• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいちゃのブログ一覧

2023年10月15日 イイね!

いつもと違う車でドライブin茂原・長柄

いつもと違う車でドライブin茂原・長柄今日は実家のエクストレイルでドライブしました!
ハイテク過ぎて使わないボタンやモードがいっぱいあって・・・
車がお利口さんのようですね(;^ω^)

私は時代遅れのMT車で良いです…💧



まずは茂原市の萩原交通公園
交通公園と言うだけあって園内に交通標識や横断歩道などが作ってあって、交通ルールが学べます!


その中にSLが保存されてます。
腐食が激しかったものが最近塗装され直して綺麗になったらしいです!




小雨が降ってたので写真はこれだけ(^_^;ゞ


そこから車で10分くらいで八田堰へ

ムーンレイクゴルフクラブの入り口近くにある溜池ですが、毎年コスモスが咲きます



雨あがりで虹が出てました!




エクストレイルを入れた1枚
コスモスはまだ5分咲きほどでした。



最後に長柄町へ
そばが有名な長生庵近くの長生き展望台




晴れてきて良い景色でした!
なんで長生きなのかはわかりませんが、茂原市方面、白子方面、太平洋まで見渡せる絶景です(^^)



ハイテク電動4WDエクストレイル
小雨が降る中でも車内は静かで快適!
電動フルタイム4WDで濡れた路面でも不安なく、エコモードでも結構パワフルに走ります。
車重が重く2t近くありますが、駆動配分や電気のレスポンスとモーターのトルクで力不足感は皆無でした!
気になるってほどじゃないですがハンドルが軽いので、もうちょっと重く設定しても良いような気もします。。。o(゚^ ゚)ウーン

燃費はディスプレイ表示で17km/l
重くてデカイ車体と4WDにしては燃費良いんじゃないですか?
なんせマーチニスモがハイオク指定で18km/lくらいですからね(-_-;)
Posted at 2023/10/15 20:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月17日 イイね!

ご利益授かり登山《石割山》

ご利益授かり登山《石割山》最近頑張ってる山登り企画
山梨県の石割山に挑戦してきました!

AM7:00
石割神社駐車場

ここからまずは石割神社を目指して行きます(p`・ω・´q)




鳥居をくぐると見えてくるのが・・・




心をへし折る403段の石段…
歩幅が合わないので辛い💦




403段上ったら到着…ではなく、さらに山道を登山します。
すでにもう足が(;´Д`)ハァハァ





AM7:30
厳しい参道を登りたどり着いた石割神社
文字通り隣にある岩がパックリ割れており、その隙間を通り抜けると運が開けるという( ´∀` )

かなり頑張らないとたどり着けない神社なので、かなりのパワースポットだと思います!




神社からさらに先
獣道を登り石割山を目指します!


神社から20分程で石割山山頂に到着します。






晴れていれば山中湖と富士山が見えるようですが、あいにく曇りで見えませんでした(>_< )








さらに進み平尾山へ




かろうじで山中湖が見えました(;^ω^)







眺望は残念でしたが、パワースポットでご利益頂いたと思います!
次は紅葉の季節にまた山に登りたいと思います。
Posted at 2023/09/19 23:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月12日 イイね!

千と千尋とダムカードと峠ステッカー

千と千尋とダムカードと峠ステッカー意味不明なタイトルのブログですがw
本日は平日振休だったので群馬県までドライブしてきました!

最初に向かったのは中之条ダム



群馬県で初めて作られたアーチダムで1960年に完成しました。
ダム湖のコバルトブルーの湖水が神秘的と言われていて、カヌーやSUPなどを体験することが出来ます!



管理所でダムカードが配布されていますが平日のみなので注意



管理所入り口に置いてありました!
無くなっていたらインターホンでお願いするスタイル










そこからさらに上流へ上がって行くと四万川ダムに着きます!




こちらも神秘的なコバルトブルーの水面



減水してるのに綺麗な色でした!



ダムの下流は普通の水の色してるのに、何でこんな色になるのでしょう?
不思議です( ˙꒳​˙ )?




ダム下へ降りてきました!
ここは公園になっていて川のすぐ近くまで行くことができます(^^)
今放流されたらヤバイですね💦



ここも管理所でアンケートに答えると貰えます。平日のみ






ダムカードをGETしたあとは、四万温泉街に行きました。
ここでのお目当ては「千と千尋の神隠し」
のモデルとなったと言われる宿 積善館



入り口のこの橋
湯屋へ向かう橋みたいです(*^^*)




平日休みに思いつきでやって来たのであれですが、実際に宿泊して明かりが灯ったタイミングで見たらもっとジブリ感が出そうですね!






路地に入ると昭和レトロな街並み
宮崎駿さんが好きそうなちょっとゴチャゴチャした世界感が広がります!






スマートボール・射的の店も現役で、ここだけ時代が違うみたい!

いつか泊まってゆっくり散策したい(^^)







最後は榛名山へ寄り道しました!



いや、天気良すぎだw




県営の駐車場にマーチを停めて




湖畔のお土産屋「大蔵坊こばやし」さんにて峠ステッカーを買いました!
峠ステッカー買ったの久々です(^_^;ゞ



そのまま伊香保温泉まで下ります!
頭文字Dでおなじみの道
主人公:藤原拓海のホームコース



ダウンヒルスタート地点で記念撮影!
すでにシビックタイプRがポールポジションについてますwww



ここのマンホールはイニD仕様





そのまま一気にダウンヒル!
ではなく、途中の展望台で一休み



いや、天気良すぎだw




ダウンヒル終了
伊香保温泉の石段に来ました!







ここにもイニDマンホール!




365段の階段は登らずに‥



下から見上げて終わりにしますw

貴重な平日休みを満喫出来ました!
Posted at 2023/09/12 22:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月27日 イイね!

真岡鉄道 SLもおか号

真岡鉄道 SLもおか号鐵分補給に真岡鉄道のSLを見て来ました!

見学場所は道の駅もてぎ
すぐ裏を線路が通っており、SLを間近で見ることが出来ます(^^)

牽引する機関車はC12形蒸気機関車
小型で線路地盤の弱い地方路線や構内の入れ替え作業等で活躍してきた機関車です。

製造年月1933年
全長11.350m
重量約50t
最大動輪周馬力505ps
最大運転速度75km/h


数年前まではC11形蒸気機関車も在籍しており、2台体制でSLもおかを牽引してました。しかし、ランニングコストの都合で今は東武鉄道に譲渡されて、C11形はSL大樹を牽引してます。

昨年甥っ子と見に行って汽笛に号泣された思い出の東武鉄道 鬼怒川温泉駅(-_-;)
あのときはC11 207のカニ目でしたけど💦










道の駅もてぎを出て付近を散策



真岡鉄道 茂木駅の近くの城山公園に寄り道しました!




茂木の町を一望出来ます!
茂木城址公園なので、もともとはお城があったようです。

よーく見ると茂木駅でSLが方向転換と整備しているのが見えます!
SLもおか 上り下館行は14:28発

古い機関車を運行するのは大変な労力だと思いますが、しっかりと点検整備している真岡鉄道さんは素敵ですね!
Posted at 2023/08/27 23:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月20日 イイね!

野辺山宇宙電波観測所

野辺山宇宙電波観測所お盆休み最終日
ふらっと八ヶ岳方面へドライブしてきました!

まずは道の駅にらさき
シャインマスカットソフトを頂きました!



車の気温計は35℃を示すくらい暑いので涼を求めて気がついたら食べてましたw
シャーベットみたいでした!


道の駅から清里方面へ進み、野辺山まで

JR野辺山駅から八ヶ岳スケッチラインに入るとすぐに野辺山の宇宙電波観測所に到着します!




見学は無料です(^^♪
電波望遠鏡が並んでおります( °꒳° )

並んでいるやつは直径10mのミリ波電波望遠鏡で、最奥に一番大きな45mミリ波電波望遠鏡がいます!



真上を向いているのでイマイチ大きさがわかり辛いかもしれないですが、めっちゃデカイですΣ(゚д゚)

45m直径のミリ波電波望遠鏡は世界でも最大級の大きさだそうですよ\(^-^)/

40年以上稼働しているらしいですが、中身は最新鋭



手前にあるやつは10mミリ波電波望遠鏡
パラボラアンテナのデカイ版
BS放送よく映りそうw

最近は星空撮影をよくやってるので、こういう場所に来れたのは良い経験でした!
天体観測の聖地みたいな場所ですね(^^)

ちなみに望遠鏡近くは携帯禁止エリアなので、電源を切るか機内モードにして見学しましょう!
Posted at 2023/08/21 20:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月17日 08:59 - 14:47、
185.91 Km 4 時間 46 分、
4ハイタッチ、バッジ44個を獲得、テリトリーポイント410pt.を獲得」
何シテル?   08/17 14:47
らいちゃと申します。 ドライブや車いじりが好きな暇人です。 キャンプや山登り、スキーなんかのアウトドア好きで、ダムカードも集めてます。 でも家でゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

自動格納ドアミラーの自動復帰不具合改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 23:52:46
カップホルダーにLEDライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 20:56:38

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2台目のマーチニスモSです。 先代のシルバーマーチからパーツを移植してあります! まった ...
日産 マーチ 日産 マーチ
1台目のマーチニスモS パーツは2台目に移植
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
中古のボロで買ってすぐエキマニにヒビはいって排気漏れしたし、オイルシールダメになってデフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation