• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズグロンのブログ一覧

2019年12月09日 イイね!

みんカラは燃え尽きて

一年分以上のブログをいっきに書いたので、ここでみんカラは長いお休みになります。

いつもみたいに忙しいからではなく、長期休暇中の今、本当の幸せ探しの旅に出るためです。

本当は、銀河鉄道に乗って行きたいのだけれど、それは机の上かもしれないし、メル○デスミーかもしれないし(笑)車や船や飛行機になるかもしれません。

2019年の悪い膿は全部出しきり(腫瘍も出しきった)2020年は、一日目の0時から幸せと感じられるように、旅に出るのです。


今年一番ときめいたこと、大好きな選手がインスタで「かっこいいからこのまま乗りたい」と納車され紹介していた車が、私が一番気になっていたGRスー◯ラで、カラーが、これまた私がかっこいい!と騒いでいた、レクサスの限定車カラーであったマットグレーマイカだったこと!(*^^*)
本当にいつも偶然ばかり重なり、最後まで運命を感じさせられる人でした!


みんカラで嬉かったこと、みんカラをやって良かったと思ったこと、
幼少期とても苦労した人が、とても幸せになっていたことをたくさん見ることができたこと。
奥様やお子さんやペットまで幸せそうで、たくさんのものを幸せにできる大人になっていたこと。
一度だけご縁があって、メッセージでやり取りしましたが、それからは、あしあともイイねもつけず、内緒にずっと見守ってきました。
そのブログは私に、不幸な命ばかりじゃなく、幸福な命がたくさんあることを思い出させてくれて、私まで幸せにしてくれました。私が日本でしてみたかった「餅つき」をしていたブログには思わず連絡をとりたくなってしまいました(笑)


それから、それから、何故かいつも自分がやろうとしていることを検索すると、いつも出てくる人がいて、同じ事を少しずれた日程でやろうとしている人なんだ!と気づいて「いつかサー◯ットで戦う日が来るのかもしれない(笑)」と力石のような運命をものすごく感じていましたが、手の届かない世界へ行ってしまって(あ、もともと手の届かないレベルで走っていました(笑))
何だかとても寂しくなったこと。
またその人もとても素敵な人で、やはりイイねやあしあとはつけませんでしたが、その人が、ツいてないことがたくさんあったブログを書いていたので、それをよんでは「力石、その分、来年は絶対にたくさんいいことあるよ!」と、勝手に力石にして、スマホに語りかけてました(笑)
それに車、めちゃめちゃかっこいいよ!とも



来年は、みんなが幸せな年になるといいね。



それでは、ズグロンは、幸せ探しの旅に行ってきます!







Posted at 2019/12/09 23:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月09日 イイね!

イギリス海岸とロサンゼルスの友達

ロサンゼルスに住む友達が、日本に休暇に来ているあいだに、どうしてもイギリス海岸に行きたいというので、車をとばして連れていったことがありました。

いつも私がイギリス海岸の話をすると、私が大切にしているものを決して汚さないようにしているみたいに真剣に聞いてくれたっけ。

川沿いに座って「こうやっていつもね、夜が来るのを待って、夜が来たら寝転がってみるの」と私が言うと、
「私もそうやってずっと過ごしてみたい」と言うので、寒がりの彼女の体にたくさんホッカイロをはって、二人で寝転がりながら夜が来るのを待ちました。

私はずっと変わっていると言われて、ジョバンニみたいに孤独を感じてきましたが、彼女はいつも私を理解しようとしてくれましたし、共感できることが一つでもあると、それが本当に幸せなことみたいに、とても嬉しそうな顔をしてくれるのでした。

カムパネルラみたいな人だといつも思っていました。

絶対にこの場所を大切にしてくれると知っていました。

夜がくるまで、宮沢賢治の童話の話や、お腹がすいてきたけど絶対にそこを動きたくなかったので、全く関係ない、ビバリーヒルズのチーズケーキファクトリーで、一緒に全種類たべつくそうとして二人でお腹が痛くなったときの話をしながら、お腹をいっぱいにして夜が来るのをまちました。

暗くなってきて、私は何だか眠くなって、このまま眠ってしまったら、目覚めたとき、本当にポケットのなかに切符が入っているんじゃないかと思うくらい、不思議なことが起きそうだと思いました。


私たちはお互いをカムパネルラと呼び、えー⁉わたしがジョバンニでしょ?と、言っては笑いながら自虐的な話をするのでした。

人生で辛いとき、いつも彼女がそばにいました。
彼女の言葉はいつも誠実で、彼女が生きてるだけでいいやと思うほど、その存在は美しいものでした。

オスカーワイルドの幸福の王子で、つばめが恋してしまう蓮の花みたいな人なのです。
(蓮の花に恋してつばめは群からはぐれてしまう)


その日、私は幸せで、イギリス海岸がもっとずっと大切なものになりました。
いつも一人でむずかしいことを考えて過ごした場所でしたが、カムパネルラと過ごしたことで、イギリス海岸は本当に銀河鉄道の停車駅に思えました。

気持ちが盛り上がって、ジョバンニのように「僕はもう、あのさそりのように、本当にみんなの幸せのためならば、僕のからだなんて百ぺん焼いてもかまわない」と言いたくなりましたし「僕たち、どこまでもどこまでも一緒に行こう!」と言いたくなりましたが、
それを言うとカムパネルラはいなくなってしまうので、やめました(笑)

何があってもおかしくない暗闇でしたから、、、



また、行こうね。


いつも、本当にありがとう。














Posted at 2019/12/09 14:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月09日 イイね!

銀河鉄道の夜とイギリス海岸

岩手県花巻市に、イギリス海岸という場所がある。
宮沢賢治が「イギリスあたりの白亜の海岸をあるいているようだ」と名づけた川で
「銀河鉄道の夜」の停車駅プリオシン海岸のモデルとなった場所です。

右側に橋が見えて、そこは昔列車が走っていたそうですが、夜になると連なって走る車が列車のようにみえて、本当に銀河鉄道に乗れるような気がしてくるのです。

「銀河鉄道の夜」には一匹の蠍の話がでてくるのですが、私はそれがいつも胸のなかにあって、何かあるとここに来ては自分の最後について考えるのでした。


〈蠍の話〉
一匹の蠍が小さな虫やなんかを殺して食べて生きていました。するとある日イタチに見つかって食べられそうになり、一生懸命にげていると井戸に落ちてしまいました。どうしてもあがれず溺れはじめたとき、蠍は祈ります。
「ああ私は、今までいくつもの命をとったかわからない。そしてその私が今度イタチにとられようとしたときには、あんなに一生懸命にげた。ああなんにもあてにならない。
どうして私は私の体をだまってイタチに呉れてやらなかったんだろう、そしたらイタチは一日いきのびただろうに。
どうか神様、私の心をご覧ください。
こんなにむなしく命をすてず、どうかこの次は、まことのみんなの幸せのために私の体をおつかい下さい。」
そしたらいつか蠍は自分の体が真っ赤な美しい火になって、燃えて夜の闇を照らす赤い光になったのです、というお話。



私は、私に最後が訪れたとき、潔く命を差し出すことができるのだろうか?

と、いつも考えては怖くなるのです。


この物語に出てくる、タイタニックで二人の生徒を守りながら死んでしまった家庭教師のように、
「他の子供を押しのけて救命ボートを争うことはとてもできずに、私はせめてこの二人の子たちを抱えて浮かべるだけ浮かぼうと覚悟して、しっかり抱いていたらここへ来ていたのです」
と、銀河鉄道で穏やかに話ながら天上に向かいたいのに、
人間の本能というものが、無様で惨めな生き方を強いるほうを選択する要素をもっていることが、とても不安でたまらないのです。


いじめでなくなる若者、幼児虐待でなくなる子供、ニュースで知る度に、あまりにも私を苦しくさせるので、これは私の使命ではないのか?と思うことがありました。
そんななかで、もし出会えたら、私はどんなに非合法なことをしても助けようと決めていました。
だから、死なないで、私に会うまで死なないでと思っていました。

いつもそれを考えている訳じゃないし、
欲望にいきて、毎日楽しくだって生きている。

それでも、人を救うということは何かを犠牲にしないといけないとわかっていて、リスクを背負う覚悟をしたときは、自分よりその誰かが大切になった瞬間であり、それはやはり愛だと思うのです。

私の本能は、天上なんかないと言っています。
それでも本能より愛が勝って、私に最後の日が訪れたとき、銀河鉄道にのれそうな気がするって信じていられたらいいなと願うのでした。
















Posted at 2019/12/09 09:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月07日 イイね!

ずっと握りしめていたハンドル

ずっと、ハンドルを握りしめて走ってきた。

それは車も人生も。

手術の日、
そのハンドルは、私が握らなくちゃいけないと思って、無理して握っていたことがたくさんあったんだ、
本当は安心してまかせられる助手席で、何も考えずに穏やかにずっと眠ってみたかったんだと気づく。

手術の怖さより、信頼できる人に全てをまかせて、こんなふうに眠ってしまえることが、あまりにも幸せでした。


私のまわりには、何故か運転がとても苦手な人が集まるようで、それは、免許取り立ての学生のほうがましなくらいのもので、、、


ちょっと走るだけで、後ろから、対向車から、ビッと鳴らされます(>_<)とにかく気づくということがほとんど出来ないので、ときに歩行者にまでにらまれたり、、、
私は助手席でいつも「すみません」「すみません」とペコペコ頭をさげます。


車もしょっちゅう傷つけるし、まわりにしなくちゃいけない合図すら必要なタイミングでできず、なんというか、まわりの動きを予想することが全くできないようで、
違う意味で、これほどドキドキさせられることはない!と言うくらい、助手席に乗ると一時間で疲れきります。

当然、事故を起こしますが、それが私が助手席でうとうとしてしまったり、メールが来て携帯をみてしまったりしたときのほんの数分目を離したときに起きるので、それ以来、助手席=事故を起こさせないようにする重要な任務になっていました。

ですから、今日は疲れているという日は、逆に絶対に自分が運転するのです。


でも、、、残り少しの2019年。

せめて、今年はあの幸せをかみしめながら、ハンドルを握らず助手席に座っていたいと願うのです。


あ、やっぱりダメかな(^^;



Posted at 2019/12/07 08:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月05日 イイね!

とまらないメルセデスミー妄想と体の不思議

とまらないメルセデスミー妄想と体の不思議メルセデスミーが、三日間だけクリスマス特別メニューをやってることがわかる。

凄く、凄く、すごーく行きたいじゃないか!(>_<)

妄想↓

車にめちゃくちゃ詳しい、口を開けば車の話をキラキラ語る人に誘われる。

クリスマス特別メニューとともに、、、

一皿目、キャビア、卵、ブリオッシュ
私が全く知らないメルセデスについて語られる

私(全く興味も知識もなかったメルセデスがとても好きになってしまう)

二皿目、カニ、カリフラワー(嫌い)、柚子ジュレ
私が全く出来ていないサーキット走行の基礎について語られる

私(そうだったんだ、だから、私はめちゃくちゃなんですね、、と思いながら相手を尊敬しはじめる。)


三皿目、フォアグラ、林檎、タルトタタン
日本の車の未来について語り合う。
私が車に詳しいわけでも、専門家でもないのに意見を出しても尊重して聞いてくれる。

私(なんて謙虚で柔軟性のある脳なの。きっと運転も上手いんだろーな。この包容力、たまらない!(>_<))

四皿目、ヒラメ、トリュフソースアルベール
私が全く出来ない、車の整備の経験について体験談←これ大事!(あくまでも自分でやった経験)を語られる

私(車もいじれちゃうんですね、、とうっとりしながら目をつぶって、日曜の午後、庭で車いじりをしているところを想像する。
私、酔ってしまったみたい、水で(あ、お酒飲めないから(^^; )

五皿目、信州白樺牛フィレ肉 ソースペリグー
峠の話、、、昔よく走ってたんだ。

私(キ、キャー(>_<)❤なんてことなの!隠れ走りやさんですかー⁉
ここで流れる原田知世の愛情物語、、、はじめて会うのに思い出のような人~♪夕暮れの街ですれちがう物語~♪あなたですか?出会う前からずっと胸の中で私を呼んでた~♪

わ、私を峠に連れてって!)


六皿目、クリスマスデザート
入り口でずっとみていた、車入りスノードーム手のひらサイズを渡される。

私(もう私、目をあけていられない!(>_<)このドームの車のなかにこもってしまいたい!(>_<)ドームはもはや誰も近づけないバリアであって!(>_<)貴方がスパイであっても、私、この国をすてます!(>_<)

卵巣腫瘍をとってから、何故か私は日に日にときめきモード。


男って頼りにならない!→男性ってなんて頼りになるのかしら。

男って邪魔でしかない!→男性がついてくるなら安心ね。


みたいに何故か急激にかわる。

まるで腫瘍が私の女性ホルモンを食いつくし巨大化していたとしか思えないくらい、つい最近まで実は男性がかなり嫌いになってた。

それが、今は、犬も歩けば棒に当たる=ズグロン歩けば恋に落ちる
みたいになってる。

二ヶ月前まで、あしたのジョーみたいに、真っ白な灰になって燃え尽きようとしていたのに、術後の立つ練習は、「立て!立つんだジョー!」ではなく、ハイジとクララだった。

人間の体とは本当に不思議なものです。


Posted at 2019/12/05 08:44:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@insect12 こんばんは。恐竜、鬼滅の刃、昆虫、ガンダム、レクサス、横浜と、好きなものがいつ被りますね♪ブログにも書きましたがコジマ電気で善逸シールもらいました♡来週は伊之助ですって!映画にはまだ行っていないのですが、私が行くときまでカード配布が終わってないことを祈ります✨」
何シテル?   08/04 00:50
ズグロンです。よろしくお願いします。 2014年10月に七年飼っていたセキセイインコを亡くしてしまいペットロスになりました。 それから、立ち直るために飼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 234 56 7
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

巣箱リノベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:35:04
Live巣立ちシジュウカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:47
孵化後12日目のシジュウカラ巣箱の幼鳥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:28

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2019年1月24日まで、三年間レクサス GS Fに乗っていました。 車は三年ごとに購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation