• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Good speedの愛車 [三菱 エクリプス]

整備手帳

作業日:2022年9月19日

リトラクタブルライト左側故障😳修理(日記)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
リトラクタブルライトのモーターが壊れているのかと思い、ネットでFDリトラモーターOHがあり、分解OHに挑戦。
平日、仕事終わって帰宅してから少しずつ分解する事に•••。
2
小さいラチェットレンチ🔧がないと分解出来なくなり購入。
3
二度とリトラ分解はやりたくないです😭
4
ものすごい狭い所からモーターを取り出すため、各種ホース固定ステイを外して、試行錯誤して外しました。
その後は、ネットのFDリトラ分解OHを真似。
•••で、元通りにして開閉テストし直ったと喜ぶも束の間、また左側リトラが動かず😭
5
みんカラ友さんから、リレーが故障原因と教えて戴きました。
リレー購入に時間が掛かるため、物は試しとリレー内の銅線ハンダ割れが故障要因かと思い補修する事にしました。
6
リレーのカバーを割らない様に、慎重に外し(画像なし)ハンダ付け直ししました。
7
恐る恐るリレーを付けて、リトラ開閉スイッチを押すと👍
嬉しくて何度もスイッチ押してしまいました😆
8
リトラ分解モーター外しは余計でしたが、直って本当に良かったです😂

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワステからのオイル漏れ?なのだ(前編)

難易度:

ラジエター液漏れが止まったのだ

難易度:

ガラスの高さ調整による雨漏り対策はいかに? ➡️大成功(笑)

難易度:

コルゲートチューブって耐熱かと思ってましたが違うのかな? 耐熱テープに変えてみ ...

難易度:

バンパー取付ボルトを交換したのだ

難易度:

久々のプチDIY インテークパイプの膨張防止 ステンレス巻き 効果アリ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@tatsu596-3 さん、専用だからって、ポン付けと思い込んでいました(T_T)
エクリプスで苦労してるので、大したことでは無かったですが(笑。」
何シテル?   02/25 23:24
ECLIPSE-GSR4-MT(白)が欲しく、平成5年から中古車雑誌を毎月購入。 やっと見つけるも売約済・ ・ ・当時、赤い車に抵抗を感じるも、ECLIPSE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

桜国(おうこく)さんの三菱 エクリプス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 08:30:37

愛車一覧

三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
ECLIPSE GSR-4(D27A)後期型 年式:1992年 エンジン : ノーマ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
愛車エクリプスの調子が悪くなってからでは、購入出来ない車輌だったので、中古車輌を購入•• ...
ホンダ その他 ホンダ その他
愛車ECLIPSEが、日々通勤で炎天下にさらされ劣化が進み、更にガソリン代も嵩むため、通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation