• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

街乗りSIの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント]

整備手帳

作業日:2020年4月29日

ハンドル下のパネル外し(運転席インパネ内からのカタカタ音対策2)前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日インパネ内からのカタカタ音対策を試みましたが効果無く。。
と言うことで、今回はもう少し内装をバラしてインパネ内の原因を探っていこうと思います。
と言っても実は私、前のスイフトちゃんを含めて内装をバラしたことがありません。
内装を傷つけることも怖いので何度か辞めようと思いましたが、カタカタ音かあまりにも煩わしいので思い切って決行しました!
内装のバラし方は先輩方の整備手帳を参考にしました。

始める前・・・
今回の外し方はネットで調べた情報を基に自己流でやりました。
外し方が違っていたり、外さなければならない部品が外してなかったりして、内装を傷つけたり割ってしまったりする可能性があります!
あくまでも参考にしてもらって、バラす時はしっかり自分で調べて実施してください!
自己責任でお願いします。
何せ私も初めて内装を分解する素人なものでして。。
よろしくお願いしますm(_ _)m


前置きはこれくらいにして、内装剥がしを購入し準備完了!
まずはエアコン表示部のパネルを剥がします。
これは爪で引っかかっているだけなので、手前に引っ張るだけ!
とは言うものの、初めての私はどれくらいの力をかけていいのか分からず恐る恐る引っ張りました。
結構な力を掛け、ようやく外れました!
なんどやめようと思ったことか・・・
2
次にトルクスレンチで、丸部分のネジを外します
3
ネジを外したら側面の内張を引っ張れば、側面の内装が剥がれます。私は全部剥がすのは怖かったので、写真の状態でやめました。これだけ外せば、ハンドル下のパネルは外れます。
4
その後ハンドル側面のパネルを剥がします。爪で止まっているだけなので、内装剥がしで外れます。
5
ネジを外します
6
ハンドル下の小物入れを外します。これも力技です。。
7
ネジを3か所外します
8
この部分のネジを外します。これでバラしは終わり!

続きます!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル添加剤注入

難易度:

インパネピアノブラック保護

難易度:

1か月ぶりの洗車(51回目)

難易度:

リアエアコン吹き出し口交換

難易度:

洗車記録(3回目)

難易度:

コントロールロアアームASSY交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@winwin
アイドリングストップしない方がDSGにいいんですか?
アイドリングストップをキャンセルするコーディングをしようかどうか迷っていたのですが。」
何シテル?   08/17 07:29
街乗りSIです。 前のアカウントが使えなくなったので、このアカウントで再出発です。 2017年2月までスズキスイフトZC11Sに乗っていました。 弟がスイフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メッキモール磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 23:39:09
ポジション球 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 14:04:15
ゴルフ7 給油口のロック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 09:23:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
前車スイフトからの乗り換えです。 歳をとってきて、人を乗せることが多くなったり、荷物を積 ...
トモス クラシック1 トモス クラシック1
XL50Sくんの代わりに我が家に来た可愛いバイクです。 見た目も可愛いですが、ペダルがあ ...
ホンダ R&P ホンダ R&P
2018年9月に購入したバイクです。 春〜秋までは妻の通勤用のバイクとなります。 妻の乗 ...
ホンダ XL50S XLくん (ホンダ XL50S)
妻の通勤用の50ccバイクです。 通勤用として使っていますが、バイクにほとんど興味がない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation