どもども。
林道初心者のクセに早速、リアのデフロック付けてぇ〜とかヌカしてる者です。

この度、ジムニストに仲間入りする事になりますた。
今まで、サーキット(ミニコース)、峠、環状等にもちょくちょく首を突っ込んでみて、ストリートでは調子こいたBMやベンツのSクラスをマおり倒してた自分ですが、全てのツケが回ってきたのか、交差点で昇天。
次の車を考えてふとこう思ったのです。
「林道って面白そうじゃね?」
もっとも別な理由は有りましたが、それぞれ色んなモータースポーツを経験しても、林道もやってみなきゃ全てを網羅出来てない!
って事で、購入に至りました。
ジムニストの皆さん、よろしくね。
でも以前の車で既に各所走り回って、普通の肉でも行けるような林道も経験済み。
どうせ行くならジムニーでしか行けないような林道行ってみてぇじゃん?!
とはいえ、東京近郊にはそれらしい林道は少なく、奥多摩や檜原まで行くにも片道2時間コース、、、
さぁ他にもっと無いか、と思ったらありましたよ。
狭山湖が!

以前簡単なドライブで多摩湖の周りを回った事は有りましたが、それこそ前の車(アバルト 595コンペ)でも特に問題無い位だったので、狭山湖の周りもそんなんかな〜と。
色々動画も確認し、まぁ行ってみてもいいかな〜と思いいざ。
個人的にはダートをとにかく走りたい派なので、舗装路をひたすら走るのは泣いチンゲールなので、まぁ期待しつつ、、、

おお!っぽい!

っぽいやん!
ちゃんと林道やんか!
道もしっかり荒れてるし、狭い所は狭い。
脇から生茂る雑草にちょめちょめされながら走る、これぞ林道の醍醐味ですね〜
一緒に行ったツレは「何が面白いの、、、?」とゲロを吐きながら泣いてました笑笑
さて、その道の途中。
なんか登山道みたいな道が、、、
これ行けんの?んーこれは無理っしょ、、、と思ってた所。
いやいや、そもそもジムニーってのは道なき道こそ走れる車だからこそやろ!と変な天の声が聞こえました。

きゃー
道が!ぬかるんでる!笑
これぞ!っぽい!
でもジムニーは進む!
これは他の車じゃむり!
ランクルも無理!
軽トラも無理!
パジェロも、、、多分無理!
思う存分林道を堪能し、ジムニストへの受洗が決まりました。
後で思ったけど、この道なんか入っちゃダメだった気もする、、、
ちなみにこの道を逆から入ろうとしましたが、後ろのタイヤの一つがハマってしまい、バックして断念。
ああ、新型のブレーキLSDが羨ましい。
デフロックさえあればぁ。
ノーマルジムニーでも通れない道なら普通諦める所ですが、何故か逆に火がついちゃったのも、もはや手遅れって事ですか?
ブログ一覧
Posted at
2020/05/29 15:08:59