4月8日の黄色ちゃんの命日のお花のなかで、枯れないでいるお花だけでつくった新しい花束
クラスペディア(永遠の幸福)アルストロメリアティンクル(未来へのあこがれ)撫子(無邪気)
凄いです!
三週間もたってる今日でも全く変わらずにいます。
今でもこれなら一ヶ月以上もつんじゃないかしら?
無邪気に未来への憧れをもち続ければ、永遠に幸福でいられるよ!というお告げでしょうか(*^^*)💐
それにしてもこのアルストロメリアティンクルは色も形もバランスも本当に素敵。
あれからこれだけで作った花束を飾りたくてずっと探しているのですが全く会えません。
川崎とかのお花屋さんにまで探しに行ったのになー( ˘_˘)
そんななか「ゴジラ×コング 新たなる帝国」を初日の26日に観に行きました。
だって、だって、だって!!
モスラが出るんだもの(ʃƪ^^)♡予告でチラっと♡(˃͈ ˂͈ )
もちろん日本映画にでてくるゴジラやモスラとは全く別物という感じなのですが、日本にとって大切なものを神聖化してくれてる感じがして私は嬉しかったです!とくにモスラの扱いはまさにそれです。
出てきたときは、モ、モスラ?でしょうか??(• ▽ •;)
と思いましたが最後は「良かったねモスラ!モスラは海外では女神アテナみたいになってたよ!」と明るい気持ちになれる。
いつもモスラを観ると、健気な志もつ宿命に凄く苦しくもなるのですが、この映画はそういうの全くなしで、完全娯楽としてやりきってる気持ちよさと面白さ爽快さがあるんですね(*^^*)
4DXで観たので、
ずっとアトラクションに乗り続けてる感じでした。
悩まない!苦しまない!楽しい!あっという間に終わるみたいな(๑¯◡¯๑)ふ
詳しくは劇場で↗
実はキングコングの映画は、あまりにもキングコングが可哀想すぎて思い出すだけでいつも胸糞でした。
エンパイアステートビルまで嫌いになるくらい。
ずっと人間はコングに借りがあると思ってきたので、ゴジラVSコングなんてどっちが倒されても不快なものつくるなよ!と思って観たくもなかったのですが、、あ、こういうやつだったのね〜(^ν^)とめちゃくちゃ嬉しくなりました。
詳しくは映画で↗
もう一回観に行こうかしら?
今度は4DXじゃない方で←楽しいけどずっと力がいるし筋肉痛みたいにあちこち痛くなる(^_^メ)
なんだか日本のモスラがすごく恋しいな。
去年、今年の一月には重要な決断をしようと決めていた私は、10月頃からずっとずっとモスラシリーズを見直していたんです。
嘘みたいですが、そのくらいモスラに私は影響を受けてしまうんですね(^_^メ)へへ
生き様への影響なら、
アラビアンナイト〜シェヘラザード
あしたのジョー
銀河鉄道の夜
火の鳥〜鳳凰編
そしてモスラなズグロンでした。
Posted at 2024/04/28 19:44:32 | |
トラックバック(0)