• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jima67のブログ一覧

2008年02月13日 イイね!

夜な夜な走ってます。

夜な夜な走ってます。昨夜も仕事が終わってから首都高をちょっと走ってきました。
と言っても、いわゆるルーレット族ではないですよ。

先日つけた足がどんな感じなのかをジックリ確かめたいと思ったからです。

僕は、基本的に公道では飛ばしません。というより、飛ばせないという方が正しいかもしれません。怖いんですよね。(苦笑
昨夜も、帰ってくるときに環状線から4号の合流で渋谷方面から来た車が全くコチラを気にせず合流してきました。ABSが効くほどのハードブレーキングをしなければ接触してしまうほどスレスレの状態でした。そんなこともフツウに一般道や高速道路ではあるので怖くて飛ばせないんです。まぁ余談ですが。。。

制限速度+ちょっと位で走っていて気持ち良いか?確かめてきました。結論は。。。イマイチ。
でも、それは製品が悪いというのではなくて、セッティングされていないからかもしれません。まぁ、人間慣れてくると欲が出ます。

現状の問題点
1.多少ピッチングが気になる。(フロントが跳ねる感じ)
2.コーナリング中に有る程度以上になると腰砕けになる。

今はこの2点です。
1は、フロントのスプリングの硬さに対してダンパーの減衰力が弱い?また、それと前後の硬さのバランスが崩れているのでは?と思っています。
2は、特にリアの減衰力不足ではないか?と考えています。

全体で言うとリアが弱すぎ。フロントは、バネレートを下げるか減衰力をもっと上げるか。。。じゃないかなぁ~と素人判断ですが。(実際は良くワカランです(>_<)おしえてエライ人!(笑

取り付けの際に、「ノーマルよりあまり硬くしないで」とお願いしたところ、乗り心地を確保する為にリアを柔らかく設定したので、その影響かなぁ~なんて考えています。

いずれにしてもダンパーは調整式なので折を見て近々弄ってみようと思います。
ただリアはジャッキアップしないと弄れない。

(現状)
フロント・・・16/32
リア・・・0/24

(変更予定)
フロント・・・18/32
リア・・・8/24
このくらいにしてみようかなぁ。とにかく弄ってみないと分からないです。www

ん~~片方づつやったほうが良いのかも。。。
悩み始めました。
これが泥沼?。。。orz
Posted at 2008/02/13 19:56:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | TT | 日記

プロフィール

「カブのエンジンがやはりダメそうなので中古のエンジンを買って軽くOHして載せ替えようかな。出来れば4速。しかし4速は中古高いねぇ。。」
何シテル?   06/29 00:00
クルマとイヌとムスコが大好きです。 クルマは、ようやくエアコン付きの現代車'04 HONDA BEAT 前の車より25年も新しい?♪w あとは実家で売れ残...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
3 45678 9
10 1112 13141516
17 18 1920 21 2223
242526 27 2829 

リンク・クリップ

二硫化モリブデン粉末 オイル攪拌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 13:01:44
[ホンダ ビート] ENG組立12! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 16:19:44
3速4速純正流用カーボンシンクロ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 10:23:41

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
76,000Kmの中古車をオークションで引いてもらいました。で、、、来たらECUパンクし ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
僅か7ヶ月で事情が有りオサラバしました。と、言ってもお店に委託で出しているのですが、なか ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近乗り始めたクルマです。認定中古車で購入しました。 街乗りも楽チンで気に入ってます♪
ホンダ バモス バモ子ちゃん (ホンダ バモス)
足に入手しました

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation