• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさヤンの"イザナミ号" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2025年4月30日

シフトノブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ZC33SのシフトノブをモンスタースポーツのシフトノブCタイプに交換しました。ノーマルノブの取り外しはSHUBIAOラバーベルトレンチを使用しました。良くパイプレンチで外しますがそれだとノーマルノブがキズだらけになってしまうため、キズの付かないベルトレンチを使用しました。値段も600円程度で買えるのでパイプレンチを持っていなければベルトレンチがお勧めです。
2
ノーマルのシフトノブは接着剤で固定されているため素手で外すのは難しいです。フルパワーでやれば外れるかもしれませんが無理して怪我するのも辛いので工具のお世話になります。
3
ベルトレンチをこの様に取り付けて反時計まわりにひねってノブを外します。ノーマルノブは少し楕円形なので楕円の頂点に力が入る様に引っ掛けるのがコツだと思います。
力が入る様に3速にシフトを入れてグイつと回します。
4
パキっと音がしてあっさり外せました😄(5秒くらい)
ネジに残った接着剤をカッターなどで取り除きます。
5
ノブを少し固くなるまでネジこんでいき、ロゴが正面に来る位置で一度止めます。
そこから1回転、力いっぱい素手で回しました。これで簡単には緩まないと思います。
もし、緩む様であればベルトレンチで増し締めしようと思います。
6
付属のシフトパターンラベルを貼って完了です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

momo製シフトノブの取り付け

難易度:

シフトリング交換とシフト周りまとめ

難易度:

シフトマウントカラー室内側 ジュラコン化の為の外し編

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

【ゑむ式夏休みの自由研究】純正シフトレバー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

まさヤンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ イザナミ号 (スズキ スイフトスポーツ)
ZC33S FINAL EDITION 大事に乗りたいと思います。
スズキ ハスラー ハスラーくん (スズキ ハスラー)
スズキ ハスラーJスタ1です。 Jスタ1気に入ってます!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation