• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-和-の"エテコウ" [ホンダ モンキー125]

整備手帳

作業日:2024年3月13日

原付2種から軽2輪登録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
145ccへボアアップしたので改造申請で白ナンバーへ登録変更しました。ナンバーがひと回り大きくなり、G-Craftのフェンダーレスではリフレクターが隠れてしまうので追加工をしてリフレクターを下げました。
これで合法的に高速道路も走れるモンキー。
登録の手順としては原2種の廃車手続きして軽2輪の新規登録の流れで思ったより簡単でした。
2
管轄により若干違いはあるかと思いますが、札幌陸運支局の場合です。

やったことと交付までの流れです

【自宅で】
①車体番号とエンジン番号の拓本(マスキングテープに石ずり)
②ナンバーを外す

【役所で】
③ナンバーを返却し廃車証明を受領
④住民票の入手 (300円)

【札幌陸運支局で】
⑤廃車証明の車体番号で自賠責契約
 2年で8,920円
⑥自動車重量税4,900円の印紙購入
⑦書類提出 d~iは現地で記入
 a)廃車証明書
 b)住民票(3カ月以内)
 c)自賠責証明書
 d)自動車重量税納付書(印紙貼付)
 e)軽自動車届出(新規届出) 1号様式
 f)軽自動車届出 2号様式
 g)排気量計算書
 h)確認書(改造責任の誓約書)
  この書類に拓本(石ずり)貼付け
 i)税申告書
a)~i)をもれなく窓口へ提出し不備が無ければ無事、軽自動車届出済証とナンバープレートの交付書を受領。
⑧ナンバープレートの受領(660円)

【バイク屋さんで】
⑨原2自賠責の解約

道産子のおおらかさなのか札幌の場合、やれ車両の写真だとかボアアップキットの資料など提出要求は無く案外すんなりでした。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ゾロ目

難易度:

ブレーキフルード交換 (前後)

難易度:

ゾロ目

難易度:

ダウンフェンダー化とその他諸々

難易度:

ドライバビリティ向上の為ハイスロ•ブレーキペダル取り付け

難易度:

チェーン&リアスプロケット交換 40.977km

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #モンキー125 フロントブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2618155/car/3180090/7831151/note.aspx
何シテル?   06/13 23:06
昔からアクの強い乗り物が大好物です。 ドイツ、フランス、イギリス、日本車、イタ車と渡り歩き、現在は、フランスへ回帰しルーテシアRS TROPY。速い曲がる排気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JC92用ハッピーセット(ひろあん工房製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 10:48:57
[ルノー ルーテシア ルノー・スポール] ルノー クリオ4 (ルーテシア)パーツリスト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 04:44:59
[ホンダ グロム125] スロボ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 22:40:37

愛車一覧

ホンダ モンキー125 エテコウ (ホンダ モンキー125)
バイクも車もエキゾーストノートが命。アクセルワイドオープン大好きです。 エテコウのアイデ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2021/04/10納車~ ボディライン良し、ハンドリング良し、パワー良し、そしてオシャ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット フィアット500 Twinair Sports に乗っています。 高校生の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation