• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズグロンのブログ一覧

2019年11月22日 イイね!

術後4日目

今日から、シャワー。

バスルームに並べている、術後これを使うんだ!シリーズをながめる度ににやける。
シャンプーはロクシタンのヴァーベナ、ボディソープと化粧品類はイソップを持参してるの♪高まる!

こんなことぐらいでウキウキ♪♪するなら、よしよし、これから友人のお見舞いには、この系を持っていこうじゃないか!と思いました。

いよいよ、シャワー、あれれ、力が入らない。なにかやろうとすると、ハアハア息切れ。
いい香り♪疲れた(>_<)いい香り♪疲れた(>_<)を繰り返し、くたくたでシャワーが終わりました。
ドライヤーもハアハア。

さらさらになって、全身いい香りだけど、ぐったり、夕方少し寒気がして電気毛布にくるまってお昼寝しました。

夜はすっかり元気に。誰になに自慢?と突っ込みたくなるけど先生や看護士さんが来る度に「シャワーに入れたんです!」と子供みたいにハシャぐ私に、先生や看護士さんたちは、ただただ元気になった私をみて最高の笑顔で喜んでくれるのでした。
本当にありがとう(涙)


3日目の昼からはじまったお粥の食事、4日目も3食お粥でした。
ホテルの和定食から魚を取り除いたような感じのとても美味しいものです。大好きなシャインマスカットも出たからね♪

Posted at 2019/11/22 10:00:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月22日 イイね!

術後3日目

三日目、術前から絶食3日の後、今日の昼から初めての食事。
おかゆ、おかゆ、おかゆだ!と、ちゃんとおかゆが出ることが、こんなに嬉しいとは(笑)

今日もなんとか立つ練習。二回ベットの側で立てたけどやっぱり一瞬しか無理(涙)

胸のレントゲンを撮りたいから、車イスで行けたらと言われる。無理そうなら部屋で撮るけど、よりはっきりしっかり撮れるのはレントゲン室だと言われる。

でもね、本当に本当に無理そうで、、、、私のアドレナリンどうした!やるべきことがあるぞ!と自分に語りかけたけど、アドレナリンは出なかったの。
部屋に来てもらって撮影。
胸水もなく、心配していたことがいろいろ大丈夫なことがわかってちょっと安心。
その日の夜は、ひとり立つ練習。
ハイジ、クララはね、クララはね、本当に辛かったんだよ!とか一人ドラマをしながら(笑)

そしたら立てて、歩けるようになって、口笛はなぜ♪と歌ってしまった。
ありがとうアルプスの少女ハイジ

夜の診察で

歩けるようになったら、シャワーを浴びてもいいですか?と聞いて

大丈夫と言われていたから♪






Posted at 2019/11/22 08:39:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月22日 イイね!

術後1日目と2日目

手術は5時間以上もかかりました。

目が覚めて、最初に思ったこと、、
息が苦しい。
医師が声をかけてくれて、なんとか伝えると酸素マスクをつけられる。
直ぐに息苦しさがなくなると、こんどはものすごい寒気が!!
体が震えて、自分でもとめられないくらい歯がカチカチあたるくらい震えながら病室に移動。
電気毛布がセットされているベッドへ。


3時間を予定していたので、時計をみて、凄く大変な手術になったんだなと思いました。無理矢理この日のあさイチ手術をいれてもらって、先生の予定を変更させたのに、先生、午後の約束とか大丈夫だったのかな?なんてぼんやり考えていました。

術後1日目はとにかく辛い!とにかくとにかく辛い。
話すことさえ力が入らなくて無理。

あちこち痛いし、動けないから、腰が痛くて痛くて。
痛みどめの点滴をたくさん打ってるから、お腹は動かなければ全く痛くないのに、こんなに腰が痛いなんて、、、腰痛、恐るべし!
腰が痛くて、その日は寝れなかった(涙)
これからは、腰が痛いと言われたら何よりも特別に扱わなくては!と思ってしまいました((笑)

泣きたい辛さだけど、泣くというのは、ある程度の体力があってこそ出来ることなんだなーとしみじみ。

二日目、とりあえず、少し話せる体力がついてくる。
痛みどめをたくさん使っても歩いた方がいいとのことで、こんなに痛いなか、立つ練習。
寝ている状態から座ろうとすると、お腹が痛いんじゃなくて息が出来なくて苦しい。無理ですー(>_<)と、諦める。

この日も夜はあまり寝れなかった。

みんなみんな術後は辛いよね(T_T)

もっと大手術で、もっと辛い人もたくさんいるんだもんね。
頑張らないとね。

明日の私に期待する。



Posted at 2019/11/22 08:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月21日 イイね!

手術日と前日

手術の前日の午後に入院する。

病室は前回と同じにしたいと希望して、懐かしい部屋に入る。

前から思ってたけど、17年前によく泊まっていたリフォーム前のホテルニューオータニに似てるんだよね。すごく落ち着く。

みんなに思いを告げて、眠れなくてブログなんて久しぶりに書いてたけど、少しは眠れたようで目を覚ます。

ドクターTが部屋にくる。

ドクターT「気持ちはすべて分かりますからね」

私「先生、先生がたくさん切らないといけないと思ったら、思いっきり切ってください。先生は9年前、手術計画書より切らないで手術をしてくれました。
ですから、先生が切ったのなら、それは絶対に必要なことだったのだと私は納得できます。だから大丈夫ですから。」

ドクターT「妻や娘をやるのと同じ。ベストを尽くします」
優しい笑顔でした。
手術室でも麻酔がかかるまで、目を合わせて笑顔を見せてくれました。

私は、ドクターTについて弁護士に遺書を書いていました。

もしこの手術が失敗しても、ドクターTをせめたり、ましてや訴えることは誰であっても絶対に許さない。
私に恩人に対して無礼を働くような人生の終わりかたをさせないでほしいと。そんな惨めで苦しい最後はないと。
どんなに一生懸命やってもミスはおきる。そんなことは人生で私は何度も経験している。

この人の手の中で死ねるのなら悔いはない、と思える先生に、二回も手術してもらえることが、どれだけ私にとって幸せなことだったかを。


人間は意外に自分の肉体を大事にしない。
でも、愛されたり、大切にされることで、初めて自分の肉体を大切にしなければいけないと気づくことがある。

私もそんな経験があり、大切にしなくてはと思いながらも、やはり破壊的なところはなおらなかった。
それでも目覚めることができたなら、私はこの肉体を本当に大切にしなければいけないと思いました。
Posted at 2019/11/21 07:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月21日 イイね!

ドクターTとの再会

先日、腹痛と熱で、近所の救急病院に入院したわたしですが、そこで、容態が安定したら直ぐに手術と言われる。

病状の説明をきき、手術計画をきく。かなり大変な手術になる。

ごめんなさい、それならばドクターT院長のところに行かせて欲しいと頼む。

それで転院。

ドクターTが即日に診察をしてくれた。
ドクターT「○○病院にも相談したの?」

○○病院とは、腹腔鏡のかなり有名な病院で、診察もかなり待たなくてはいけない、体に優しい最先端医療ができる病院


私「はい、電話だけですが」
ドクターT「なんて言われた?」
私「私の体を一番わかっている、院長に診てもらった方がいい。もし院長ができないと言ったらやりますと言われました。」
流石にこれは院長先生も大変かもと思っていたし、この病院は救急病院ではないので急患対応はしない。
手術の予約がびっしりの院長先生に断られたときの病院を探していました。

ドクターT「出来ないって(笑)○○病院は○○君か(笑)」
ドクターT「仕事は日程は?」
私「私は長期休暇をとっていて、いつでも大丈夫です。これがなによりも優先なことです。」
ドクターT「来週の月曜日、全部キャンセルして!」と看護士に

やってくれるの?これを?前みたいに即断で⁉しかも、腹腔鏡で?え⁉6日後に⁉

涙が出そうだったけど、精一杯「9年前も今回も、いきなりの診察で、即断で受け入れて下さってありがとうございます」とだけ言う。

10年前と同じ、多くを語らず、即断即決、有言実行の本当にかっこいい人だった。




Posted at 2019/11/21 07:17:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@insect12 そうなんです!私も知らなかったのですがニュースでこれを読んで、まだ観に行ってない私に運命のお知らせだわ(⁠ʃ⁠ƪ⁠^⁠^⁠)♡と思っていたら、チケットなんて当たり前ですが既に完売してたのです💧だから私、善逸くんの誕生日をきっと忘れません( ー`дー´)キリッ」
何シテル?   09/03 23:42
ズグロンです。よろしくお願いします。 2014年10月に七年飼っていたセキセイインコを亡くしてしまいペットロスになりました。 それから、立ち直るために飼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 21 22 23
24 25 2627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

巣箱リノベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:35:04
Live巣立ちシジュウカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:47
孵化後12日目のシジュウカラ巣箱の幼鳥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:28

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2019年1月24日まで、三年間レクサス GS Fに乗っていました。 車は三年ごとに購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation