• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jima67のブログ一覧

2009年01月19日 イイね!

明けましておめでとうございます

ご無沙汰しております。
みなさま今年もよろしくお願いいたします。

なぜ故にイマサラ「明けまして~」なのか?
そう!それは・・・めでたく免停解除となりました。

しかし罰金8万に講習受講料23000円・・・
このご時勢には痛すぎます。。。
皆さんも気をつけてくださいね。
安全第一!お財布にも優しく!!です。

さて初体験の免停講習でしたが、非常に微妙な空気の中行われました。
受講者同士ほとんどコミュニケーションが無い。
朝の挨拶程度です。
あまりに殺伐とした雰囲気でウサギだったら死んでます。
まぁ、そういう場所ですしあまりに馴れ馴れしいのも問題ですが。。。

折角戻ってきた免許ですので大切にします。


ところで、一月ぶりにVWバスのエンジンをかけようと思ったらバッテリーが上がってました。
そしてTTは、追突事故の修理も終わり社長の奥さんに預けている間、前方を走るダンプが撒き散らした砂利をフロントに受け傷が・・・・。むむむ~

------------------------------
AUDIのカレンダー余ってます。
壁掛け---3個
卓上-----1個
ほしい方に差し上げます。メッセくださ~い。
Posted at 2009/01/19 18:49:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2008年12月17日 イイね!

聴聞会

オービスを光らせてから2.5ケ月。
今回出席した聴聞会でようやく行政処分が決定されました。

初めてのことで(たびたび在っては困りますが・・・)どんな風な段取りで進んでいくのかも知りませんでした。

まぁ平たく言うと、「行政処分を決定するに当たり言いたいことがあれば言いなさい」という事なんですね。

とは言うものの、基本的にはお役所仕事なので、形式的なものなんだと思っていました。

20人くらい集まった部屋で、一人ずつ名前を呼ばれ、事実確認をされます。
そして、「なにか意見があれば自由に言ってください。」とは言われますが皆一応に「特に在りません。」と言い、一人大体3分程度で終わります。。。が!一人どーーーーしても一言言わなきゃ気が治まらない人がいました。「捕まった場所と切符に記載されている違反場所の住所が違う。」とか、「右折禁止で捕まったが、取締りに際し白バイが隠れて取締りを行っていた。」とか。。。まぁ、そんなことをここで言っても仕様が無いのに、無駄に時間が長くなるだけなのにとその場のみんなが思っていました。そのやり取りも、アー言えばコー言うみたいなやり取りで、なんだかなぁって感じでした。心象悪くなるだけなのに。。。

周りの人の聴聞を聞いていると、結構免停が2回目3回目の人がいて違反を繰り返す人は繰り返すんだなぁと。そして、そのグダグダ言ってた彼も一時停止違反で2回とか携帯電話で2回とか捕まっていました。同じ違反を繰り返す人の話なんて相手も聞く耳持たないよね。もうこれは単に「運が悪かった」とかじゃなくて根本的に本人に問題が・・・なんて思いました。(自分も気をつけなくては・・・汗)

グダグダな彼のおかげでちょっと時間が掛かりましたが、その後45分ほどで審議結果が渡されました。



で、結果と言うと・・・60日に軽減されていました。www
いや~ラッキー。
まぁ、講習受けて30日なので来月の後半には免許が帰ってきます。
しかし、軽減なんてされるんですね。
Posted at 2008/12/17 14:17:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | TT | 日記
2008年12月12日 イイね!

お呼びが掛かる

58kmオーヴァーで赤い閃光を浴びてから、交通機動隊からの呼び出しまで1ヶ月、その後簡易裁判まで1ヶ月、そしてそれからまた1ヶ月たちついに行政処分の意見聴取のお呼びが掛かりました。

あまりにこのお知らせがこないので、年明けだなぁ~とたかをくくっていましたが、よりによってこの年の瀬にお呼びが掛かるなんて・・・・。
これで来週からは免停スタート。(なんですよね?)

どれもこれも初めてのことなのでよくわかりません。

講習はいつ?講習の受講料はいつ払うの?

まぁ、いづれにしても年末の帰省は息子と2人で電車。(妻は愛犬留守番)または、今年は帰らないか。。。うむぅ~。
Posted at 2008/12/12 19:37:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | TT | 日記
2008年12月02日 イイね!

通院

例の事故の関係で本日も病院に行ってきました。
事故が原因かどうかはわかりませんが(むしろ歳のせいw)首と肩の凝りから夕方になると頭痛もあるし、シップやら痛み止めやら貰えるのでこれはこれで良いかなぁ~と思っています。(苦笑

以前にも書きましたが通院している病院は地域でも評判の金儲け主義の悪徳病院。
なんだかトントン拍子にリハビリやりましょうと低周波だかなんだかを当てられてきました。
そして、そこにいたリハビリ師に「通院できますか?」と聞かれたので「会社が近いので」と言うと「じゃぁ毎日来てください。」と・・・。

毎日ってwwwwwwwwwwwww

「ちょ!毎日は~。」というと、「よくわからないけど保険金を満額貰うなら月に何日は通わないと。」と・・・・・。

おいおいおいおい~~~。
保険金目当てかぁwwwwww
医者がそれ言っちゃだめだろぉぉぉ~w

まぁ、リハビリの治療自体は血行を促進したりで気持ちが良いので良いのですが。w

ということで2日に一度は行くことになりそうです。(笑



話し変わって修理中の車の件。。。。
といっても、まだ手を付けていないようですが。
本日、保険屋さんの車両担当から別件で電話があった際に「事故にあった車確認しましたか?」と聞いたところ「見ましたがリフトで上げていないので詳細まではまだ。。。」との事でした。
僕もDから連絡が無いのでどんな状況なのかわからないので「どんな感じですか?」と聞くと「詳しく見てみないとわからないけど100万以上掛かると言われてます。」だって(>_<)

思った以上にすごい事になっています。




って言うか、みんな人の不幸で幸せになろうとしてないか?wwwww
Posted at 2008/12/02 19:48:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | TT | 日記
2008年11月27日 イイね!

代車マークX

TTを修理に預けてしまったので代車のマークXに乗っています。
ヒット商品であるにもかかわらず、今まで助手席にすら乗ったことが無かったためちょっと興味はありました。

サイズ的にはメルセデスのCクラス・BMWの3シリーズ位でしょうか?
運転席は意外とタイトです。しかし、リアシートのスペースはゆったりと十分な感じです。

走り始めて感じたことは、非常にゆるい感じがします。
ハンドリング、足回り、エンジンフィール。。。
ゆるい感じというとイマイチな感じがしますが、これを「ほのぼの」と置き換えてみるとファミリーカーとしては良いのかな?とも思いました。
しかし、あの海の生き物のようなフロントマスクや、どこかで見たことのあるようなリアゲートからサイドにかけてのキャラクターラインのデザインから受ける印象とは違いました。

以前に代車で借りたフーガの時にもまったく同じ印象だったことを思い出しました。
なんだかふんわりとゆる~い感じ。。。もしかしてこれが今の平均的セダンのジャパンスタイル???

いずれにしても僕は好きな感じではないです。
もう少しカチっとしていて硬い感じの方が運転していても安心感があります。
まぁ、これは完全な個人的な主観で好みの問題ですが。

しかし、なんで世の中にはイッパイのマークXが走ってるのだろう?と思っていたら意外に安いみたいですね。
安いというかコストパフォーマンスに優れている。300万円を切る価格でこれが買えるのならと感心しました。

そういう意味ではスバラシイとは思いますが。。。僕はいらないなぁ(苦笑
Posted at 2008/11/27 17:09:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | TT | 日記

プロフィール

「カブのエンジンがやはりダメそうなので中古のエンジンを買って軽くOHして載せ替えようかな。出来れば4速。しかし4速は中古高いねぇ。。」
何シテル?   06/29 00:00
クルマとイヌとムスコが大好きです。 クルマは、ようやくエアコン付きの現代車'04 HONDA BEAT 前の車より25年も新しい?♪w あとは実家で売れ残...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二硫化モリブデン粉末 オイル攪拌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 13:01:44
[ホンダ ビート] ENG組立12! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 16:19:44
3速4速純正流用カーボンシンクロ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 10:23:41

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
76,000Kmの中古車をオークションで引いてもらいました。で、、、来たらECUパンクし ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
僅か7ヶ月で事情が有りオサラバしました。と、言ってもお店に委託で出しているのですが、なか ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近乗り始めたクルマです。認定中古車で購入しました。 街乗りも楽チンで気に入ってます♪
ホンダ バモス バモ子ちゃん (ホンダ バモス)
足に入手しました

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation