• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズグロンのブログ一覧

2021年08月20日 イイね!

鈴◯とSUG◯とevery little thing every precious thingさん

F◯中止、これは本当にいろんな意味で、悲しいです。

どんなに苦しくても、このような国際イベントを今までずっと開催し続けてくれたことは本当に凄いことだし、感謝しかありませんでした。
だから、本当は言いたいことはたくさんあります。
だけど、オリン◯ックであれだけ水素カーやステーションを確保して世界に発信する予定だったことから始まり、全てが汚されたTOYOT◯の悔しさ、
そして、大人から子供までがあらゆることを潰され、本当に苦しみ、ずっと泣いてる今だから、気持ちを切り替えていくしかありません。


みんなが苦しい今だから、今まで、他人と関わることが苦手だった日本人も、勇気をだして誰かに声をかけてみたり積極的に関わり、

せめて「でも、こんなことがあったから、初めて人の優しさを知ったよ、、」なんて、あちこちでたくさんの人が少しでも幸せを感じられるようになればいいな。



every little thing every precious thingさん、また試合中止になっちゃったんだね。

つくづく、本当に、あの日SUG◯を走ってくれて良かった。

実は、私は2018年3月からevery little thing every precious thingさんのブログを知っていました。

これが、本当にすごいすごい偶然なのですが、◯鹿のライセ◯スを取得しようとしたときから始まり、みんカラで、そのとき興味があることを検索すると、必ずというくらいこの人が出てきていたのです。
それが、サー◯ットとか車だけじゃないんです!
その数、多分、20以上。

最初は、なんて縁のある人なんだ!もしかして力石?!と思っていましたが、それが続く中で、私がやりたい!行きたい!ということを、ことごとく軽ーく超えて必ず持っていってしまうので

小学生の頃に、私が欲しい!欲しい!と言う度に、ノートやら消しゴムやら水泳バックまで、数日後に買ってきては、ほーらほーらと見せていたクラスメイトの女の子を思い出しては


こんなふうになってました(笑)
なんていうかトムとジェリーのトムみたいな気持ち?

私は入院するまでブログを書いていませんし、そのとき書いていた「何してる」でも返事でしか書いてなかったので、新着でもでてきません。
ブログを書き始めてからも検索にでてきそうなものには〇〇を使用しているので、もちろん、every little thing every precious thingさんが何を検索しても私は出てきません。←なんども確認済み

そして、あるとき気づいたんです。
この人は、私がセンチメンタルというブログに書いたアメブロの文鳥を救った人と同じなんだって。

私は、インコを病院に連れて行くだけでインコを救うための勉強をしてこなかった。
だけど、その人はずっとずっと勉強して、今現在も文鳥を幸せに生かしている。


every little thing every precious thingさんは、私が走るためになんの努力もしてこなかったあいだ、
ずっとずっと、ひとつひとつの目標のために努力してるんです。

私がこの人みたいに努力をしてきたら、とっくにSUG◯を走れてるし、東北ナン◯ーワンだって、余裕で間に合うんです。

私は、やることはものすごく早いくせに、いつも感情が優先されて、やりたいことすら変わることがたくさんあるのに、この人はずっと変わらないんです。

だからみんカラで、私は、やりたい!いきたい!というだけなのに比べて、every little thing every precious thingさんは、やりました、行きました、なんです。

要するに言うのは私がほとんど先だけど、既にevery little thing every precious thingさんは準備をしていて、ある程度すすんだら書く人なので、最初にやろうとしてたのはいつも私より先だったということです。


いろんなことが潰される重みが、私とは違いすぎる。
これが、得られる人と得られない人の違いなんだなーと。


今年every little thing every precious thingさんに強烈なアクシデントが起きたときは胸が痛みました。
私は2019年に入院手術をして苦しみましたし、2020年には足の指を骨折しました。
たかが足の指一本でも、歩行が本当に大変だったんです。
入院手術のときは無理して頑張ってきたことを全てすてることになりました。
だから、その辛さが自分のことのように思えてましたし、SUG◯を走るというブログに気づいたときはかなり驚きました。(←SUG◯の後に過去のブログをしっかり読んだときはハプニングの多さにもびびったけど(笑))
それもあったから凄く感動してしまったんです。


every little thing every precious thingさんが一番走りたかった試合?が中止になったのだとしても、この社会情勢で鈴◯を走れることは、やっぱりとても幸運なことですから、いろんなことが中止になって泣いているすべての人のためにも、どうか頑張ってほしいなと思います。←言われなくても期待以上に頑張る人だけど

小ネタですが、つい最近レモンライムソーダちゃんの駐車場で悩んでいたときに、ガレー◯ハウスをどーん!と、だされたときは、前の私なら、ま、また?そして、い、今?
と、またハンカチ噛んでるカエルがでてくるとこですが、もう味方ですから、

ゆってぃ風に、ズグロンこんなんだからもう何があっても全く気にしないのー╮(^▽^)╭ワカチコワカチコとなりました(笑)


力石→ジェリー→恩人ヒーロー✨
みたいな変化?(. ❛ ᴗ ❛.)


それにしても、ぴったりだったお線香の配分が悩むところだわ、、、(;;;・_・)

あ、手術は絶対に私の方が辛かったんですよ!

と、一つくらいは勝ちたいズグロンでした(๑¯◡¯๑)

Posted at 2021/08/20 12:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月17日 イイね!

はじまりはいつもリ◯ウィング

この頃、よく食料品を買っていた近所のスーパーが閉館したので、まあまあ近所のミッドタウンのスーパーによく行くのですが、
あ、3日連続で鈴波で銀だら定食食べちゃった。

このエリアは友達がたくさん住んでいるので、昨日はスーパーで待ちあわせ。

お肉やお魚や野菜もけっこういいものが買えるのに安いので好きなスーパーのひとつであります(๑¯◡¯๑)

ミッドタウンの駐車場は素敵な車がたくさんとまっているので、新車購入予定の友達に
「〇〇◯ちゃんがかっこいいと思う車どれ?」と聞かれたので、車種も国も異なる5台を選んだら、、、

ていうか、結局リア◯ィングじゃん!!

と、、、、


ギク!!!(゚A゚;)


い、今までバレそうでバレなかった単純すぎる私の好み、、、♡(˃͈ ˂͈ )きゃっ


私「まあ、子供だったあなた達にはわからないかもしれないけど、昭和の時代はね、かっこいいお兄さん達が乗ってた車と言ったら後ろに羽がついていたものなのよ┐( ˘_˘)┌」←自分のほうが年下でその頃一番子供だったくせに言う

後部席にしか乗ったことない子供時代の、それはなんとも言えないような憧れでした。



昔、すごくすごく流行っていた車の組みたてもの、、
あの後ろの穴にリア◯ィングを差し込むときの快感。あれを差し込んで初めて完成するかっこよさ。

何度も何度もやってたら折れちゃって泣いたけどね
、、、(~_~メ)

実は自宅駐車場の同じフロアに2台だけかっこいいと思っている車があるのですが、それは2台だけリアウィ◯グがついている偶然2台ともポ◯シェ

大げさすぎず、小さすぎず、◯アウィングの存在感をだしながらも、控えめに美しく上品なまま、走るときが来たら誰よりもはやく走りますけどね、、、感。

昔、LSのF◯ポをオーダーしたとき、リア◯ィングではないけどリア◯ポイラーなら純正オプションであるというので、さりげなく、じゃあそれも!と、さらっと「私そんなの別に気にしてないです」感だしながらつけたけど、、、本当はどきどきわくわく💓( ꈍᴗꈍ)💓



納車されてきたときに、、、な、なに?このよく見ないときづかないみたいなやつ(٥↼_↼)ってがっかりしたっけ。まあ、あの車にリアウィ◯グがついてても変だから仕方ないけど。



子供の頃の憧れって、ずっと引きずるんですよね。
まさに、これが、憧れが未来の経済を動かすというもののひとつ。

特に今って、リアウィ◯グがついてる車が本当に少ないから、ついてるだけで単純にときめいてしまうズグロンでした。
Posted at 2021/08/17 19:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月16日 イイね!

送り火からの東北ナン◯ーワン

18時30分頃送り火をしました。

なんか、今年のお盆は、今までで一番お盆らしいお盆でした。

そのせいか、なんだろう、どうしたんだろう、、と思うくらいにセンチメンタルになりました。


私はおば様達とたくさん話すことで、大切な方のことを亡くなってからたくさん知りました。
大切な方と私との繋がりは本で始まり、ずっと本しかありませんでしたが、

例えば私が、過激さや残酷さも含めて、どんな一面をだしたとしても、この方だけは絶対に味方になってくれる、
この方だけは真意を追求してくれる、
この方だけは理解しようと努めてくれる、といつも信じていました。

そして私もそうしただろうと思うのです。


おば様から「お兄さんは、車の運転がとても好きで車の免許と言われるものは全てとっていたんだよ、だから運転できない車はなかったんだよ」


と、きいたときの衝撃、、、


そういう話もたくさんできたんだ!

一緒にSUG◯に行ったりできたかもしれなかったんだ!

二人で書庫にこもって哲学の話なんてしてる場合じゃなかったんじゃん!!って思ってしまいました。

だから、お墓参りのたびに、SUG◯の話を。

私、走っちゃうかもしれないんですよ、

私、東北ナン◯ーワン目指したいかも!
なーんて話していたんです。


あ!!!それから、
東北ナン◯ーワンの前日も当日も宿泊予定だったホテルが11月はその2日間だけ満室になっちゃってるんです(T_T)

なに?近くのヘビ?なんとか神社でお祭りでもあるわけ?その2日間は絶対にそこに泊まりたかったのに!!

今まで連泊予約しては、緊急なんとかで、何度も何度もキャンセルしたからバチがあたったの?

まだ先の予約だし、いつも1ヶ月前でも取れてたから絶対とれると思ってたのになぁ(T_T)

ちなみに東北ナン◯ーワンはホテルと関係ありません。
グランドスタンドすら乗り上げ横付け駐車できちゃうくらい観戦客いませんでしたから。←そういうところも好き♡(˃͈ ˂͈ )

でも、、、いつも看板をみて気になっていた、あのヘビ?なんとか神社でお祭りがあるなら、ちょっと行ってみたいズグロンでした。

そういえば、東北ナ◯バーワン参加資格に、レーシングドライバーは参加できませんと書いてあるのを初めてみつけて、
???です。

だって、ずっと出てましたよね?
主催者判断によるって、、、撮影企画があるときは別ってこと?

それとも、これからは、ってこと?

いまいちルールがわからないけど、フリークラスって、イベント開催しながらスポーツ走行する枠があるってこと?

参加常連さんとお友達になって、本当はたくさん聞きたい!!

まあ、今年はもう無理ですけどね、、(~_~メ)

それから、東北ナ◯バーワンシール、めちゃめちゃ欲しい!!あれって参加したらもらえるの?
あのローカルなダサかっこいい感じ、、いい!(˃͈ ˂͈ )
海外の人が、視察やボランティアに東北にたくさん来てくれていたとき、車にあれ貼っていたかったなー。

Posted at 2021/08/16 22:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月15日 イイね!

終戦がもっとはやかったら

私の母方の祖父は祖母が第一子である母を妊娠中に戦死しました。
私が知っている祖父の顔は祖母の家にある仏壇のなかの少年のような写真だけです。

曾祖母は世が世ならお姫様の家系で、とても家にこだわる人でした。
祖母は曾祖母の反対をおしきり駆け落ちのような形で、呉服屋さんの一人息子だった祖父に嫁ぎます。
ですが、結婚して直ぐに祖父は終戦の少し前に戦死してしまいます。

呉服屋だった祖父の母は、お腹の子供と祖母を可哀想に思い、価値のある反物をほとんど祖母に持たせ実家に帰らせてくれました。
きっと一人息子の子供をどうかどうか無事に生んでおくれ、、と願っていたはずです。

ですが、実家で祖母が幸せになることはありませんでした。
毎年夏休みに曾祖母の家に行くと、曾祖母の祖母に対する仕打ちを目の当たりにします。
自分の娘である祖母を嫁いだ先の名字で呼び、朝から晩まで働かせ、母や孫である私達にも怒ってばかりいました。優しい言葉などかけられたこともありません。
そして、孫のしつけがなっていない!と祖母を正座させて叱りつけていました。
祖母にはたくさん姉弟がいましたが誰もかばってはくれなかったし、その子供である母の従兄弟への態度と、母と私達への態度の差はゾッとするほどでした。

夜に目を覚ますと、仏壇の前でいつも祖母は泣いていました。
それは、まだ私が幼稚園〜小学生低学年の頃で、私はそんな祖母に一度も優しい言葉をかけることも、曾祖母からかばうこともできませんでした。

そして曾祖母が私が小学2年のときに亡くなります。曾祖母が大嫌いだった私は、無邪気に喜んでしまいました。
祖母に良かったね、と、声をかけてしまいそうなくらいに。
だけど祖母は、曽祖母の頬をなでながらお母様お母様と、姉弟の誰よりも泣いていたんです。

祖母は美しい人です。
私は一度も祖母の人間らしい場面をみたことがありません。
いつも清く正しく美しく生きていて、まるで全ての欲望を捨てれば祖父に会えると信じているみたいな生き方で、とてもとても遠い人に感じてました。

だから私は祖母に甘えたことが一度もありませんでしたし、
なんていうか、おばあちゃんに恥ずかしくないようにしないと!とか、
おばあちゃんの前でそんなこと言えない!できない!と、会うたびに思ってしまう存在だったのです。

祖母は、祖父と一緒に生きることができていたら、日々欲望を持ち、ちゃんと人間らしく生きれたのかな?



子育てをしているとき、少しだけ祖母に近づけたような気がしたことがありました。

自分に今まで起きた悲しい出来事も、これから起きるかも知れない苦しみも、それが全て子供の幸せのためだというなら、そうだと約束してくれるなら、私は全て受け入れられる。と、何度も思ったときです。
仏壇で祈っていた祖母の願いは、いつも自分の幸せより大切なものであったはずだから。

平和のなかで、自分の幸せのために日々欲望をもち、それを叶える努力をして、
そして自分の奥底にはちゃんと愛←自分より何かを大切におもう気持ち

が、あるんだと思えることが健全な幸せというものかもしれません。
Posted at 2021/08/15 16:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月15日 イイね!

恐竜と鳥

わたしは恐竜と鳥が大好きです。
こんなに鳥が好きなのは、子供の頃から読んでいるたくさんの「絶滅した恐竜は鳥に進化した」論文に影響をうけたのかも!と思っています。

それは間違っている!論争もたくさんありますが、そう信じていた方が幸せなので、目を背けてはいけない論文ではなくロマンの話なら、信じたいものだけ信じるようにしています。


映画ジュラシックパークを初めて映画館で観たときは本当に感動しましたし、それを記念して高輪プリンスホテル飛天の間で開催されていたイベントも参加、恐竜博もいつも絶対だったし、閉館したユネスコ村のボートライドも何回も通いました。2010年にウォーキングwithダイナソーのライブが初来日したときは、横浜、さいたまアリーナだけじゃ足りなくて静岡のエコパアリーナまで行きました。2010年から2011年は、福井の恐竜博物館にも年間パスポートで何度も通ってたんですよ!(*^^*)✨



近くのホテルには恐竜ルームもあって、部屋に巣や巨大卵があって、泊まるたびにわくわくドキドキしてました。
だからUSJのオフィシャルホテルのなかでは、恐竜ホテルみたいなユニバーサルポートが一番好きで1ヶ月暮らしたことがあるくらいなんですよ。
ホテルのなかに唯一コインランドリーもあったから。

ティラノサウルス、スピノサウルスはめちゃめちゃ本当にかっこいいけど、鳥と触れあっていて一番似てるな、、と思ってしまうのはヴェロキラプトル!!ジュラシックパークシリーズはこの3種がそれぞれ主役になるから本当に大好きなのです。
TVを巨大画面で観たいとかあまり思ったことはないのですが、このシリーズだけは部屋を暗くして巨大画面で観てみたい!!

恐竜フィギュア、置物コレクションはかなりの数がしまってあるのですが、子供が小さい頃はジュラシックパーク部屋を作り、お友達をよく招待してました。今でも自室にはヴェロキラプトル3体と大きなティラノサウルス一体がいます(*^^*)✨

お盆だから、いつも亡くなった鳥さん達にそっくりな人形をいれている箱を持ってお墓参りをしたり、箱の蓋を開いて仏壇に置くので、それをずっとみてしまうと、やっぱり悲しいな、、やっぱり辛いな、、なんて思うときもありますが、恐竜を考えると、
今度はもっと、もっと長生きできるように進化してね!と言いながら、繋がっている命を想像し、明るい気持ちになれるズグロンでした。
Posted at 2021/08/15 00:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@insect12 おめでとうございます!
私がその日に生まれていたら真剣にTOTOに就活してたと思います。トイレは今も世界中から褒められる日本の宝の一つですが、0→1が得意な米国と1→10が得意な日本が繋がり人々を幸せにできた証明です。全ての国が宝を取り戻す日にしたい(^ν^)」
何シテル?   10/10 15:44
プロフィールが昔のままだったので更新しました。 海外移住を真剣に考えて資料集め をしています。 探し始めると、一度は暮らしてみたかった北欧にどうしても惹かれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 23 4 5 6 7
8910 1112 1314
15 16 171819 2021
222324 2526 2728
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビニールハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 09:46:33
巣箱リノベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:35:04
Live巣立ちシジュウカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:47

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2019年1月24日まで、三年間レクサス GS Fに乗っていました。 車は三年ごとに購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation