昨日で、大切な方のすべての月のお庭をみれたことになりました。
それは、とってもとっても嬉しいことで、、、
童話「森は生きている」みたいに全ての月にそれぞれの精がいるみたいに毎月姿を変えて、一年中お花を咲かせるお庭であることが確定しました。←凄い!(*^^)/~♡
難しい本ばかり読んで気難しいと言われていた人が、こんなにお花を咲かせることにこだわり、ずっと大切にしていたことも、
素敵な一面を知ることができて、本当にとっても嬉しいのです。
このお墓参り12回の間に、緊急事態宣言や、地震で新幹線運休等、いろんなことがありましたが、無事にやり遂げました。
後は、初めてお墓参りをしてから一年後の来年1月に、一年をやり直ししたよ!とお墓に報告したら、私はきちんと自分の気持ちを整理しなくてはいけません。
今年は、あんなことも、こんなこともしちゃうよ!と楽しい話をたくさんできたらいいな(. ❛ ᴗ ❛.)
22日が病院で再検査になってしまったおば様と一緒にお墓参りをしながら、たくさん楽しい話をしました。
いつもランチをしていた岩沼リゾートホテルが閉鎖してしまったので、お墓やおば様の自宅からは少し遠くなりますが、今回はウエスティンホテル仙台で和食ランチをしました。←おば様が食欲はめちゃくちゃある!というので(笑)
検査まで待たされていることが、ずっとストレスだったらしく、毎日山歩きをしていて、山を掃除するボランティアにまで参加していたというおば様の話は、本当に素敵でした。
この岩沼リゾートホテル、ずっと泊まってみたかったのですが、先月やっとコテージにたくさん泊まれました!
コテージは軽井沢プリンスホテルのコテージに似ていてとても快適でした。なくなってしまって凄く残念です。
おば様は、検査の前日にお兄さん←大切な方
とお話したかったみたいで、お墓参りが今日だったらいいのにと思っていたから、今日来てくれて本当に良かった!と、とても喜んでくれました。
私達、やっぱり以心伝心なんだわ( ˘ ˘)♡
TELでいつにしようか、おば様とずっと相談していたのですが、雪予報に振り回されてなかなか決まらなくて、早朝5時に目が覚めて、な、なんか今日行きたい!となって、始発のはやぶさに乗り、まだおば様は寝てると思って仙台に着いてからTELしたのですが、本当に今日にしてよかった。だって凄くキラキラした快晴で、車ではエアコンもいらないくらい暖かかったんです。おば様も驚いてホッカイロをべりべリ剥がしてました(笑)
それからズグロンにはもう一つの楽しみが(*^^*)
実は仙台駅の朝早くからやってるお蕎麦屋さんの、ここの鮭おにぎりが大大大好きなんです♡
ふっくら柔らかいお米、ラップに包まれているというのに海苔もご飯もベチャベチャしていなくて、絶妙に素晴らしい塩加減。初めて食べたときは、な、な、なんだこれは!と驚き、お蕎麦食べてるおじさんたちに、ねぇ!ねぇ!みんなおにぎり食べたことある?!と思わず話しかけたくなりました。
で、昨日はもう我慢できずに、お蕎麦屋のおば様に、このおにぎりがどれだけ美味しいかを語りました!そしたら「えーーー、凄く嬉しい!毎日一生懸命握ってるから!うわー嬉しい」と喜んでくれました。
勇気をだして語って良かった(*^_^*)
ズグロンはおにぎりが大大大好き。
だけどデパ地下のいわゆる高級?おにぎりをあまり美味しいと思ったことがありません。
たまに、このようにとても美味しいおにぎりに出会うと、本当に感動してしまいます。
夕方には東京に戻り、直ぐにつかれて夕食を食べずに爆睡し3時に起きてしまった今、そのおにぎりが食べたくてたまらないズグロンでした。
Posted at 2021/12/22 04:03:39 | |
トラックバック(0)