• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jima67のブログ一覧

2008年01月17日 イイね!

ピレリP7からTOYO PROXES T1Rへ

ピレリP7からTOYO PROXES T1Rへ昨夜、仕事が終わってから
首都高へドライブに行きました。
それは、タイヤ&ホイールを替えてから、マトモにちゃんと乗ってなかったので、どのくらい変わったのか知りたかったからです。

タイヤ&ホイールを16インチから18インチに変更し期待していた事。
それは、中高速でのコーナー中の安定感でした。
結論から言ってしまうと、素晴しいの一言です。
普通に走っている分には、グリップ力も安定感もばっちりです。
そして、なによりも乗り心地の良さと低ロードノイズ性能は長時間運転したり、普段の足として使う車にはありがたいと感じました。

首都高3号線を用賀より都心方面へ。
渋谷付近での左~右へのゆるいS字もピレリP7では、タイヤの剛性感がなくフラフラし運転中にも緊張するような感じでした。
新しいタイヤは、低扁平という事とケース剛性の高さからか全く不安な感じはしませんでした。僕のようにキリキリとは飛ばさない人には合っているのかもしれません。

しかしピレリP7と言えば・・・

僕が若い頃はハイパフォーマンス・タイヤの代名詞でしたが、今乗ると本当に普通のラジアルタイヤって感じです。

18インチして感じた事
以前ならタイヤ剛性の低さからTTの足が勝っている印象でしたが、18インチにしたことで逆に足が少し柔らかい印象になってしまいました。
僕のような素人には全然許容範囲ですが。(笑
ノーマルの足には、17インチがいいのかな?とも思いました。
ただ、エンジンパワー・特性なんかとのバランスを考えると、「18インチ+もうチョイ硬めの足」が僕の好みです。
そこを考えると、街乗り+週末に峠へドライブなんていう人には、「18インチ+MR付」って言うのが良いのかもしれません。(って、MR付に乗ったことは無いですが。)

ん~。やはり次は足か?足だよなぁ~。
しかし。。。先立つものが・・・・orz

まぁ、そんなことを考えながら走っていると

白いものが舞い始めました。雪です。
雪は、ドンドン強くなり、首都高を抜けて中央道に入った頃には吹雪のようになっていました。

TOYO PROXES T!R
Posted at 2008/01/17 15:10:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | TT | 日記

プロフィール

「カブのエンジンがやはりダメそうなので中古のエンジンを買って軽くOHして載せ替えようかな。出来れば4速。しかし4速は中古高いねぇ。。」
何シテル?   06/29 00:00
クルマとイヌとムスコが大好きです。 クルマは、ようやくエアコン付きの現代車'04 HONDA BEAT 前の車より25年も新しい?♪w あとは実家で売れ残...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12345
6789 10 11 12
1314 1516 17 18 19
20 2122 23 2425 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

二硫化モリブデン粉末 オイル攪拌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 13:01:44
[ホンダ ビート] ENG組立12! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 16:19:44
3速4速純正流用カーボンシンクロ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 10:23:41

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
76,000Kmの中古車をオークションで引いてもらいました。で、、、来たらECUパンクし ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
僅か7ヶ月で事情が有りオサラバしました。と、言ってもお店に委託で出しているのですが、なか ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近乗り始めたクルマです。認定中古車で購入しました。 街乗りも楽チンで気に入ってます♪
ホンダ バモス バモ子ちゃん (ホンダ バモス)
足に入手しました

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation