11日 6:06
おおっ!貴重な情報ありがとうございます!
早速検討します!!
2024年11月10日 17:44
追伸(^^;
ルー🌑スより遥かに信頼性は高いと思います✨
コメントへの返答
2024年11月11日 17:14
セルモーターに刻印してあった型番らしきものはルーカス代理店に聞いたら、この型番は見当たりません。だそうです🙀
ギアの寸法見ながら互換品探しの旅に出ることになりそうです..
2024年11月11日 17:41
当初、私も代理店に足蹴にされました(笑)

互換に関してはピニオンの歯数と飛び出し量だけ気を付ければ、あとは“本体寸法が大体同じ”なら付いちゃうと思います😃
ブライスやウォスプのサイトに行けばモデル別の寸法図がワラワラ載ってますので探すのが楽しいですよ(笑)
コメントへの返答
2024年11月12日 11:16
了解です!
本体はリビルトに出すとしても互換品探しは必須ですね。ちなみに交換する時はフライホイールはケントエンジンのものだったんですか?
ゼテック標準だったんでしょうか?
2024年11月11日 18:55
ブラシのコードが千切れていないか見てください。
私のセルモーターはこれが一本切れていて、トルクが激減していました。(^-^;)
https://minkara.carview.co.jp/userid/687338/blog/34697479/
コメントへの返答
2024年11月12日 11:14
コメントありがとうございます😊
バッテリー直結で調べたら主犯はマグネットスイッチでした。
飛び出したりしなかったりして弱いのでここをどうするか...
悩みどころです😩
2024年11月12日 13:32
しつこくまた来ました(笑)

うちとこのZETECは換装時『ベビーデューティクラッチAssy』にされてたのでKENTのものを流用したかどうかまでは分かりませんが、各部寸法的には同じではないかと(^^;
でもここで重要なのはセルのピニオンギヤとフライホイールのリングギヤの“歯数”のマッチングなので、ZETEC用とかKENT用とかはあまり気になさらずとも宜しいかと
というか、『※※用』という文言はこの際無視して探した方が良いです
実際問題、私のZETECに使ってるセルは『Kシリーズエンジン用』と書かれてますし(笑)
コメントへの返答
2024年11月12日 21:38
国産のセルモーター見ていたら結構取り付け面からギアまでが距離のあるものが多いので、
スペーサー作ったらなんでも付くんじゃね?
と思い始めました。
問題はオリジナルのLUCAS君のモーターセンターからの正確な取り付けネジ位置の割り出しかな?リビルト出すのと並行して進めようかと画策中です😁
2024年11月16日 11:57
無事取り外せたなら、
ピニオン側に2本のトルクスネジが、みえますので、これの緩みがないか確認して下さい。
案外、ここの緩みを締め直して直る事もあります。
コメントへの返答
2024年11月16日 16:07
ありがとうございます!
セルモーターはマグネットスイッチ部分にケースの亀裂と端子ボルトの亀裂が見つかったのでスイッチ探してます。
リビルドはできたらするんですが、互換品をつけるつもりです。
トルクスネジっていうんですね😊
緩み注意で覚えておきます!
2024年11月18日 15:22
互換品見つけたら教えてください!!!
自分もいつ動かなくなるかヒヤヒヤです(笑)
コメントへの返答
2024年11月18日 18:15
よっけさんと同じ、自己責任ミッションに突入しました😅
たぶん候補二つのうちひとつは合うと祈ってるんですが..1個目で合いますように🙏
わかったらお知らせしますね♫

プロフィール

「本日朝4時半に起きて洗い物と洗濯終わらせ、仕事の我が奥様に文句いわれない状態(大事!)
にして、いざ早朝ドライブへ。
石川県から南周りで大野までいき、越前大仏の横を抜けて157号線で石川県入り。いつもの瀬名道の駅のキジトラコーヒーで休憩。
140キロの快適ドライブでした✨️」
何シテル?   08/15 20:55
いんぷびっくりです。よろしくお願いします。 久しぶりに走りメインの車に乗りました。 若い頃思い出して楽しいです。 50のおっさんですが中学生の時から雑誌買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッチー3012さんのマツダ トリビュート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 18:13:52
永井電子機器 / ULTRA ブルーポイントパワープラグコード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 19:20:21
☆よっけさんのケータハム スーパーセブン ゼテック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 21:01:32

愛車一覧

バーキン S3 ゼティック 快速配達車 (バーキン S3 ゼティック)
バーキンセブン購入しました。 走った時の情報が多すぎて楽しすぎですね😁
スバル インプレッサ WRX STI 快速配達^ ^ (スバル インプレッサ WRX STI)
インプレッサSTI AラインからGVBのマニュアルに変えました。購入した時にはHKSのメ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STI Aラインに乗っていました。 仕事用に購入しましたが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation