• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHI13137のブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

アポトキシン4869

アポトキシン4869NETで見つけて面白そうだったので買ってみた。

これ食べたら若返るかな(笑)


まだ食べてないので味はわからない( ̄ー ̄;



ちなみに品切れ入荷待ちだった白のキッドと黒の犯人も配送待ち。
Posted at 2017/01/28 22:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年01月21日 イイね!

TAG HEUER PROFESSIONAL SPORTS WATCH

TAG HEUER  PROFESSIONAL SPORTS WATCHかなり前からブログには書いてたTAG HEUER PROFESSIONAL SPORTS WATCH。

錦織圭やチームKEIの面々がつけてるのでテニス好きな人は目にすることも多いと思う。

高いので購入を見送っていたが、すでに廃番モデルなのか公式サイトには掲載がなくなっている。

以前アイルトン・セナモデルを買い損ねて(高くて手が出なかったのだが)後悔した経験があるのでNETで見つけて悩んだ末に購入した。



まあ、絶対必要なものではないので無駄遣いであることは間違いないよね( ̄▽ ̄;


今日届いたのでバンドの調節をしてルンルン気分だったのだが、調べると自分が買った金額よりかなり安く買えたことが判明し、すごい無駄使い感で一気にブルーになった(--;

見つけてから購入するまで結構悩んで決めたんだけど、もっといろいろ確認するんだった・・・orz
Posted at 2017/01/21 15:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年12月06日 イイね!

江戸味覚食い倒れツアー

江戸味覚食い倒れツアーはとバスは以前から気になってたけど、マツコの番組で紹介された食い倒れツアーに惹かれて初のはとバスツアーにチャレンジ。







9時に東京駅を出発し最初の目的地である築地場外市場のすしざんまい本店で朝食。





これだけで結構腹がふくれてしまったけど、その後に築地場外市場で1時間の自由時間があったので、事前にJEFさんから仕入れていた情報を元に散策。

らーめん井上やホルモン煮込みきつねやの匂いに誘われるが、ここでガッツリ食べてしまうと昼食予定の天ぷらが食べられなくなるのでガマン。

佃權でもベーコンチーズの魅了に負けそうになるが、千代田をお土産に買うだけにとどる。

事前に聞いてたゼリーおでんは置いてなかったので買えず。

そして場外市場での目的地の一つである丸武へ。




ここで1つだけ買って同行した娘と半分ずつ分けて食べる。

他のお店の食べなかったけど、かなり甘めの玉子焼きで小学生の頃のお弁当のおかずを思い出した。

波除稲荷神社に参拝後、茂助だんごでお土産のだんごをGET(画像は忘れた)。

吉野家の築地1号店を見て、魚がし横丁の寿司屋や海鮮丼の行列を眺めながら散策。

実際はどうなのかわからないけど海鮮丼の写真はボリュームがすごく、めちゃくちゃ娘が食べたかってたな。

豊洲移転でなくなる場内はプロの場所という感じで入り難かったので遠目に眺めてUターン。

タイミングが合えばすごいらしい発砲スチロールの山も大半が片付けられた後で痕跡が残っているだけだった。

その後近江屋牛肉店でやきぶたをお土産に買い、場外市場をぶらぶらして戻る。

最後の最後に佃權の前に出て再びベーコンチーズに後ろ髪をひかれつつバスへ。


築地の後は浅草まで移動し、葵丸進で天ぷら定食。




食べてる最中に店員のおばちゃんが話してたけど、この食い倒れツアーは築地市場での食べ歩きが醍醐味なんだとか。

確かにそうかもしれない。

昼食の天ぷらを考えて築地での食べ歩きを控えたけど、思ってたよりボリュームがなかったのでもっと食べてきても大丈夫だった。

それに正直あまり美味しくなかったんだな、ここの天ぷら。

お店に入る時の油の匂いで感じるものはあったけど、出てきた天ぷらは予想通りだった。

海老嫌いな自分が海老天も食べれたので、海老好きな人には物足りないものだったんじゃないだろうか。

食べ終わった後に娘と二人でベーコンチーズ食べてくれば良かったと後悔してしまった。

昼食の後は雷門から仲見世通りを抜けて浅草寺へ。

途中でパンフレットに載ってたきびだんごを食べる。




なんだか祖母を思い出す懐かしい味だった。

娘も言ってたけどこのお店かわいい子が多かったよ(笑)

今日は風が強くて寒かったけど天気は良かったので近所のスカイツリーも良く見えた。




浅草寺を参拝した後、花やしき方面をぶらぶらしてたらメロンパンの有名らしいお店を発見。

娘が買ったので分けて食べさせてもらったけど外はサクサク中はふんわりで美味しかったよ。



花やしきは30年ぶりぐらいで行ったけど休園日の紙が貼ってあってやってなかった。

ここなくなるんじゃなかったっけ?最後に見ておきたかったな。


浅草寺の後は江戸東京博物館の常設展。

90分も自由時間があるのでどうしようかと思ってたけど、これが結構面白くて時間を持て余すことがなかった。

葛飾北斎の富嶽三十六景には思わず感動。

あれ本物なのかな?

ここはもう一度ゆっくり見に行きたいなと思った。


最後は柴又帝釈天。

平日の夕方のせいか人も少なく、参道の店舗には早々と店じまいするところもあり、なんか閑散とした感じ。

時間つぶすところもほとんどないのに1時間も自由時間があるので寅さんの実家のモデルである高木屋老舗でだんごセットを注文して時間調整。



よもぎもちが有名らしいが特別美味しいというわけでもなく普通だった。

帝釈天を参拝した後、〆の夕食となる川甚で穴子丼。



このお店の穴子丼ははとバスツアー限定メニューとマツコの番組で言ってた。

美味しかったけど後半はしょっぱさを感じてしまったのでもう少し薄味にした方がいいかもね。


帰ってからお土産に買ってきた千代田とやきぶたを試食。



千代田はタマネギ入り薩摩揚げをベーコンで巻いたようなもん?

やきぶたもその辺のスーパーで売ってるのとは違って本格的で美味しかったよ。


そんなにしこたま食べてきたって感じではなかったけど、こうしてブログに書くと意外と食べてるな( ̄▽ ̄;

最近またお腹まわりピンチになってきてるのでまたダイエットがんばるか(-。-;



ちなみに次は年明けてからスカイツリーがらみのツアー行く予定(・∀・)




追加で築地の茂助だんごでお土産にかっただんごの画像(残り物だけどw)。





柴又の高木屋老舗のよりこっちの方がさっぱりした甘さで好みだったな。


Posted at 2016/12/06 22:43:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年07月28日 イイね!

異邦人

異邦人久保田早紀の歌じゃない、と言ってわかるのはそれなりの年齢の人?(笑)


オーダーメイド中敷きとウォーキングシューズを通じて健康を足元からサポートするお店。

巣鴨に髪のカットに行く時に地蔵通り商店街で見つけ、ずっとオーダーメイド中敷きを作ろうと思っていたものの、価格に躊躇して先延ばしにしていた。

でも最近歩く時に左足の拇指球のあたりが痛くて辛いので思い切って行ってきた。

異邦人で使用しているSIDASの中敷きは以前スキーのブーツ用に作ったことがあるので、その恩恵は過去に十分体感していた。

簡単な問診と足の測定を行い、測定結果から足に合うウォーキングシューズを出してもらって試し履きしてみるとかなりタイトなサイズでびっくり( ̄○ ̄;

指は動くけどかかとや甲はジャストフィットして全く動かないのが理想なんだとか。

今回履いていった靴はサイズも幅も自分の足には大き過ぎるらしい。

それでも同じ靴の色違いも持っていて使い回しが出来るので履いていった靴に合わせて中敷きを作ってもらった。

靴のサイズが大きいので試し履きの靴ほどのジャストフィット感はないものの、オリジナルの中敷きの時よりは確実にフィット感が増して靴の中での足の動きがかなり減ったので良い感じになった。

結構なお値段だけど2年ぐらいはもつらしいし、靴を買い換えたら新しい靴に合わせる加工も無料でやるとのことなので十分だろう。

問診して足の測定して試し履きをするまでは無料で出来るので日頃足を使う時間が長い人は一度行ってみる価値あると思う。



異邦人のサイトを見ると東日本は巣鴨にしかないんだね。

関西にいっぱいあるから関西系の会社なのかな?

そういや今日対応してくれた人も関西なまりの人だったっけ。
関連情報URL : http://ihoujin.co.jp/
Posted at 2016/07/28 22:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年04月09日 イイね!

いつもの場所

いつもの場所もう桜は終わりだと思ってたのですっかり忘れてたけど、市内走ってるとまだ結構残ってるのでいつもの場所へ。

天気も良く気温も高めなのでオープンがめっちゃ気持ちよかった(・∀・)

だいぶ散った感じはあるもののまだまだ見頃。

大平山もまだ残ってるのかもしれないけど週末に行っても大渋滞に巻き込まれるの必至なのでやめといた。

これで本当に今年の桜は見納めかな。

近場で綺麗な場所見つけたけど写真撮りに行く元気というか気合いが入らないので来年覚えてたら行こう( ̄▽ ̄;
Posted at 2016/04/09 18:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@JEF まだこんなもんなんだ。ピークはいつ頃だろう」
何シテル?   11/15 18:04
N-ONEからCOPEN GR SPORTに乗り換え。 いろいろ不満点はあるけどしばらくはこいつで遊びます。 最近は車よりカメラ熱があがっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レカロですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 05:34:29
三年前、お前はあのとき、俺に、会いに来たんだ・・・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 14:45:46
サーキット仕様のNSX(○>艸<)!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 14:46:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンの解放感が良かったのとドライブが楽しそうな車ということでN-ONEから乗り換え。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE プレミアムツアラー エアロ、マフラー、足回りが無限仕様。 リアスポイラーはR ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000は発売された時から欲しかったですが、TYPE-Sがモーターショーで発表された時 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7が好きってのもあるけど白い彗星に憧れて買った車です。 購入時点で結構いじってあっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation