• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jima67のブログ一覧

2008年02月28日 イイね!

遠回りして帰ろう♪

遠回りして帰ろう♪まぁ、そんな気分です。
今夜も用賀から3号に入り、C1~浜崎橋~辰巳・・・または逆周りで。
昨夜、またDVDで湾岸ミッドナイトをVol.7まで見てしまったせい?(笑
ブラックバードって964ターボ3.6だったんですね。
930ターボだとばかり思っていました。
アニメだと思ってバカにしていましたが、変に拘った作りが気に入りました。だって・・・だって・・・ポルシェのドアを締める音がちゃんとポルシェなんだもん。そう考えると、L28のツインターボってあんな音なのかな?むむむ、興味深いです。
最新刊まで見てしまったので、しばらくは寂しいです。何か他に良いDVD探さないと。www

では、行ってきます。
今夜は逆まわりで。
Posted at 2008/02/28 21:50:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2008年02月28日 イイね!

明日に備えて

明日に備えて写真は全然関係ないんですが(笑
洗車をしてきました。
あすのプレプレオフ?に備えて。

車体の左側にピッチの飛んだヨゴレが付いていましたが、なかなかキレイにはなりませんでした。残念。
この年明けから年度末にそこらじゅうで道路工事が行われているので、舗装工事をしているところを通過した時に付いたんだと思います。
でもまぁ、そこそこにキレイになったのでスッキリしています。

明日は何とか頑張って8時台には到着したいと目論んでます。
当日現地に行かれる方、よろしくお願いしますね~
('-'*)ヨロシク♪
Posted at 2008/02/28 18:23:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | TT | 日記
2008年02月27日 イイね!

何ヶ月ぶりだろう・・・

何ヶ月ぶりだろう・・・先日の日曜日、前々から気になっていたワーゲンバスのオイル交換をしました。
昨年秋から数ヶ月板金修理に入れていたので最後に交換したのは多分7月くらいだったと思います。

僕のワーゲンバスは、1.5リットルのオイルサンプを追加しており総量4リットル弱入ります。(ノーマルだと2.5リットル)
このエンジンには、オイルフィルターというものがありません。オイルストレーナーという丁度茶漉しの様なものがオイルサンプからオイルを吸い上げるピックアップパイプのところにあるだけです。そんなエンジンですので、オイルの状態には非常にシビアになる必要がありそうですが、まぁテキトーでも大丈夫です。本当に丈夫なエンジです。(笑

いつも使用しているオイルは、ホームセンターなどに売っている1リットル400円程度の安い鉱物系オイルです。大体は平行モノのバルボリンのオールクライメート(10W-40)かレーシング(20W-50)を場合によってミックスして使っています。

今回もそのつもりでホームセンターに買いに行きました。
数ヶ月前には400円程度だった平行輸入のオイルが軒並み700円弱まで値上がりしてました。原油価格の高騰がこんなところにまで影響が有るなんて...orz

とはいうものの交換しないわけにもいかず、買って帰りました。

でもまぁ、そんなことを言っても3000円弱で交換できるんで非常にお財布に優しい車です。

ヤレていないオイルの入ったエンジンは、非常に軽やかで静かです。これも1週間くらいなんですけどね。
Posted at 2008/02/27 18:59:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW-Type2 | 日記
2008年02月22日 イイね!

反省中

反省中昨夜の日記に書いたとおり首都高をちょっとドライブしてました。

( ̄。 ̄)ボ~~~~ット考え事しながら。
ダンパーをもうちょっと硬くしてもいいかな?
とか、高速でふらつきはしないけど直進の安心感(安定感ではないです)接地感(?)しっかり感みたいなものがもうちょっと有ったらいいな。それにはフロントのダウンフォースが有れば良いのかな?でもこの程度のスピードだし、やっぱりアライメントを調整したほうが良いな。とか・・・
まぁ、あまり無い知識で頭の中グルグル考えながら走ってました。

神田橋から首都高に乗り飯倉方面から浜崎橋方面へ・・・
追い越し車線を走行してました。

道は左にカーブしながら2号合流。右の壁が切れた瞬間紺色のBMWが僕の目の前に合流してきました。僕のヘッドライトに映し出されたその車の助手席に乗った女性の驚いた顔がはっきりと見えるくらいの距離。。。なにか叫んでる。

ABSが効くほどのハードブレーキングをしながら素早く左へレーンチェンジ。かなりのスピードで車の向きが変わり即座にハンドルを戻しながらアクセルを踏み何事も無かったように浜崎橋をぬけレインボーブリッジを渡りました。

FRじゃなくて良かった~。
しかし、TT凄いです。さすがにそのくらいのスピードでブレーキかけながらハンドル切ると多少フロントが巻き込みます。でも、即座に戻しながらトラクションをかけるとリヤが全然乱れません。ブレーキもABSは、多分最初の一発目が効かせたと思いますが、ロックしないようにコントロールできました。(と、思う・・・多分・・・笑)違うか?やっぱり効いていたのか?ポルシェのABSのようにガッガッガッってこないタイプなのか?とにかく素晴しいです。あまりにスムーズでパニックになるどころか冷静でした。
ブレーキだけじゃ無いです。これが純正16インチだったと思うと・・・(恐
足もかなり見直しました。全然良いです。問題ないです。最近、あまりに良いと言いすぎて、なんか有るように思われるのも嫌だったのですが、ノーマルの足だったらレーンチェンジで腰砕けになりその後に絶対に大きな揺れ戻しがあるのに、一発でキレイに収まりました。

レインボーブリッジを渡りながら、さっきの出来事を思い出し、ちょっと嫌な汗をかきました。

と、書いてはいますが所詮シロートの感じた事です。

多分、ほんの一瞬、ボーっとしたんだと思います。
そして、ちょっとスピードも出てたし。

辰巳のPAに入り、休憩しながら反省してました。
これからはもっと気をつけます。
Posted at 2008/02/22 12:37:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | TT | 日記
2008年02月21日 イイね!

助かった~

詳しくは、また後で...((((((^_^;)

しかし、TTのブレーキとタイヤと足に助けられました。

首都高の合流で入ってきたBMWに刺さる所でした。
高速での急減速しながらのレーンチェンジ。
もの凄く安定してました。助かった~。

ボーっとしてた…
気をつけないと
Posted at 2008/02/21 22:42:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | TT | モブログ

プロフィール

「カブのエンジンがやはりダメそうなので中古のエンジンを買って軽くOHして載せ替えようかな。出来れば4速。しかし4速は中古高いねぇ。。」
何シテル?   06/29 00:00
クルマとイヌとムスコが大好きです。 クルマは、ようやくエアコン付きの現代車'04 HONDA BEAT 前の車より25年も新しい?♪w あとは実家で売れ残...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
3 45678 9
10 1112 13141516
17 18 1920 21 2223
242526 27 2829 

リンク・クリップ

二硫化モリブデン粉末 オイル攪拌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 13:01:44
[ホンダ ビート] ENG組立12! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 16:19:44
3速4速純正流用カーボンシンクロ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 10:23:41

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
76,000Kmの中古車をオークションで引いてもらいました。で、、、来たらECUパンクし ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
僅か7ヶ月で事情が有りオサラバしました。と、言ってもお店に委託で出しているのですが、なか ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近乗り始めたクルマです。認定中古車で購入しました。 街乗りも楽チンで気に入ってます♪
ホンダ バモス バモ子ちゃん (ホンダ バモス)
足に入手しました

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation