• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

街乗りSIの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント]

整備手帳

作業日:2020年4月29日

ハンドル下のパネル外し(運転席インパネ内からのカタカタ音対策2)後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ネジを全部外したら、後は力技で外します!
しかし左側がなかなか外れず、チキンな私はあまり力を入れられなかったので右側を外しただけで断念しました。
これ以上力を入れると、内装が割れてしまう気がして。。
もしかしたら他に外さなければならないネジなどがあったのかもしれません。

この整備手帳を見て真似しようとする人は気をつけてください!
あくまでも自己責任でお願いします!!
内装が割れてしまっても責任は取れませんm(_ _)m

右側だけ外した状態が写真です。
(左側がくっついているので、パネルはブラブラしている状態です)
2
この状態で中をいろいろ調べましたが、カタカタ音の原因は分からず・・・。
左側も外してハンドル下のパネルを完全に外せば何かわかったかもしれませんが、今回はやめておきました。
ネジを確認したら赤丸部分のネジが緩んでいるような気がしましたので、増し締めしておきました。
3
後は逆の手順でパネルを戻して終了です。
戻すときもパネルを割ったり傷つけたりしないように気をつけてください!!

その後、エンジンをかけて音の確認をしましたが、エンジンをかけた瞬間例のカタカタ音が。。
苦労した割に全く効果がありませんでした・・・。
残念ながら今回も失敗です。
カタカタ音とは長い戦いになりそうですが、頑張りたいと思います。

今回は内装のバラし方を学ぶいい機会になりました(^_^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアミラー(運転席側)外れかけた

難易度:

PPT スロットルコントローラー

難易度:

洗車記録(3回目)

難易度:

VW マルチシートバック取付け

難易度:

コントロールロアアームASSY交換

難易度:

1か月ぶりの洗車(51回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月30日 1:01
メーターパネル付近からのカタカタ音がしましたが、うちのは運転席のサンバイザーが天井とわずかに接触する音でした。
念のためサンバイザーあたりを確認されたらと思います。
コメントへの返答
2020年4月30日 7:13
アドバイスありがとうございます!
今朝の通勤時に例のカタカタ音がしたので、サンバイザーを手で押さえたり下げたりしましたが効果なしでした( ; ; )
ただ天井周りからの原因の可能性もあるので、サンバイザー付近をもう少し詳しく調べてみたいと思います!

プロフィール

「@winwin
アイドリングストップしない方がDSGにいいんですか?
アイドリングストップをキャンセルするコーディングをしようかどうか迷っていたのですが。」
何シテル?   08/17 07:29
街乗りSIです。 前のアカウントが使えなくなったので、このアカウントで再出発です。 2017年2月までスズキスイフトZC11Sに乗っていました。 弟がスイフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メッキモール磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 23:39:09
ポジション球 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 14:04:15
ゴルフ7 給油口のロック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 09:23:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
前車スイフトからの乗り換えです。 歳をとってきて、人を乗せることが多くなったり、荷物を積 ...
トモス クラシック1 トモス クラシック1
XL50Sくんの代わりに我が家に来た可愛いバイクです。 見た目も可愛いですが、ペダルがあ ...
ホンダ R&P ホンダ R&P
2018年9月に購入したバイクです。 春〜秋までは妻の通勤用のバイクとなります。 妻の乗 ...
ホンダ XL50S XLくん (ホンダ XL50S)
妻の通勤用の50ccバイクです。 通勤用として使っていますが、バイクにほとんど興味がない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation