• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

global garageのブログ一覧

2020年12月15日 イイね!

R35: エアリフターの経過報告 その3

R35: エアリフターの経過報告 その3
エアリフターを組んで8か月が経過し、相変わらず"段差なんてたいして怖くないぞ"生活を満喫しているが、ここにきて「経過報告 その3」の掲載に値する事態が起きた。 結論から言えばエア漏れの発生。原因はソレノイドバルブの不良だ。 組んだばかりの当初は、2週間くらい全く乗らないとたまにアクセサリーをO ...
続きを読む
Posted at 2020/12/15 12:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2020年11月15日 イイね!

R35: サイバーナビ 更迭

R35: サイバーナビ 更迭
あらゆるもののデジタル化が進み始めて数十年が経ち未だ加速し続け、むしろ今からが本格的な移行時代を迎えているワケだけど、現時点においてもそれによって既に僕らが得た恩恵は極めて大きい。人類史上最大の革新だったのではないだろうか。デジタル化によって得た最大の恩恵要素は"クオリティ"だと僕は言い続けている ...
続きを読む
Posted at 2020/11/15 09:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2020年11月09日 イイね!

Have lunch to RUN: 伊豆スカイライン と 獲れたて金目鯛

Have lunch to RUN: 伊豆スカイライン と 獲れたて金目鯛
この時期に伊豆を走るのなら、天気のいい日であってもだいたい9:00~9:30までに熱海を抜けれるスケジュールを組めば、道中、渋滞にハマることはまずない。もう少し待てば紅葉が全開になるのでこの時期は空いていて極めて快適に走れるのだ。澄んだ空気を大人げもなく排気音で切り裂きながら、そこそこの紅葉だって ...
続きを読む
Posted at 2020/11/09 17:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2020年11月05日 イイね!

Have lunch to RUN: R135 と 極上の炙り鮪

Have lunch to RUN: R135 と 極上の炙り鮪
クルマに乗る理由をつくるためだけに、特に食に拘りもないのに僕は良さそうなランチを探していたりする。旨い物を食べるためにドライブするわけではなく、ドライブをするために旨い物を食べるのだ。だから夕飯ではなくランチになる。僕も歳を取りいつの間にやら夜目が効かないし暗くなれば景色も楽しめない。それに、酒も ...
続きを読む
Posted at 2020/11/05 18:56:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | C-HR | クルマ
2020年11月03日 イイね!

R35: 後付けカロッツェリアのステアリングリモコン対応

R35: 後付けカロッツェリアのステアリングリモコン対応
以前に整備手帳などで紹介させてもらったが、僕のGT-Rにはカロッツェリアの8インチナビがインストールされている。組付けた当時は純正ステアリングを使用しておらず、ステアリングスイッチでナビを操作!...なんてのはおくびにも考えてもいなかったんだけど、今はジャステックデザインにオーダーして作ってもらっ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/03 09:34:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2020年11月02日 イイね!

R35: 絶景との等価交換

R35: 絶景との等価交換
この時期の朝5:30は真っ暗だ。できたばかりのスマートICから圏央厚木PAに入りそこで友人と合流し北上する。天気予報は晴れると言っているが暗くてよく解らない。どんよりとしていて微妙な感じだ。7時を過ぎると激混みする八王子ICもこの時間ならさすがに空いていて圏央道から中央道に抜けひたすら下る。今年の ...
続きを読む
Posted at 2020/11/02 17:56:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2020年08月11日 イイね!

R35: エアリフターの経過報告 その2

R35: エアリフターの経過報告 その2
エアリフターを組んで4か月が経過したワケだが、ここんとこドライブしていて「ん?」ってなる瞬間が頻発してきた。どうにもステアリングの感覚に違和感があるのだ。最近はマッタリ指向であまり神経質に捉えていなかったため潜在的に無視してきたが、一旦意識してしまうと徹底的に気になり始め手直ししないと気が済まない ...
続きを読む
Posted at 2020/08/11 23:09:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2020年08月08日 イイね!

R35: エアリフターの経過報告 その1

R35: エアリフターの経過報告 その1
今年の4月に組み上げたエアリフターを装着した新しい足回り(アラゴスタPnP + ハイパコ + スタンスパーツ)だが、これがすこぶる快調で存分にその恩恵を受けている。 実際、エアリフターを使用するような場面ってのは僕のドライブコースの選択傾向においては想定より全然少なく、必要に迫られたことは実は今ま ...
続きを読む
Posted at 2020/08/08 07:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2020年08月06日 イイね!

R35: 2020 梅雨明け

R35: 2020 梅雨明け
やたらと長かった梅雨が明けた早々の日曜日、朝6時に家を出て霧ケ峰に向かうことにした。前から一度行ってみたかったビーナスラインを走るためである。外出自粛が謳われているので、サンドウィッチなどの軽食と飲み物を買い込み飲食店に入ることを避け、特に観光地にも立ち寄らない。クルマから降りることもない、ただた ...
続きを読む
Posted at 2020/08/06 22:16:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2020年07月05日 イイね!

余談: 新時代が僕にもたらしたもの

余談: 新時代が僕にもたらしたもの
パンデミックなんてものは映画の世界の話かと思っていたんだけど、突然のようにやって来たこの新時代を皆様、いかがお過ごしでしょうか。 ちょっと遡った話になるんだけど、今年の4月頃の僕は行政からの要請をけっこう真面目に順守して、在宅勤務とクルマ弄りに明け暮れていて、お陰で僕のGT-Rのシャシー裏は新車よ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/05 14:54:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「[整備] #NISSANGT-R Amazon echo dotのホルダーを造る! https://minkara.carview.co.jp/userid/261822/car/314157/8351642/note.aspx
何シテル?   09/01 10:44
神奈川県の懲りないクルマ馬鹿です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
実はあまり期待していなかったんだよね。 僕はスポーツユーザであるからして電子制御だらけの ...
レクサス LBX レクサス LBX
C-HRを6年乗り深く理解できたことは、①ハイブリッドの素晴らしさ、②現在のトヨタのクル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
日本列島が大好況に沸いたバブル経済が崩壊し、「不況」という言葉が定着し始めた1998年に ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
チューニングベースとして最初に手にしたのがこのクルマ。ノーマルで215PSのパワーは、今 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation