• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月05日

R35: この道40年の職人が繰り出す知らなかった世界

R35: この道40年の職人が繰り出す知らなかった世界 僕のGT-R、いつの頃からだったかはハッキリとはしていないんだけど、ある一定の速度域でステアリングにわずかな振動が起こるんだよね。怖くて踏めなくなるような、そんなレベルではなく極めて微細なもので、プロに乗ってもらった際には「問題にするレベルでは全くない。」ようなんだけど気持ちよくはないのは事実。以前履いていた純正ランフラットのときは160kmで出始め190kmで一旦消え、230kmから再び出始めて少なくとも280kmまでは収まらなかった。(もちろん、そんな速度で公道を走るわけがなく、表記されている速度の数値はあくまで僕の空想である。)サーキットを走っている際には路面がいいため振動が出ないのか、忙しくてそれどころではないのか...とにかく全く気付いていなかったのだが、サーキットを走らなくなったここ数年内に気付いたことである。特に神経質になるべき場面もないので気にせずにいたんだけど、今年の初頭にラジアルタイヤに履き替えた際に130km(表記されている速度の数値は僕の空想。)から出るようになってしまった。
変化したってことはタイヤ...というかバランスの問題なわけで...最近、安かろう悪かろう的な適当なところでタイヤ交換しちゃってるしな、と思い当たる節が駆け巡りまくるんだけど、ちゃんとバランスを取ってくれる馴染みはとっくに店を畳んでしまい他を知らないし...取り急ぎ困ってないから無視してたんだけど、たまたま、江戸川にユニフォミティマッチングという、僕は聞いたことがない高精度なバランス取りを行うショップを見つけ、ちょうどそっちに出向く用もあったので予約を入れて施工してもらった。

で、その変化はどうだったかというと...いやはや...目から鱗。
タイヤのバランスってやっぱり凄いね。そりゃ頭では解っているけどこんだけ顕著に変化するものなの?って感じである。振動なんてものは完全に消え失せて、何と例えればいいのか...そう、油断しているとすぐに免許がなくなりそう...。昨日までの100kmな感じが今日の200km、そんな感じである。ちょっとオーバーかなぁ...でも乗ってる感じとしてはそうなんだよね。メーターを見て「えええぇぇぇっ」ってなる。

フロント左右だけで7万円という価格には驚かされたが、僕の場合、振動の原因はタイヤで間違いないだろうとは思いながらもそれを確定できたワケだし、ホイールに歪みがないことも解った。ハブリングも専用に作ってもらって、このタイヤが終わるまでは現状が保持できそうなので今回はよしとしておこうかな。作業みてると、なるほど...こりゃ手間暇半端ないなってのもあって金額としては作業内容的には妥当だよね。ユーザーの価値的な部分は別として。

次、タイヤ履き替えたらどうしようかな...。でもコレ凄いな...一度知っちゃうと...。
ブログ一覧 | GT-R | クルマ
Posted at 2024/10/05 18:25:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ホイールバランス割と大事
かじゅま 。さん

ブリヂストンのALENZA 001 ...
hyperspaceさん

後輪のみ装着のパラダタイヤ使用感
sc905gさん

タイヤホイールバランス取り
ミジェットタカさん

ちょこっとだけドライブ
夕日亭西日さん

ランフラットタイヤでパンクした。
umetaro323さん

この記事へのコメント

2024年10月7日 8:04
ぐおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

タイヤバランス。。。ソコでそんなにするとは、、、アライメントで、そん位取られる事は、ありますが。。。A;;@_@;;;ゞ(激汗
デスが治まった様で♪♪、何よりデス!!!A^w~;;;b
コメントへの返答
2024年10月7日 8:22
高いですよね。タイヤ交換たんびにさすがにこれは...でもこの気持ち良さは...悩みどころです。

プロフィール

「R35 : マジンガーZだってプールから出てきてたワケだし。 http://cvw.jp/b/261822/48587479/
何シテル?   08/08 10:01
神奈川県の懲りないクルマ馬鹿です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
実はあまり期待していなかったんだよね。 僕はスポーツユーザであるからして電子制御だらけの ...
レクサス LBX レクサス LBX
C-HRを6年乗り深く理解できたことは、①ハイブリッドの素晴らしさ、②現在のトヨタのクル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
日本列島が大好況に沸いたバブル経済が崩壊し、「不況」という言葉が定着し始めた1998年に ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
チューニングベースとして最初に手にしたのがこのクルマ。ノーマルで215PSのパワーは、今 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation