• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
matsuchan_jpの愛車 [BMW 1シリーズ ハッチバック]
給油口のフタを外してみた
4
もとに戻って写真をよく見ると,フタの回りに径約8㎜くらいの丸い印が四か所に,四角形の角になるように有るのが分かりますか?<br />
この部分の裏あたりに本体に引っかかっている爪が有ります。(計四か所)<br />
このあたりのゴム端から,内装剥がしを突っ込んで浮かして爪を外していきます。<br />
ポイントは,端ゴムをキズ付けたくなければ,カッターの刃先で慎重に浮かして,そこに内装剥がしを突っ込んで差し替えて下さい。(内装剥がし3~4本は必要です)<br />
後で見つけたのですが,浴室のパッキンコーキングに使うヘラは薄すべったくて,内装剥がしのような粘り強い曲がりと硬さを持っているので,これを最初の差し込みのカッターの代わり使うと,本体を傷付けずに作業ができるでしょう。<br />
<br />
今回の作業で難関は2回有りますが,これはその1回目です。<br />
慎重に作業を行わないと,ボーディが変形しますので注意して下さい。<br />
因みに,私は途中で耐え切れずにマイナスドライバーを使ってボディーの塗装(隠れて見えなくなる部分でしたが)を傷付けてしまいました。
もとに戻って写真をよく見ると,フタの回りに径約8㎜くらいの丸い印が四か所に,四角形の角になるように有るのが分かりますか?
この部分の裏あたりに本体に引っかかっている爪が有ります。(計四か所)
このあたりのゴム端から,内装剥がしを突っ込んで浮かして爪を外していきます。
ポイントは,端ゴムをキズ付けたくなければ,カッターの刃先で慎重に浮かして,そこに内装剥がしを突っ込んで差し替えて下さい。(内装剥がし3~4本は必要です)
後で見つけたのですが,浴室のパッキンコーキングに使うヘラは薄すべったくて,内装剥がしのような粘り強い曲がりと硬さを持っているので,これを最初の差し込みのカッターの代わり使うと,本体を傷付けずに作業ができるでしょう。

今回の作業で難関は2回有りますが,これはその1回目です。
慎重に作業を行わないと,ボーディが変形しますので注意して下さい。
因みに,私は途中で耐え切れずにマイナスドライバーを使ってボディーの塗装(隠れて見えなくなる部分でしたが)を傷付けてしまいました。
カテゴリ : 外装 > その他 > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間1時間以内
作業日 : 2016年04月29日

プロフィール

matsuchan_jpです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラゲッジルームにロードノイズ低減シートセットを付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/08 13:02:23
フォグランプ ガーニッシュ カバーを取りつけてみた その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 12:41:21
給油口のフタを外してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 22:57:21

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
前車BMW 120i Mスポーツに替わって、スイフト ハイブリットRSを購入しました。 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 120i M-Sportに乗っています。 中古で2011年10月に購入したました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation