• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAOキングのブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

台湾へ行きたいわん3日目途中

台湾へ行きたいわんの旅も3日目となり残すところ後2日。

大変長く恐縮ではございますがよろしければご覧下さい^ ^

何だかんだ歩き回った2日間、疲れの残った朝を迎えますが3日目にしてようやく晴れました♫




幸い湿度も少なく快適な朝で出かける前にホテル正面を撮影

腹が減っては何とやらと申しますので今日は朝市を訪れてみます。




ホテルから送迎バスにのり最寄りの圓山駅へ台湾の地下鉄で便利なのがこのヨーヨーカー

日本のスイカです♫いろんな場所で使え購入してチャージするだけですので地下鉄移動する方は是非^ ^




目指す朝市は圓山駅から2駅の「雙連朝市」






朝市は台湾の人の台所でいろんな野菜、魚、肉、衣類が売られディープな台湾が体験出来ます^ ^


((( ;゚Д゚)))






雙連朝市は駅を降りてすぐにありとても便利で約200メートルほどある朝市です。




世紀豆漿大王で朝食
ここは朝からやっていて地元の方も食べてました♫







周りの人が注文してるの見て注文w
ダンビンはモチっとした皮と卵焼きがくるんであって美味しかったです^ ^お値段は全部で400円くらい♫

腹も満たされたところで次に向かった先は。




台北忠烈祠ここは有名な観光地ですね♫

ご存知の通りここは戦死者の英霊を祀っているいる祠です。

そして1時間交代で衛兵さんの交代式がありその凛々しい姿に大変人気がございます。



山門に立つ衛兵さん微動だにしません!

この日は海軍の当番月のようです




ここは日本統治時代は台湾靖国神社があった場所

僕は個人的にですが、この様な神聖な場所がとても大切だと思っています。




交代式が始まります。

山門と大殿にそれぞれ2人立つ衛兵交代で時間は約20分


この衛兵さんは身長175センチ〜195センチ体重65kgプラマイ1kg高卒以上で犯罪歴なし厳しい訓練に耐えた兵隊さんがなれるとても名誉あるお仕事です。


鉄のついた靴で歩くため石畳にはその線が一直線に大殿に続きます





大殿で待つ2人の儀仗兵


交代が終わります


そして帰りもビシッと凛々しい姿
ほんと見ていて清々しく英霊をの眠る建物の門をひたすら守る姿に感動いたしました。

晴れていたら数ある儀仗兵交代式ならここでご覧なって下さい。

そして次は。。



故宮博物館


ここは世界4大博物館のひとつ





ゆっくり見学するとゆうに3〜4時間かかる為、お土産屋さんのレプリカを見て次へ向かいます。




バスに乗り




台北101高いです



自動券売機にチャレンジし

東芝製世界最速エレベーターに乗り


((( ;゚Д゚)))



高いとこは苦手ですが来たからにはと。。最高でしたw

とまだ3日目途中ですが、スマホの動きが怪しくなってきたので3日目半で続く( ̄▽ ̄)








Posted at 2019/05/01 00:18:30 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年04月30日 イイね!

台湾へ行きたいわん2日目

台湾へ行きたいわん2日目

台湾へ行きたいわん2日目
朝から土砂降りの雨☂️

2日目は次男が勤める某旅行会社にて九份と十分を巡るプライベートツアーを取ってもらいました。




まずはこの日の朝飯をホテル内のファミマにて買うことに




ハンバーガーも漢字で書くとこうなるのね



実に無難な組み合わせ( ̄▽ ̄)




そしてこの日の車はフォルクスワーゲンのバン

そしてボーイッシュな若い台湾の女性ガイドさんにご案内してもらいます♫

ガイドさんは27歳で高校まで日本で育った日本生まれの台湾人の方。
浅草で人力車も引いていたそうで日本と台湾の話しで車内ででも楽しい時間でした。

そして台北から車で45分くらいで九份へ到着。







九份といえばあの映画を思わせる場所で台湾の定番と言える場所です。

まだお土産物屋さんも開いていない朝早くは観光客も少なく狭い道も歩きやすく見るにはうってつけとガイドさん♫帰るころ開店したお店を見る作戦







山肌にぽつんと現れる街で坂道と階段ピーク時間だとこの道人だらけになつそうなのでゆっくり歩けました。




九份といえばこの建物^ ^




お茶屋さんなのでお茶を頂きます🍵







この様に最初は作法を交えお茶を入れてくれます。
テラスで頂きました♫



太平洋が見えます。







帰りの商店街は観光客で混んできましたね




そして次の十分。
十分は願い事を書いたランタンを空に放つので有名なところ




このように四方にお願い書きました。金玉( ̄▽ ̄)






そして空へ🎈因みに落ちたランタンを拾って役所へ持って行くとお金と交換してくれるそうで、ちゃんとエコなシステムになっているらしいです^ ^



ガイドさんと♫



ディーゼル機関車も健在ですれすれを通ります










十分を離れ再び台北市内へ戻ります




鼎泰豊(ディンタイフォン)で昼食
日本にもございますがここが本店です。50分待ちの表示がありましたがツアー予約ですんなりでした(^。^)















非常に美味しゅうございました♫




お店を出るとアウトバック発見

そしてツアー最後の目的地
霞海城隍廟(かかいじょうこうびょう)
台湾では縁結びで有名なとこ




途中中華民国総統府を見ながら




ドライバーさんとはここでお別れ
ありがとうございました♫













台湾の神様はお願いする時に住所、氏名、生年月日と全部言うので大変ですw
ガイドさんともここでお別れ街を散策









乾物の問屋さん街でした♫



いきなり。



台北駅地下街で疲れたので包丁マッサージとやらをw




感想は手でも変わりませんね( ̄▽ ̄)


そして台北で有名パワースポット
龍山寺!



ここでも神様にお願い事を。。








パワーもらったのか?もう限界が近づき。。。


もうお腹が空いたので電車で西門町へ移動





ここは新宿か渋谷的な若者の街



夕飯を食べようと探してると




嫁さん「ここ面白そう」嫌な予感がしたので拒んだのですが。。。


案の定でした( ̄▽ ̄)






やっぱ美味しくなかったです( ̄▽ ̄)

もうヘトヘトに疲れ果てタクシーでホテル🚕

シャワーも浴びずバタンキューの2日目でございした。

続く。






















Posted at 2019/04/30 13:34:46 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年04月30日 イイね!

台湾へ行きたいわん( ̄▽ ̄)

明日から平成から令和へ

僕にとっての平成は独立しバブル崩壊など激動の時代でした。
そして平成元年に嫁と結婚し子育てにも奮闘した時代でもございました。

今は子育ても終わり、仕事も任せられる若い衆も育ち現場ではむしろうざい存在( ̄▽ ̄)

結婚して30年、嫁がどこか行きたいわんと申すので近場の海外「台湾」へ行くことになりその模様をブログに残します。

いつもながら全く車関係ございませんので、どうかご容赦ください。。

では。




この日の為に20年ぶりに取得したパスポート( ̄▽ ̄)一応期限の長いやつ




バニラエアー✈️
狭いけど安いし行ければいいんです^ ^


約3時間のフライト
空は晴れてます☀️当たり前か( ̄▽ ̄)




桃園国際空港到着♫
お友達に言われたこれも



シュールです。







空港から台北を結ぶMRTへ乗ります。終点台北駅まで約40分の快適列車です。




台北駅到着。
そこから淡水信義線へ乗り換え4駅の
圓山駅(ユェンシャン)にあるホテルへ

圓山駅からホテル送迎バスに乗り















圓山大飯店(グランドホテル)
でかい中華屋さん到着です♫

時間はもう17時過ぎ。。お高いホテルでは食事をせず台湾ならではの夜市へ出かけます♫



士林夜市
ここはでかい夜市でした。
にしても台湾の人は夜も元気っす!























お汁の肉饅頭


炒飯
これは美味しかった!


ニラの卵とじ


にんにくの効いた葉っぱの炒め


はんぺんの様なお団子野菜スープ🥬

二人で1000円しないで腹一杯になれます♫

もう足も限界を迎え台湾1日目は終わりバタンキューとなるのでしたw

続く。




















Posted at 2019/04/30 07:22:02 | コメント(8) | トラックバック(0)
2019年04月25日 イイね!

みんカラ歴3年!

みんカラ歴3年!嬉しいご案内が届いたので^ ^

4月27日でみんカラを始めて3年が経とうとしています♫

入会はレヴォーグに乗って3ヶ月後でした。

SNSなどに疎いおじさんには敷居が高く結構勇気がいった入会だった事を覚えてます♫

あっという間の3年でしたが、皆さんに仲良くしてもらい自分なりに愛車と共に成長させていただけた3年でした♫

もう高価な物を買っての弄りはないですが、コツコツ楽しんでいければと思っています♫

これからも、よろしくお願いします!

https://minkara.carview.co.jp/userid/2396938/blog/42571282/

LFMで元気にお会い出来るのを楽しみに仕事がんばります^ ^

あれ!コピペが見れないのね(# ̄ー ̄#)ニヤ 
Posted at 2019/04/25 19:56:31 | コメント(32) | トラックバック(0)

プロフィール

「ありがとう号復活!このチームこういう粋なことするのだけはいいチーム(笑)」
何シテル?   04/01 15:56
NAOキングです。 孫が大好きな普通のおじさんです。 車は厳つく心は優しくをモットーに弄りは小遣いの範囲内コンプライアンス遵守が基本。 どうぞよろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
7 8 910111213
14 151617181920
21222324 252627
2829 30    

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS 3/8DR ツールセット ミリ(16点組) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 16:31:01
12ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 11:51:31
ホンダ純正 DRH-197SM 08E30-PH2-000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 06:31:25

愛車一覧

マツダ CX-5 ポリメタ号 (マツダ CX-5)
レヴォーグを降りてCX5に乗ってます。数ヶ月いろいろ考えた末に購入、間違いない車を買った ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
自分用として仕事メインの増車です。
日産 セレナ 嫁セレナ (日産 セレナ)
C27ニスモから乗り換えです。 4月末に契約6月1日納車。 嫁さんメイン車。 家族全員で ...
日産 セレナハイブリッド 嫁さんセレナ (日産 セレナハイブリッド)
C26からC27へ乗りかえました。普段は嫁さん専用ですがたまに借ります、孫と一緒に家族で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation