• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

global garageの愛車 [日産 NISSAN GT-R]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ブレーキパッドの交換手順 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
幾つかのご要望を頂き、GT-Rのパッド交換の手順を詳しく記載することにした。稚拙な文章とピンボケの写真だらけでどこまで期待に沿えるか解らないけど....

以下、手順である。

① パッドの下準備と点検
まずは、パッド。プロジェクトμは写真の通りご丁寧にも最初から面が取られているが、結構な面積が削り取られていてもったない気がしてならない。貧乏性の僕が面取りする場合はいいとこ5mm程度であり、実に余計なお世話....である。
#400ペーパーを取り出し面全体に当て荒れている部分を慣らしておく。こうすることによって組み付け時から馴染みのいいものになる....が、実は最近のアフターメーカーのパッドはこんなことしなくても充分表面が出ており、このような手間を必要としない。僕の慣習なのである。
2
② 必要工具
こう見ると意外に使うものである。中央上の棒みないなのは昔っから僕がパッド交換時にピン抜きとして使用している単なる鉄の棒。元々これが何の工具だったか(または工具でも何でもなかったのか...)は今となっては全く解らないが、ピンにジャストサイズなので重宝している。
右下にハーフのラチェットが見えると思うが、「コレ要る?」と疑問を抱かれる方も多いかと....実はこれも僕の慣習なのである。ホイールを組み付ける際にジャッキアップした状態で"手ルクレンチ"7kg程度でナットを一旦締めこんでおく。この際にハーフのラチェットを用いている。ハブ周りを傷めないように均一に面を出していくための行為であったが今時分あまり関係ないかと。
左の油圧パンダジャッキは僕のお気に入りの一品。上端のラック部をサンダーで削り取ったため僕のGT-Rにさえラダーレールを必要としない。アストロプロダクツで購入したおぼろげな記憶があるがモバイル性もよく10年程使用しているが全く問題ない。注意点としてはGT-Rクラスの車重で使用する際は車体に対して斜めに挿入しないと歪みが発生してしまいジャッキダウンが出来なくなる。
マジックは取り外したパッドにどこに使用されていたものかなどを記載しておくためのもの。
因みにどうでもいい話だが、僕はラチェット/ソケット関連についてはko-ken、スパナはSIGNET、ドライバーはPBを愛用している。更にどうでもいい話を加えると作業用のグローブはDickies or HANESを常用。玄人気分でWORKMANで380円とかの皮手を使うと鍛えられていない掌がボロボロになる。ツナギやエプロンはWORKMANに並ぶ安価なものを早いサイクルで使い倒す。お出かけ用(笑)のツナギはDickiesだ。これは汚さないようにしている(笑)
3
③ ジャッキアップ
ホイールナットをスピンナハンドルで緩めたら、前述の通り車体に対して斜めに挿入する。これが重量級をコンパクトなパンダジャッキで持ち上げる際のポイントである。因みにこの油圧パンダジャッキの能力は850kgしかないのである。
4
④ 車体固定(ビビリ~な方のみ)
僕は抜本的にビビリ~である。従って、耐用850kgのパンダでこのクソメソに重たいクルマを上げていると、とてもではないが怖くて潜れない。実際、1時間で1cm位下がってくるしね。ハンマーを使う作業を行う場合など特にジャッキアップしたら念の為、ガレージジャッキもカマしておく。最近、地震も多いしね。
5
⑤ ピン抜き
まずはパッドを固定しているピンを抜く。前述の"単なる鉄の棒"を当ててハンマーで軽くコンコンコンコン...と叩いていくと直ぐに抜ける。ピンの先端はポンチみたいに尖っている(挿入する際のことを考慮されている)のでズレてキャリパーを傷つけないように慎重に。
上と比べて下のピンはパッドプレートが押えつけているのでちょっと固め。気にせず打ち抜く。
6
⑥ 固定ボルトの取り外し
13mmのロングスパナを使ってキャリパー裏のボルトを外して引き抜く。一度も外したことが無い場合はネジロック剤が塗られており、ちょい固めなため、スパナをかけてプラハンで叩く。
取り外すボルトは結構長いのでスパナで緩めた後はソケットドライバーなどに切り替えてクルクル回したほうが手っ取り早い。横着者の僕は可能な限り電動ドライバーを多用する。インパクト系とは別にホームセンターなんかでワゴンで売られている2,000円~3,000円程度の充電式コンパクトタイプを1台所持しておくとこういう場面でも非常に重宝する。
7
⑦ パッドプレートの取り外し
下側はパッドプレートが付いているので、まずはこれを捻って取り外してから引き抜く。力任せで問題ない。
このパッドプレート(正式名称は知らん)は走行中やブレーキング時のパッドのガタつきを押さえ込む役割を持っており、面倒臭いからと組み付けを無視したことがあるが、走らせると物凄い打音がする。
8
⑧ パッドの引き抜き
見事なまでにピンボケで恐縮だが、次はパッドを引き抜く。上下を持って細かく揺らしながらカタカタと抜く。
リヤの場合の注意点としてはサイドブレーキ。これが引かれていたら人間の握力ではちょっと厳しいので、プライヤー等を持ち出すより素直にサイドを降ろした方が賢人...というより普通である。

"続 ブレーキパッドの交換手順を超細かく記載"に続く!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパー交換

難易度: ★★

ブレーキフルード交換(車検)

難易度: ★★

ブレーキラインエア抜き

難易度:

ブレーキラインエア抜き

難易度: ★★

Fr.ブレーキパッド交換

難易度: ★★

ブレーキラインエア抜き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「R35: なんか贅沢かなとも思うんだけどね。 http://cvw.jp/b/261822/47596696/
何シテル?   03/17 19:02
神奈川県の懲りないクルマ馬鹿です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
実はあまり期待していなかったんだよね。 僕はスポーツユーザであるからして電子制御だらけの ...
レクサス LBX レクサス LBX
C-HRを6年乗り深く理解できたことは、①ハイブリッドの素晴らしさ、②現在のトヨタのクル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
日本列島が大好況に沸いたバブル経済が崩壊し、「不況」という言葉が定着し始めた1998年に ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
チューニングベースとして最初に手にしたのがこのクルマ。ノーマルで215PSのパワーは、今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation