• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAOキングのブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

エンドレス

エンドレス25歳で建てたマイホーム

それから25年が経ち今年でローンも完済します。

今思えば、その時果てしなく先の事と感じたのを覚えてます( ̄▽ ̄)

さ〜これから夫婦で余裕ある生活と思いきや!







今日2軒目の家を建てる契約書にサインしました。

流石に、ハンコ押す手が震えましたw

子供も家を出て所帯を持ち、これからは嫁との生活です。

ただ、孫が誕生した事を機に安心して孫が過ごす事が出来る家を作りたいと思います。




レヴォーグの弄りは、これからどうなるのか?ですが。。。。w

12月完成を目指して忙しい1年になりそうです( ̄▽ ̄)


Posted at 2018/01/31 21:02:07 | コメント(18) | トラックバック(0)
2018年01月23日 イイね!

ぼやきですが。。

ぼやきですが。。今日、ちょいとDに行って感じたこと。

以前お友達の某、神○川スバル営業所に同伴した時。

駐車場へ車を停めようとしてるやいなや!店内より人がダッシュでバックオーライの誘導( ̄▽ ̄)
降りるやいなや「○○様いらっしゃいませ」(((;゚д゚;)))

お友達にびっくりして聞くと「モニターでナンバー紹介して誰が来店したかその場で監視して飛んで出てきてくれるんだよ」(((;゚д゚;)))

え!え!何か僕のところと随分違うぞ!

僕のDは寂しく自分で車をとめて、店内に入ると
カウンター越しにほとんど「誰?」みたいな反応w

極め付けは若い営業マンが親の歳ほどのお客さんにタメ口に近い対応。
かなり親しい常連の方かもしれないが、はたで聞いていて、気分がガタ落ち( ̄▽ ̄)

因みに、この前担当が退職して変わりましたとのハガキが来ていて。
自分が数回来店して、自分から「新しい担当の○○さんは?」と聞くまで名刺交換もなし( ̄▽ ̄)

同じスバルでも会社が違うので、仕方ないことかと思いながら、どうなのかな〜うちは。。。

と思う。。

ぼやきでした( ̄▽ ̄)





Posted at 2018/01/23 18:27:00 | コメント(18) | トラックバック(0)
2018年01月19日 イイね!

時には。。

時の経つのは実に早いもので。。
今年で結婚30年( ̄▽ ̄)

正直やりたい放題の私に妻もついて来てくれたものです。

今更、面倒向かって言えませんが、、、、
二人の子供も成人した今、時には、妻の行きたいという沖縄へ黙ってついて行く事で、その思いに応えたく行く事にいたしました。




沖縄は、確か長男がまだ妻のお腹にいた時以来の25年前

今思えば随分と昔です( ̄▽ ̄)

そして25年ぶりの沖縄はその時と同じ暖かく、素晴らしい青空で僕達を迎えてくれました。




まず空港からレンタカーをかりて、ひめゆりの塔へ

唯一地上戦の沖縄
今の平和に感謝して献花させていただきました。







ひめゆりの塔平和記念館は色鮮やかな花が咲いており今もなお平和への思いを強く感じます。













続いて平和祈念公園へ
よくある(記念)ではなく(祈念)と書きます。

電動カーに乗り園内をまわります。
ここは全国都道府県の沖縄戦で亡くなられた方の慰霊碑が、祀られています。




三重県




埼玉県




綺麗な海と道があり車をとめてパシリ
愛車と走りたいですね♪





石垣牛も初めて頂きました♪










古宇利島にも行きました^ ^
この橋は当時は無かったです
綺麗な海と橋が素晴らしい♪




JALのCMの地ハートロック




真ん中が逆ハート♥️
30年経つと逆になりますw



もう桜も(((;゚д゚;)))




桜を見たら我慢出来ずw







美ら海水族館でヒトデと触れ合ったりw



水牛の馬車!じゃなく牛車も乗りたかった( ̄▽ ̄)




ホエールウォッチングも!クジラは撮り忘れました( ̄▽ ̄)




喫煙所探しに足が棒になったりと。。

疲れましたが、妻は楽しんでくれたので良し!としますw

今度は孫と来たいな^ ^♪



Posted at 2018/01/19 21:42:09 | コメント(21) | トラックバック(0)
2018年01月18日 イイね!

⭐️当たって欲しい⭐️

この記事は、♥HAPPYバレンタイン♥プレゼントキャンペーン♥について書いています。

お願いしまーす♪
Posted at 2018/01/18 09:29:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月17日 イイね!

マイレヴォーグの保安基準

マイレヴォーグの保安基準僕のレヴォーグ も間もなく丸二年。

あちらこちら弄ってきました。そして

例のリコールに伴う検査と年点検をそろそろ受ける事に。。。

ただリコール点検を受ける為には、保安基準に適合している事は条件となります。

僕もいい歳ですし、保安基準に外れる違法改造はしたくはありません( ̄▽ ̄)

しかーし年末の事前点検でダブルスリットフェンダー、コラゾンテール、リフレクターの点灯が問題になりました( ̄▽ ̄)
(僕が弄るから悪いのですが。。。)

リフレクターは配線を切る事とし、東京スバルで付けたコラテは仕様書を提出し判断待ち。
フェンダーは実測させて下さい!とのこと。。


年末は忙しいとの事で本日フェンダーの実測とコラテの回答を行いました。




どうやって計測したかと申しますと。

糸垂らしです。
原始的ですが、地球の原理を利用した方法ですね♪




よーく見ると5円玉👀を垂らし地面にマーキング( ̄▽ ̄)
先の尖った下げ振りを家から持って来てあげたらよかったと思う( ̄▽ ̄)




トップからスリット下部まで3点計測しました。

それから本社へ写真を送り偉い方の判断を待つこと40分。。。。。。

結果。。。。。


ダブルスリットフェンダー。。。。。



OKでした( ^ω^ )


計測の結果は基準値から左右合計で10ミリ。

保安基準では片側10ミリ左右合計20ミリなのでかなりの余裕でクリア♪

ギリ攻めたつもりなのにーw
余裕じゃんwとは思っただけで言ってません( ̄▽ ̄)








ちょいと他より日焼けして黒いコラテも基準のマークがどうにか見えたので( ̄▽ ̄)何とかクリア♪




大変お騒がせを致しましたが、僕のレヴォーグ は晴れて保安基準適合車というお墨付き頂けました( ̄▽ ̄)

元は怪しい弄りをした僕が原因なんですが。。。。一生懸命検査してくれました

担当の「これで堂々と来て下さい!」の言葉が眩しかった^ ^



長々ありがとうございました♪





Posted at 2018/01/17 21:02:00 | コメント(26) | トラックバック(0)

プロフィール

「ありがとう号復活!このチームこういう粋なことするのだけはいいチーム(笑)」
何シテル?   04/01 15:56
NAOキングです。 孫が大好きな普通のおじさんです。 車は厳つく心は優しくをモットーに弄りは小遣いの範囲内コンプライアンス遵守が基本。 どうぞよろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123456
78910111213
14 1516 17 18 1920
2122 2324252627
282930 31   

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS 3/8DR ツールセット ミリ(16点組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 16:31:01
12ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 11:51:31
ホンダ純正 DRH-197SM 08E30-PH2-000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 06:31:25

愛車一覧

マツダ CX-5 ポリメタ号 (マツダ CX-5)
レヴォーグを降りてCX5に乗ってます。数ヶ月いろいろ考えた末に購入、間違いない車を買った ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
自分用として仕事メインの増車です。
日産 セレナ 嫁セレナ (日産 セレナ)
C27ニスモから乗り換えです。 4月末に契約6月1日納車。 嫁さんメイン車。 家族全員で ...
日産 セレナハイブリッド 嫁さんセレナ (日産 セレナハイブリッド)
C26からC27へ乗りかえました。普段は嫁さん専用ですがたまに借ります、孫と一緒に家族で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation