• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちブラックの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2016年8月31日

フォグランプ モール貼り直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ちょっと愚痴っぽくなりますけど、前回使用した極細モール、質が悪くてダメでした(T_T)
結局ネットショッピングで違うメーカーの極細モールを購入です。
2
前回購入した極細モールを車内にも貼ってみました。
そもそも車内用だし、まだいっぱいあったし。
貼り方のセンスは置いといて…(/-\*)ヒャ~
貼ってすぐは良かったのに、半日経過したらこうなってました。メッキにシワが出まくりです。
3
左側が前回、右側が今回購入したモールです。
3㎜と2.5㎜なので太さは違いますが、前回のはメッキが途中までしかありません。
今回のは全面メッキで保護シートまで付いてます。
4
今回購入したモールは折り曲げてもシワが出ませんでした。
ちなみにモールは関係ありませんが、右上のぬいぐるみには
WALKMANの充電用ケーブルを押さえる任務を与えてます。
ただの飾りではなく、ちゃんと仕事してます(^_^)v
5
車外もOKみたいなので、フォグランプのレンズ周りも貼り直しました。
前回のモールより細いので、レンズとモールの間にあえて隙間を空けてみました。
6
僅かな違いしかありませんが、フォグランプの縁が前回より強調された気がします。
7
誰も気付かないと思いますけど、自己満足の部分なのでヨシとします。
8
画像の左が今回購入したカシムラ製、右が前回のワッツ製。
ワッツというメーカー様に恨みはありませんが使用した素直な感想は、使いモノになりませんでしたm(__)m
ワッツ製全ての製品がダメではないと思います。
ただメッキタイプの極細インテリアモールの購入を考えている方がいれば、個人的にはカシムラ製をオススメします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レイブリックハロゲンから中華LEDフォグへ変更

難易度:

LEDからHIDへ

難易度: ★★

ヘッドライト磨き(GE系)

難易度:

ちょっとフォグランプ補修&ガード作成。格安版(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

難易度:

ヘッドライト定期磨き

難易度:

D2R 6000kバーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自販機で買ったお茶が常温だった…なんて初めてですよ(笑)

電気屋さんの自販機なのに電気代ケチり過ぎでしょ( ¯−¯٥)」
何シテル?   06/24 11:52
ご訪問ありがとうございます。 40過ぎの猫好きなオッチャンです( ・∇・) 何事も人任せに出来ない性格なので、愛車の修理~弄りはもちろんですが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
初モンキーです。 頂き物の純正フレームからコツコツ組み上げました。 ZⅡ仕様等を目指して ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
GE6後期フィットに乗ってます。 知識ほぼゼロの素人ながら、ほんの少しだけオーディ ...
日産 180SX 日産 180SX
ガソリンスタンド勤務の時に乗っていた愛車です。 画像では分かりにくいですが、濃い目の紫に ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
甥っ子が下宿していた時に乗っていた原チャリです🛵 数年間放置で錆びとコケが酷くボロボロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation