• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいちゃのブログ一覧

2023年11月28日 イイね!

ほったらかしキャンプ場でソロキャン

ほったらかしキャンプ場でソロキャン有給を取った(取らされた)ので、久しぶりにソロキャンプに行ってきました!

向かったキャンプ場は予約が取れないと言われていたほったらかしキャンプ場です。
シーズンオフ&平日ってことで予約できました!

移動に金を掛けたくないので、下道でゆっくりのんびり向かいます(^^;)
国道20号をのんびり山梨方面へ

途中、甲斐大和の道の駅で小休止



抜けるような青空と紅葉が素晴らしい!






黄色いもみじ?楓?



ゆっくり来たけどまだ時間があるので、ちょっと寄り道して甲府駅近くの善光寺に来ました!






善光寺と言えば長野のイメージですが、ここも甲斐善光寺という16世紀に建立された
武田信玄が建てたお寺です。





境内のもみじも色づいてますね(^^)






ここまでは撮影OKって書いてあったので、本堂の中も少しは撮らせてもらいました。




境内の池
なんかめっちゃ青い!



バスロマンでも入ってるのかと思いましたが、鯉たちが普通に泳いでましたw





観光とちょっとした買い出しを済ませて、いよいよキャンプ場へ向かいます!




ほったらかしキャンプ場へ到着\(^0^)/
普通のチェックイン時間は14:00からですが、14:10分に着いた時点でサイトがほぼ埋まってました💧

テントを設営した後、ずっと行きたかったあの場所へ行きます!




ここ!ほったらかし温泉(^ー^)
キャンプ場から歩いても来れますが、寒かったので車で来ました…
ゆるキャンの聖地でもあり、山梨の町並みと富士山が眺められる絶景温泉です!

昼過ぎから風が強くて寒かったので、冷えた身体に沁みるいい湯でした!




キャンプ場に戻り夕飯の準備!



寒い日には鍋♪キムチ鍋作りました!
焚き火で暖まりながらのキャンプ飯は格別に美味い!




食後はゆっくり焚き火で暖を取ろうと思いましたが、注意報が出るほどの強風だったのですぐ片付けました…💧

本当はもっと穏やかなキャンプを期待してたのに、慌しい夜になりました…



こんなに良い景色なのに…









翌朝は6:00起床
朝日に照らされた富士山が綺麗でした!




仕事の日の朝なんて頑張ったって目が覚めないのに優雅にコーヒー淹れてますw




朝食
ライ麦パンのホットサンド(ツナサンド)とパーコレーターで淹れたコーヒー

11:00までにチェックアウトなので、余裕をもって片付けて10:00にチェックアウトとなりました!

久しぶりのキャンプ楽しかったので、来年の春にはゆるキャン聖地で、またキャンプしたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2023/11/30 13:20:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月19日 イイね!

房総の秋

房総の秋関東で一番遅くまで紅葉が楽しめる千葉県ですが、そろそろ色付き始めています。
房総の紅葉名所亀山湖までドライブしました!

亀山湖では
「亀山オータムフェスティバル」が開催中
(11/18〜12/3)
ハイキングやレンタサイクル、紅葉狩りクルーズ等が楽しめます。




亀山湖畔公園の駐車場にはラクウショウ?
メタセコイア?並木があり黄色く色付いてました(^_^)




天気も良く色付きがより濃く見えます!




もみじはまだ早い感じです。



でも場所によっては紅葉してます(^_^)/
全体的には色付き始めなので、房総の紅葉はまだまだ楽しめそうです!



帰りがけに久留里城址に寄りました。
久留里は何度も通過してますが、久留里城に来たのは初めてです。



久留里城の天守は遊歩道が不通になっているので行けませんでしたが、資料館のある二の丸跡まで行きました!
久留里の町が見下ろせる良い眺望です。






久留里に縁ある新井白石の像
歴史詳しくないけど名前は知ってる偉人

各地で初雪=積雪の報告が出てますが、
房総の秋はこれからのようです(^-^)/
Posted at 2023/11/19 18:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月05日 イイね!

大柳川渓谷と忍野八海と富士山

大柳川渓谷と忍野八海と富士山紅葉を求めて、ゆるキャンでも登場した大柳川渓谷に行きました!




大柳川渓谷は階段状の吊橋や、くの字に曲った吊橋などがある渓谷です。
ゆるキャンではリンちゃんがソロキャンして散策してました!




最初はキャンプ場がある方の駐車場へ下ろうと思ったのですが、狭い急勾配だったので断念。(^^;)
降りたら上がれなそうな急勾配…
(たぶんスリップする)

仕方なく「つくたべかん」近くの駐車場に停めて、遊歩道を15分位歩いて渓谷に下りました。
遊歩道も結構険しい道でした💧










紅葉は3割ほどでしょうか?
来週末辺りが見頃になるでしょう!
それでも滝や吊橋、渓谷の景観は綺麗で見応えありました。

ゆるキャン△の聖地巡礼ができたのはいいけど、紅葉を見るのは不完全燃焼…
なので、帰りついでに忍野八海に寄り道しました!




ここは見事な紅葉!
本当は河口湖のもみじ回廊に行こうと思ったけど、大渋滞で車を停めるのも大変だったのでやめました(¯∀¯;)



 






富士山の伏流水が湧き出してます。
水か綺麗で底から湧き出している様子が見えます!
浅そうに見えるけど水深が深いところだと8mもあったり、鏡のように景色が反射していたりと見応えありました(^^)

驚いたことに海外からの人が多くて、聞こえる声が英語や中国語ばっかりでした。
海外の人にも人気のようですね!






最後はもう夕方でしたが、山中湖の平野の浜へ!
山中湖でお気に入りの場所です(*ˊᗜˋ*)

もうちょい早く着ければ太陽が富士山に沈んでいくところを撮影できたのですが…
完全に富士山のシルエットだけになってしまいました💧
Posted at 2023/11/05 22:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月15日 イイね!

いつもと違う車でドライブin茂原・長柄

いつもと違う車でドライブin茂原・長柄今日は実家のエクストレイルでドライブしました!
ハイテク過ぎて使わないボタンやモードがいっぱいあって・・・
車がお利口さんのようですね(;^ω^)

私は時代遅れのMT車で良いです…💧



まずは茂原市の萩原交通公園
交通公園と言うだけあって園内に交通標識や横断歩道などが作ってあって、交通ルールが学べます!


その中にSLが保存されてます。
腐食が激しかったものが最近塗装され直して綺麗になったらしいです!




小雨が降ってたので写真はこれだけ(^_^;ゞ


そこから車で10分くらいで八田堰へ

ムーンレイクゴルフクラブの入り口近くにある溜池ですが、毎年コスモスが咲きます



雨あがりで虹が出てました!




エクストレイルを入れた1枚
コスモスはまだ5分咲きほどでした。



最後に長柄町へ
そばが有名な長生庵近くの長生き展望台




晴れてきて良い景色でした!
なんで長生きなのかはわかりませんが、茂原市方面、白子方面、太平洋まで見渡せる絶景です(^^)



ハイテク電動4WDエクストレイル
小雨が降る中でも車内は静かで快適!
電動フルタイム4WDで濡れた路面でも不安なく、エコモードでも結構パワフルに走ります。
車重が重く2t近くありますが、駆動配分や電気のレスポンスとモーターのトルクで力不足感は皆無でした!
気になるってほどじゃないですがハンドルが軽いので、もうちょっと重く設定しても良いような気もします。。。o(゚^ ゚)ウーン

燃費はディスプレイ表示で17km/l
重くてデカイ車体と4WDにしては燃費良いんじゃないですか?
なんせマーチニスモがハイオク指定で18km/lくらいですからね(-_-;)
Posted at 2023/10/15 20:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月17日 イイね!

ご利益授かり登山《石割山》

ご利益授かり登山《石割山》最近頑張ってる山登り企画
山梨県の石割山に挑戦してきました!

AM7:00
石割神社駐車場

ここからまずは石割神社を目指して行きます(p`・ω・´q)




鳥居をくぐると見えてくるのが・・・




心をへし折る403段の石段…
歩幅が合わないので辛い💦




403段上ったら到着…ではなく、さらに山道を登山します。
すでにもう足が(;´Д`)ハァハァ





AM7:30
厳しい参道を登りたどり着いた石割神社
文字通り隣にある岩がパックリ割れており、その隙間を通り抜けると運が開けるという( ´∀` )

かなり頑張らないとたどり着けない神社なので、かなりのパワースポットだと思います!




神社からさらに先
獣道を登り石割山を目指します!


神社から20分程で石割山山頂に到着します。






晴れていれば山中湖と富士山が見えるようですが、あいにく曇りで見えませんでした(>_< )








さらに進み平尾山へ




かろうじで山中湖が見えました(;^ω^)







眺望は残念でしたが、パワースポットでご利益頂いたと思います!
次は紅葉の季節にまた山に登りたいと思います。
Posted at 2023/09/19 23:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「日曜に洗車したのに雨続き…(T^T)」
何シテル?   10/16 22:31
らいちゃと申します。 ドライブや車いじりが好きな暇人です。 キャンプや山登り、スキーなんかのアウトドア好きで、ダムカードも集めてます。 でも家でゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自動格納ドアミラーの自動復帰不具合改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 23:52:46
カップホルダーにLEDライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 20:56:38

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2台目のマーチニスモSです。 先代のシルバーマーチからパーツを移植してあります! まった ...
日産 マーチ 日産 マーチ
1台目のマーチニスモS パーツは2台目に移植
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
中古のボロで買ってすぐエキマニにヒビはいって排気漏れしたし、オイルシールダメになってデフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation