• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jima67のブログ一覧

2016年10月22日 イイね!

はやっ!

はやっ!前回乗った際に、な〜んかクラッチ切れるの段々奥になってねぇかぁ?
と思ったりしてましたが。。。。

家から200mの信号で止まったら、クラッチキレね~-〜〜
リザーバータンク確認すると空っぽでした。(´Д`)ハァ…
マスターから漏ってたんですね。

スレーブ確認するもいまいち分からず、フルードを持ってくれば、とりあえずは動かせそうでしたがせっかく入っているJAF活用です。

25年も経ってればゴム類はだめだよね。
いずれにしても両方OH必要だなぁと思いつつDラーへ運んでもらい、見積りしてもらいました。
案の定、スレーブも漏れあり、両方交換!〆て35000円、、、、

やっぱり、、やっぱり、、、、Dラーさんはアッシー交換前提なんですね。(純正パーツでリペアキットも有るのに)

高いよ〜(´Д⊂グスン

この調子だと、、、次はブレーキですね。間違いなく。
2月の車検ではOH予定ですがフロントFitにしちゃいますか(・∀・)
神様!!ポン付けできる型番教えてください。キャリパー・ディスクの品番教えてください。

ところで最近、会社のプログラマさんとエアコンカットコントローラー作れないか企んでます。
だって〜4万以上払えません。

そのPGさん、自宅で1チップマイコン遊びとかしてて、なんか簡単に作れそう。
チップなんて中国製なら数百円。信頼性高いのでも千円しない。

それに+αを考えていて、ハーネス切りたくないので純正ECU同様のカプラ使って作れないか部品探してます。
(たぶんこれだろうと言うのは見つけました。(^^)でも材料代その部分だけで3千円くらい?ケーブルの長さで費用も変わりそう。でも延長ハーネスも作れちゃう。)
もしもし作ったら欲しい人って居るんでしょうか?

まぁいつ出来上がるのか、まだまだこれからですが(>_<)
Posted at 2016/10/25 17:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA BEAT | クルマ
2016年10月16日 イイね!

温故知新

温故知新タイトルなんか使い方間違ってますが、CPUを一旦ノーマルに戻しました。
ほんと、ビートちゃん手元に来て数時間しかノーマルで乗ってなかったんで、やはりノーマルもちゃんと味わっておかないとと思った次第です。
いやー、、マイルド。

他のロムに乗ったこともないので分からんですがビートガレージさんのロム!素晴らしいです。改めて実感(おぉ温故知新に繋がったw)

多分、、、きっと、、、
来週またチューニングロムに戻すでしょうw

話変わって、
物置から引っ張りだしてきたカセットテープをスカイサウンドで聴きながらドライブしました。
25年以上前のテープ。
山ほどありました。w

これまた和む〜。カセットってこんな音だったよね。
そしてオートリバース、、ガッチャンって。
楽しいです。(*^o^*)
もう、壊れるまでこのままで良いです。
Posted at 2016/10/16 20:24:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月15日 イイね!

朝から細々と

昨日連絡のあったスペアキーを取りにディーラーへ。
その足でホームセンターで合鍵作り、
オートバックスでオイルを購入。
オイルをどれにするか迷っていると、自社商品を買わせようと販売員がしつこくてウンザリでした。
長野から持ってくる時にエンジンオイルは変えてあったので今回はミッション用。
とはいうもののホンダMTFがなく半合成の10w30を購入。
交換に際しては、フィラーもドレンも固くちょっと手こずりました。
抜いたオイルは、それほど汚れておらず、前回車検時に変えたのかなぁって感じでした。
ただ匂いは普通のミッションオイルの匂いでした。
今回の交換で多少良くなれば良いのですが…
Posted at 2016/10/15 17:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月13日 イイね!

給油下手すぎ!!!

GASメーター半分くらいだったのでセルフで給油しましたが

うまく入れられねーーーーーーー

お口小さいのね、(´Д⊂グスン

案の定、メーター振りきれませんでした。

これじゃ燃費も測れねーよぉぉぉぉ
Posted at 2016/10/13 19:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月11日 イイね!

首都高くるくる〜雨漏りテスト

首都高くるくる〜雨漏りテスト特に助手席側が雨漏りします。
小雨の中、どの程度、どこからそのように漏るのか?
改めて確認するために、首都高乗って東雲まで。

ウチに来た時から付いていたシフトノブが気に入らないのと、ペダルをなんとかしたくてスーパーオートバックス。。。初めて行ってきました。

ペダルカバーは良いのがなくて諦め(なんであんな無駄なデザインしました感いっぱいなものしか無いのか?ダサいっす)
シフトノブは、迷って結局以前別の車で使っていたデルコンの丸いやつ(所謂WRCタイプってやつ)買って付けました。

雨は、それほどでもないけどポツ、、ポツッ程度垂れてきます。

そんなこんなで家へ帰ると受験生のムスコが、気晴らしにどこか連れてけと

翌日もオイル添加剤の慣らし兼ねて首都高くるりとしてきました。

雨漏りの話しをすると
前の車に比べたら全然だいじょうぶじゃんって

確かにね、
雨の日は足ぐちゃぐちゃになるほど濡れたしね

そう言われてなんだかすっかり気が楽になってますw

我がビートちゃん
高回転域で3速4速でギヤチェンジ時にシンクロ鳴きます。(´Д`)
普通に走っていたら大丈夫なんですけどねぇ
とりあえずオイルでも交換してみようかと
Posted at 2016/10/11 19:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA BEAT | 日記

プロフィール

「カブのエンジンがやはりダメそうなので中古のエンジンを買って軽くOHして載せ替えようかな。出来れば4速。しかし4速は中古高いねぇ。。」
何シテル?   06/29 00:00
クルマとイヌとムスコが大好きです。 クルマは、ようやくエアコン付きの現代車'04 HONDA BEAT 前の車より25年も新しい?♪w あとは実家で売れ残...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23456 78
910 1112 1314 15
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

二硫化モリブデン粉末 オイル攪拌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 13:01:44
[ホンダ ビート] ENG組立12! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 16:19:44
3速4速純正流用カーボンシンクロ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 10:23:41

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
76,000Kmの中古車をオークションで引いてもらいました。で、、、来たらECUパンクし ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
僅か7ヶ月で事情が有りオサラバしました。と、言ってもお店に委託で出しているのですが、なか ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近乗り始めたクルマです。認定中古車で購入しました。 街乗りも楽チンで気に入ってます♪
ホンダ バモス バモ子ちゃん (ホンダ バモス)
足に入手しました

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation