• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jima67のブログ一覧

2017年12月10日 イイね!

乗りたくてー乗りたくて

乗りたくてー乗りたくて昨日は、2ヶ月間不動だったため埃まみれだったので洗車しました。腰が痛い…

そして今日は朝っぱらから一人で大黒ふ頭へ。
FCとか、R31とかオーナーさんたち集まってました。
ポルシェも多かった。

行きはノーマルROM、帰りはチューンROM。
やはりチューンROMいいですね。
昼過ぎに帰ってきて、午後はちょこっとビートいじり。
久しぶりの充実感。


Posted at 2017/12/10 18:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA BEAT
2017年10月02日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!10月1日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

1年で4,000km乗りました。

■この1年でこんなパーツを付けました!
修理整備(初期化)ばっかりです。

■この1年でこんな整備をしました!
・純正キーをディーラーで制作
・ECU修理&チューンROM実装(ビートガレージさん)
・ECU移設(ドキュメントボックス内へ)
・スカイサウンドカセットデッキ修理
・クラッチマスター&スレーブ交換(ディーラー)
・O2センサー交換
・右ドライブシャフト交換(ブーツ切れ、リビルトに交換)
・エアコンバルブ交換&ガス補充(電装屋さん)
・タペットカバーガスケット交換
・デスビキャップ、ローター、ハイテンションコード交換
・イグナイター交換
・イグニッションコイル&コンデンサー交換
・マップセンサー交換
・エンジン&ミッションマウント交換
・フロントサスペンションブッシュ交換
・ウェザーストリップ一部交換
※特記なきもの自己作業

なんか色々やってる…


■愛車のイイね!数(2017年10月02日時点)
71イイね!

■これからいじりたいところは・・・
とにかく好調さえ維持できれば良し!

■愛車に一言
買ってよかった。
溺愛中です。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/10/02 09:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月22日 イイね!

エンストとタコメーターとイグナイター

エンストとタコメーターとイグナイター遅めの夏休みを取り、長野の実家まで一人車で出かけて来ました。

年明けごろから起きていたアイドリング高い問題(実際はカミムラさんに確認してもらいメーターが3〜400rpmずれてた)と、その後のたまに起こる突然のエンスト問題(すぐにエンジンは掛かる)も、イグナイターの交換で一応の解決を見せていたようでしたが、今回の行きの高速で80km/h巡行からの追い越し加速をしようとした際に失火が一度起こり、それ以降メーターのズレが再発してしまいました。

エンストする様な失火は、それ以降一度も起きてませんが、以前のエンスト問題も、頻発というほどは起きず、特に気温の高い日に起こっていた様な印象で、今回もその後の秋の涼しい日々なので実際のところ因果関係は不明のままです。

イグナイターのパンクといえは、20代の頃に乗っていた最終型MGBで経験してますが、暑くなると不調になり、冷えると治るという感じだったので、今回のそもそもの原因がイグナイターだったのかもわからない状態です。

ただ事実として、
イグナイターを交換したらメーターのズレとエンストが治った。
その後の失火が起きてからまたメーターがズレてしまった。
という感じで、本当にイグナイターだったのか?を確認するためには、壊れていないイグナイターと交換してみるしかないと思ってますが、いかんせん高価なパーツなのでそれもなかなか踏み切れずにいます。

ヤフオクなどで中古が3000円位ででてますが、それが壊れていない保証もないし、純正と同じ形の社外品(正規の代替品では無く)でも1万円(これも大丈夫な物なのか?)…どうしたものか悩んでます。

そもそもイグナイターだったとして、正規の代替品(新品)に交換してから1ヶ月、数00kmで壊れてしまうなど、パーツ自体が不良だったのか、他に原因があり(過電流など?)壊れてしまったのか、どの様に調べれば良いのか悩んでいます。

もう一つ原因となりそうなECUは、液漏れ修理済のもので、修理していただいた所に連絡した所、確認するので送ってくださいとは言ってもらっています。。ECUが原因でイグナイター壊れるかな?とも思っています。

わからん!

ただやはり一度ECUは診てもらおうかと考えてます。
Posted at 2017/09/22 09:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月19日 イイね!

エンスト再発?

遅めの夏休みで、長野の実家へ帰って来ました。
途中、関越を80km/hで走行中に加速しようとしたら失火?
そのまま復調し、その後は何事もなく…

と思っていたら、高速降りて信号で止まった際に気付いてしまいました…

また、アイドリング高い…と言うか、タコメーターズレてる。。500回転ほど

意味わからん!800m標高高いからなのか?
また、イグナイターがパンクしたのか??

うわーん>_<

取り敢えず明日ECUリセットして見ます。
Posted at 2017/09/19 00:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月05日 イイね!

効かねー

昨年よりも冷えません。
エアコン…
取り敢えずガス補充か?R12だけど。。
自分で出来る?
その方が安い??
教えて先輩!
Posted at 2017/07/05 00:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「カブのエンジンがやはりダメそうなので中古のエンジンを買って軽くOHして載せ替えようかな。出来れば4速。しかし4速は中古高いねぇ。。」
何シテル?   06/29 00:00
クルマとイヌとムスコが大好きです。 クルマは、ようやくエアコン付きの現代車'04 HONDA BEAT 前の車より25年も新しい?♪w あとは実家で売れ残...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

二硫化モリブデン粉末 オイル攪拌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 13:01:44
[ホンダ ビート] ENG組立12! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 16:19:44
3速4速純正流用カーボンシンクロ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 10:23:41

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
76,000Kmの中古車をオークションで引いてもらいました。で、、、来たらECUパンクし ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
僅か7ヶ月で事情が有りオサラバしました。と、言ってもお店に委託で出しているのですが、なか ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
最近乗り始めたクルマです。認定中古車で購入しました。 街乗りも楽チンで気に入ってます♪
ホンダ バモス バモ子ちゃん (ホンダ バモス)
足に入手しました

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation