今年はとにかく「気づき」と「過去の清算」の年になっていましたが、今年最後の月になり、ずっと保留にしていた書類等の整理にも入りました。
ずっ〜っとやらなくちゃいけなかったのに、別に何も変わらなくない?とやることに必要性をあまり感じず←あ、でもやらないことで多分結界みたいなものを得られていた。
ずっとそのままにしてきたことが、本当は一番ちゃんとしなくちゃいけない大切なことなんだ!!と12月になってからやっと気づくという(^_^メ)へへ
他にも、いろんな国に置きっぱなしにしているものがいろいろあるのですが、流石に大冒険?を延期にしちゃってる身(^_^メ)
一ヶ月でそこまで飛び回れないし、それは清算とは違うから、一生保留でもいいのかも!と思うので(. ❛ ᴗ ❛.)
年内にやれることだけを頑張ることにしました。
今日は、私にとって人生が変わる本当に特別な第一歩の日になったんです!!(˃͈ ˂͈ )やばいわ!あんなことも、あーんなことも、色々できちゃうわ!!
どうしよう、特別な何かが欲しい!!
そうだ!この頃日比谷花壇でうっとりみていたあのお花がほしい!!
クリスマスギフトという名前のアマリリスが!!
どうかまだ残っていますように、、
と、ドキドキしながら行ってみると、
今までで一番花が開いていてくれました。
茎が立派なネギみたいに太くて、大きいお花やつぼみが4つずつついています。
茎があまりにも美しいので、カワセミの花瓶のように茎が見えない花瓶ではアマリリスが可哀想かなと悩んでいましたが、どうしても今日欲しい!!
日比谷花壇に行くと、
昨日はみんな1つ〜2つしか開いていなかったのに、今日は3つ〜4つ開いていて、4日間で今日が一番華やかに感じます。
なんて柔らかく大らかなのかしら。
カサブランカが結婚にふさわしい無垢な花なら、白いアマリリスは、たくさんの経験を積んできてからの、新しい人生にふさわしい。
アマリリスの花言葉は「誇り」「おしゃべり」「輝くばかりの美しさ」です。
コンプレックスばかり刺激されて、全く自分に自信がなくなってしまった母親という人生から、今度は自分のために誇りを取り戻せるような人生になれたらいいな。
こんな日は、4つ全て開いている華やかなものが欲しい!!
だけど、、、
明日からの新しい1日に、残りの一つが開いていくのも素敵( ˘ ˘)✨
てことで、3つ開いていて一つはつぼみのものを選びました。
この、花が横向きに咲くところが、となりの花とおしゃべりをしているように見えることが、花言葉のなかの「おしゃべり」の由来みたいですが、
こうやって置くとカエルさんの傘みたい。
明日このつぼみが開いたら、
すこしだけ未完成な形が完璧になり、花言葉のような「輝くばかりのうつくしい姿」になりそうです。
Posted at 2022/12/06 18:35:34 | |
トラックバック(0)