• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズグロンのブログ一覧

2024年01月26日 イイね!

風ニモマケズ〜🍋💚レモンライムソーダちゃん

突然決まった夜中の出発ですから、24時間給油ができるレモンライムソーダちゃんの出番でした。

急いで飛び出したので、東北に行くと言うのにコートもヒートテックも持たず、いつものヨレヨレの貧乏くさい薄着である自分に栃木あたりでやっと気づくズグロン。

外気温のマイナスの数字が出るたびにびびりますが、とにかくエアコンの効きが良いのがレモンライムソーダちゃん。
しかも冬はエアコン無しでも、走ってるだけで車内をあたたかくしてくれるくらい寒さには強い。

購入してからすぐに出した車検のあとに、初めてスポーツ走りしたときのブレーキはかなりイマイチだったのに、二回目の車検の後から、あれ?ってくらいブレーキが効くようになって、
マイナスの世界もしっかり足を踏みしめて走り抜けるレモンライムソーダちゃんがとても頼もしく感じました。

ホテルに着くと、駐車場はホテルの真横、一番の一等地に駐めていいと言われ、突然来たこの行動を「間違ってないよ!」と言われているように思えて嬉しくなりました。

明るくなるのを待つための4時間くらいのホテルだったので、少し横になったりシャワーを浴びたりはしましたが眠ることはできませんでした。


そして、チェックアウトしたときのことです。
フロントの30代前後?の従業員に車を褒められ、エンジンをかける音をききたい!と言われます。

えーーーーっ!?(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)

レモンライムソーダちゃんてそういう車じゃないから、音なんて期待されたらがっかりされちゃうじゃないの(⁠>⁠<⁠;⁠)

でも早朝でフロントにはお客様も他の従業員もいなくて、話しながら車まで一緒についてきたので、照れながらエンジンを。

とにかく車を褒めてくれる従業員に、若いのに車好き!?と、なんか感動してしまって嬉しくなってしまいました。

おまんじゅうも一つくれたんですよ(⁠๑⁠¯⁠◡⁠¯⁠๑⁠)ふ
ほんとはホテル名書きたいけど、この若者が「仕事中になにやってんだ!」と少しでも怒られたりしたら絶対に嫌なので書きません。←視聴者1の日がほとんどのくせに(⁠^⁠_⁠^⁠メ⁠)


行きは東北道で帰りは常磐道で帰りましたが、
この日はあまりの強風で速度規制まででていました。

が、レモンライムソーダちゃん、風にスーパー強い!!

そうか、背が低くて重いからだ!

強風のなか、なんちゅーいい走りを。
時々凄い風と一緒にびっくりするようなゴミが飛んできたり落ちてたりしてたけど、回避もバランス崩さずスムーズにできちゃうわ。

実は去年から、レモンライムソーダちゃんを運んであげるから、ある場所で走って!と海外の友人たちに言われていました。
小さい小さい集まりのただの遊びですが、それぞれが持ち込んた車で出し物をするパーティーです。
今までは現地で用意された車で走ってきましたが、未来君とレモンライムソーダちゃんのことは、運んであげるから連れてきて!と言われていたのです。

なんだかどんどんイメージがわいて来て、風二モマケズをテーマにしたら、私なんだめちゃくちゃ面白い走りができちゃうかも!
なんて(⁠^⁠_⁠^⁠メ⁠)


22時45分に出発してから往復約5時間30分、行きのマイナス6度の世界も、帰りの強風速度規制のなかも、何のトラブルもなく走りきってくれたレモンライムソーダちゃん。

そしてズグロンは徹夜で帰宅したのが15時前くらいでしたから約16時間、久しぶりの徹夜スポーツ走行に、これは明日あたり体にくるな、、と思っていましたが、全くなにもなく、、、筋肉痛すらなく、、、
あ!年をとったから2〜3日後くらいに来るのか?と思ったらそれもなく、、、

助手席に御位牌を乗せた弾丸ドライブ?ノーダメージに、
あれ?これって、御位牌とレモンライムソーダちゃんとどっちに守られてたの?とまたまた不思議でたまらないズグロンでした。

Posted at 2024/01/26 21:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月26日 イイね!

雨ニモマケズ

14日、おばさまから突然メールがありました。

大切な方が、秋田犬のような犬を連れて「鍵がないから家に入れないんだ」とバルコニーに現れる不思議な夢を見たと。

大切な方はペットなど飼ったことはないし、特に動物が好きだったわけではありません。

だから私はそのメールを読んで驚いてしまいます。
その頃、ペット連れの避難や、ペットの飛行機事故死で、ペットや動物に対するネットのひどい書き込みをみて私がとても苦しんでいたときだったからです。

2020年コロナ禍、
今までたくさんの慈善活動をしてきた方が、もう私はそういうことはしない!と宣言し
「あなたがどんなに人を助けたとしても、日本人はあなたの大切なペットを守ることはしないし、あなたごと船から追い出すだろう、そんな船は降りなさい」と私に言いました。
私が日本人だから私には日本の話をしただけで、一番語っていたのは自分の国の話でしたが。


一つの国にいろんな人がいて、考えや行動だって人によって違うとわかっているのに、書き込みをみてるとその言葉を思い出し私も思い込んでしまうくらい、
そうなることが想像できてしまう内容ばかりでした。

慈善活動をしている人たちのなかにはペットを深く愛しているものがたくさんいますが、ペットを抱くその方たちを日本人が追い出す姿を想像しては嫌悪感でいっぱいになりました。

災害のたびに自分たちを助けてくれたものたちが、今まで何を守り何を大切にしてきたのかを気にしてくれた日本人はいったいどのくらいいたんだろう。

おばさまに電話をして、なんでそんな夢を見たんだろうね?と、二人でいろいろ考えて、

「私が御位牌をあずかりずっとそばに置いているから、お家に帰りたいのかもしれない!二年も庭を見れていないから庭に行きたいのもしれない」

と、思ってしまい、

もう22時を過ぎていたというのに、どうしても庭を見せてあげたくてたまらなくなり、
22時45分頃、夜中にチェックインさせてくれるホテルを探し、御位牌を持って家を飛び出しました。

明日の天気予報はかなり良くない東北。
それでも朝イチで庭を見せてあげたかったんです。

夜中の東北自動車道、マイナス2℃、マイナス6℃と外気温が表示されるたびにかなり不安になりましたが、
1時30分にはホテルに到着することができました。

ホテルで日の出を待ち、おば様も行きたい!と言っていたので、早朝おば様を迎えに行き、二人で大切な方のお庭に行きました。

私はおば様にずっとずっと会いたかった。
だけど、2022年癌の手術から始まりずっと闘病しているおば様が、また私のために元気なふりをして無理することがわかっていたので我慢していたんです。

元旦からずっと苦しんだ二週間、
仏壇の前で何度も泣いた二週間。

会えただけで、こんなに元気になれるなんて。

ご自宅についたとき、
そこは相変わらず古いままなのになんだかとても美しく、どうして?って思うくらい明るくて、
家も御位牌もちっとも寂しそうなんかじゃなくて、

私は夢の意味がわかったような気がしたんです。
来たかったのは、大切な方じゃなくて私だったんだって。

夢の中で大切な方が話した(鍵)はおば様、犬を連れて入れないでいるのはきっと私のこと。

実はこの日の一週間前に電話でおば様と話したとき、おば様が突然泣き出したんです。
「私が死んだら○○○ちゃんは誰にこういう話をするのかなって、ちゃんと受けとめられる人が他にいないのかなって、いないなら私は死ねないよ」と。

私はそれを聞いて不安でたまらなくなっていたのです。

抗生物質等の薬がほとんど飲めないおば様にとって、術後の治療は苦しみ続けることが予想されていて、
だから、私がこれは絶対!と思っている薬の変わりになる食品と、
歯ぐきまで腫れて全く噛めなくなっていたので、スムージーのようなものを定期的に送っていました。

おば様はそれと相性が良かったみたいで、かなり楽になる!といっぱい喜んでくれていましたが、元気なふりをして無理をするのがおば様だからと、半分は疑いずっと心配でいたからです。

2023年後半から、この頃やっと元気になったよ!って電話で話していたのに、私のことを心配してそんなことを考えるくらい、もしかして今の病状はとてもひどいの?って。



でも、車に乗せたおば様は、最後に会ったときより顔色がよく、しっかり噛んで普通の食事ができるようになっていました(T_T)

大切な方が、私達を再会させてくれた。

今このタイミングで東北を走ることになった意味も考え、やはり導かれているとしか思えないズグロンでした。
Posted at 2024/01/26 21:08:24 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あん君 おはようございます。
今日から中国ということでしょうか!?
次の出張のときは車と国民性についてブログを、、、と書かれていたのですごく楽しみです(*^^*)
お気をつけて行ってらしてください。」
何シテル?   07/28 08:04
ズグロンです。よろしくお願いします。 2014年10月に七年飼っていたセキセイインコを亡くしてしまいペットロスになりました。 それから、立ち直るために飼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

巣箱リノベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:35:04
Live巣立ちシジュウカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:47
孵化後12日目のシジュウカラ巣箱の幼鳥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:28

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2019年1月24日まで、三年間レクサス GS Fに乗っていました。 車は三年ごとに購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation