• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月08日

R35: 5年ぶり2回目のABSユニットの修理

R35: 5年ぶり2回目のABSユニットの修理 5年ぶり2回目になってしまったABSの故障。前回は自宅のガレージでABSユニットを取り外してABS-JAPANに送って修理してもらった。格安(75,600円)で問題は片付いたもののどうやら抜本的な解決には至っていないようだ。そもそもABSユニットはそれなりに壊れやすいものではあるが、それでもGT-RのABSユニットの故障率は異常値と思える程に高く、最近のモデルでも出ているらしい(確かに故障実績は少なくなっているようだが、そもそも最近のモデルは台数も少なく、当然、経年も少ない。)ので新しい型番のユニットにしたとしても不安は残る。

色々調べると選択肢としては以下のようだ。

①普通に新品交換(型番:47660-JF00A)をする。
部品代で20万円くらい。この選択肢はまずない。そもそも47660-JF00Aは壊れるわけでまたいつ壊れるかも解らない。

②対策品リビルトABSユニットに交換する。
工賃込み15万円。幾つかのショップで取り扱いされていて価格的には魅力ではあるが、この"対策"とは具体的に何を示すのかがよく解らない。だから、結局、いつ壊れるか解らない。

③新型ユニットに新品交換(型番:47660-62B1B)をする。
部品代で20万円くらい。2014以降モデル用のため、この選択肢の効果は期待できるが最近のモデルでもやっぱり出ているらしい。壊れるリスクからは当然だけど逃げられない。それと、現行モデルの足回りはかなりソフトセットなためVDCの介入時の挙動に関しては前期モデル用のほうが何かと都合がよさそうな気がする。

④またABS-JAPANに送って格安修理をする。
75,600円。これはない。そもそも交換後1万キロ程度で壊れたワケである。

どれも決定打に欠ける。というのもこんなモノに2度とお金をかけたくないのだ!笑。そもそもレガシーな僕はABSもVDCも好きじゃない。なくてもいい。言ってしまえばこのままでも特に困らないワケで、それでもメーター周りが警告灯で華やか過ぎて萎えてしまうから直すだけなのである。メーターを取り外して警告灯をチギるという手もあるが、それはさすがにマジ馬鹿である。とにかくABSユニットが新しくなったところでちっとも嬉しくないし楽しくもなく、従って、2度とお金をかけたくないのだ。

そんな中、いい手を見つけた。"Jスクエア"という横浜都築にある専門ショップだ。なんと7年間保証なのだ。問い合わせたところ、通常であれば18万ほどだが、一度修理をしている場合は一部のパーツ交換をするらしくプラス3万円くらいとのこと。上記①~④の選択肢よりは高いが当然工賃込みであるからして妥当であり、2度とお金をかけたくない僕にとってはまさに最適解である。早速予約を取り出向くことにした。

※写真は以前取り外した際のモノ。

>> 続く
ブログ一覧 | GT-R | クルマ
Posted at 2019/12/08 08:22:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 3
べるぐそんさん

ストームグラス
ヒデノリさん

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

タイヤ交換見積もり
ひで777 B5さん

奥様にプレゼンしよう! コンプレッ ...
ウッドミッツさん

昭和の日🎌
よっさん63さん

この記事へのコメント

2019年12月8日 19:26
ええええええええええええええええっ!??

交換後1万キロ程度で!!、壊れたの??(苦汗
それって、誤魔化してるだけ??なのでは@@。;;;
確かに当てんなんないのより!!、保証がしっかり
してる所の方が!!、断然♪♪イイですよネw!!!^^;;v
コメントへの返答
2019年12月9日 21:48
そーなんですよ…酷いでしょ。
ということで、今度は安心の保障付きです!

プロフィール

「R35: 劣化したダッシュボード http://cvw.jp/b/261822/48317536/
何シテル?   03/17 13:34
神奈川県の懲りないクルマ馬鹿です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
実はあまり期待していなかったんだよね。 僕はスポーツユーザであるからして電子制御だらけの ...
レクサス LBX レクサス LBX
C-HRを6年乗り深く理解できたことは、①ハイブリッドの素晴らしさ、②現在のトヨタのクル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
日本列島が大好況に沸いたバブル経済が崩壊し、「不況」という言葉が定着し始めた1998年に ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
チューニングベースとして最初に手にしたのがこのクルマ。ノーマルで215PSのパワーは、今 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation