• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズグロンのブログ一覧

2022年12月19日 イイね!

素敵すぎる(⁠ ⁠˘⁠ ⁠˘⁠)⁠🎄⭐🐦ランタンスノードーム

去年飾らなかったクリスマスツリー。

今年は飾るつもりだったのに、数年前に大きいものを買ってしまい、出すのもオーナメントを飾るのも、めちゃくちゃ面倒くさい(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)

子供が喜んでくれるならもちろん頑張って出しますけど全くだし、、

ポインセチアさえ飾れば良くない?ってことで、今年も出さないことにしたクリスマスツリーでしたが、

近所の駅ビルのなかでみつけてしまう!!こんな素敵なオーナメント


何が素敵って、大好きなくるみ割り人形の世界なんです。

今から出す?あと8日だけのために?!←いつもは、街と同じでハロウィンの飾りが終わると出していた。

と、かなり悩みましたが、、、

お店のなかでランタンの中に入った、素敵なリスマスツリーをみつけます。ランタンがスノードームになっていて、スイッチを入れるとキラキラ光りながら雪が舞うんです。
電池だからいろんな場所に持ち歩けるし、普通のスノードームみたいにひっくり返さなくても、自動でずっと雪が降るんです。

なんておしゃれで素敵なの!!

6個のなかでダントツだったこの2つを即買い(⁠๑⁠¯⁠◡⁠¯⁠๑⁠)


リースにもなりそうなオーナメントも買って、

素敵だから、魔除けになるタイで買ったお面を外して、
玄関のクリスマスリースにしちゃった。

仏壇用の小さなスノードームも買って、


ひっくり返すと金の雪が舞います。



二度と出会えない気がした、素敵
な王様のオーナメントも、


斧を持った王様なんて珍しいです。ダイヤのキングかしら?

クリスマスツリーを出さないくせに買っちゃいました(⁠๑⁠¯⁠◡⁠¯⁠๑⁠)ふふ、来年来年


ランタンのスノードーム、本当に本当に素敵なんです!
こんなにもキラキラキラキラ美しいというのに、写真にそう写らないんです(T_T)
実物はこれの100倍素敵なんです。


このクリスマスツリーの方は、廊下を暗くして、玄関のシューズボックスの上に置いたのですが、廊下を歩く度に、キラキラと雪が舞うツリーだけがそこに輝いていて、暗い森に迷い込んでみつけたクリスマスツリーに向かって歩いているみたいに感じちゃうんです🌳✨🎄✨🌳(⁠ ⁠˘⁠ ⁠˘⁠)⁠🌳✨🎄✨🌳


青い鳥がいる方は、枕元のスタンドのかわりに置いたのですが、


こちらも実物は、枕元でも眩しくないのに、とてもキラキラでずっとキラキラで、本当に本当にこれの100倍素敵なんです!!


南国でしか生きられない鳥が、キラキラと雪が舞うなか幸せそうに枝にとまっていられる場所、それは私にとっての天国のイメージです。
ずっと見ながら眠りにつくと、本当に天国の夢の中にいるみたいに幸せで、
購入した日あまりにもずっと見ていたら、本当に鳥たちが出てくる天国の夢を見れてしまったんです。
美しい幸せな夢でした。

360度見れるので、後ろ姿は森と鳥だけの世界をみることもできます。




あまりにも、このランタンの素敵さが写真では再現できないので、
動画を検索して載せようとしましたが、載せてるお店はありませんでした。

だけど検索したことで、たくさんの店舗でこの商品が売れ切れになってることがわかりました。













ですよね!
だって本当に素敵なんですから!!(⁠ʃ⁠ƪ⁠^⁠^⁠)♡
見つけられてラッキーだけじゃなく、買えた事もラッキーだったみたいです(⁠๑⁠¯⁠◡⁠¯⁠๑⁠)うふ



キャンプでテントの中で灯したらどんなに素敵な夜になるだろうか。
あ!暗い場所に停めた車の中で灯すのも、きっと素敵にきまってる!

これからどこか泊まりにいくときも持っていきたいわ✨(⁠˃͈⁠ ⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠ ⁠)✨



クリスマスツリーの方は、クリスマスが終わった後、来年のクリスマスまで片付けてしまったとしても、
森の家の青い鳥のほうは、ずっと枕元に置いていよう!と思ったズグロンでした。

Posted at 2022/12/19 06:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月16日 イイね!

「カエルのうた」が歌えるキョロちゃん缶🐸

チョコボールの箱についている、当たりのエンゼルマーク、金なら一枚銀なら5枚でもらえる、おもちゃの缶詰めのお話です。

今なら金のエンゼルが出る確率2倍ですって!


https://www.morinaga.co.jp/company/newsrelease/detail.php?no=2307

だけど、その間は銀のエンゼルはでないという、、、自宅に8枚銀がある私には微妙〜なものですが(⁠^⁠_⁠^⁠メ⁠)
金がでちゃったりなんかしたら、きっと私めちゃくちゃ自慢しちゃいます(⁠๑⁠¯⁠◡⁠¯⁠๑⁠)ふ

このエンゼルに有効期限はありませんので、何十年でも貯めることができるわけですが、私はいつも、欲しい缶詰が現れるまでずっと寝かせて、ずっと貯めて、
現れたら申し込むことにしてきました。

そして、久しぶりにキョロちゃんが気になり調べてみると、、、

きたーー!!♡⁠(⁠˃͈⁠ ⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠ ⁠)

歌うキョロちゃん!!だって!!



作曲した曲も歌ってくれるらしいんだけど、お手本モードでキョロちゃんが歌ってくれるという曲のなかに「カエルのうた」が!!

家中のカエルさんたちを集めて、


こんな本も開きながら、



カエルのうた、クエクエバージョンを聴かせてあげられちゃうわ!🐸♡⁠(⁠˃͈⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠ ⁠)♡🐸


みんなざわざわ


50周年記念☆嘴を触るとしゃべる金キョロ「新しく凄い仲間が来るらしいぞ。」
キラキョロピーナツ&キャラメル「歌が歌えるらしい。」


一番新しかった走るキョロちゃん
「しーん」

ぼ、ぼくはこれからどうなるんでしょうか(T_T)走って転んで「い、痛くないもん!」とけなげに言っても、キャーかわいい!ともう抱っこしてもらえなくなるんでしょうか?もしかして走らせてもくれなくなる、、とか、、も?(ToT)

ひそひそ

なんか走るキョロちゃんが落ち込んでいるからみんなで慰めに行こうよ!!


金キョロ「馬鹿だな、後輩がはいってくるみたいなもんだよ。君が来てから、僕は高台の一等地で花を見ながら毎日休めてとっても幸せなんだよ!」



キャラメルキョロ「後輩が球拾いしてくれるみたいな感じだよ!たくさん歌を歌って僕らを毎日楽しくしてくれるんだ。」
ピーナツキョロ「僕らそれぞれのテーマ曲をズグロンさんが作曲して、その歌うキョロちゃんが僕らにいつでも歌ってくれるらしいぞ。」


ということで、
すっかり元気になり、後輩が来るのが楽しみになった走るキョロちゃん

(⁠๑⁠¯⁠◡⁠¯⁠๑⁠)ふふ
みんな優しい良い子です。

そんなキョロちゃんたちに、仲間(後輩?)が歌うクリスマスソングなんかも聞かせてあげたくなっちゃった。

だから森永さん、お願い!!
クリスマス前に届けて(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)

3日前にハガキを出したばかりのくせに、とっても図々しいズグロンでした。
https://www.morinaga.co.jp/kyorochan/utau/
Posted at 2022/12/16 01:38:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年12月14日 イイね!

スタバ福袋

初めてスタバの福袋を買ったのは2018年です。

年末年始にあまり東京にいることがなかった私は、お正月の店頭でしか買えない福袋というものを買った記憶がほとんどなく、友達が年明けにみんなで見せっこする福袋開封会に行くたびに羨ましいな~と思っていました。

そんな私がスタバの前を通った2017年秋、いつも並ばせてはプチトラブルが起きていたというスタバ福袋が、今年から抽選になるというお知らせを見つけます。

その年は受験の年で、年末年始は東京にいることが決まっていたので、買いに行ける!!と思って抽選エントリーしたのでした。←あ、スマホアプリでするやつです。

そして2019年秋、手術後すぐでした。今年も年末年始は東京にいる!買いに行ける!!と思って2020年の福袋をまたまたエントリー、

そしてどちらも当選(⁠๑⁠¯⁠◡⁠¯⁠๑⁠)ふふ
しちゃったのでした。

スタバの福袋は、とても丈夫そうなトートバックのなかに、ドリンクチケットやコーヒー豆(2回とも2袋入ってた)←自宅でひけない人は店舗で無料でひいてくれるんですよ(*^^*)
、タンブラー、小物等が入っているのですが、タンブラーが一つしか入ってない福袋もあるので、2個以上入っていると「当たり福袋」と言われ、そのタンブラーがクリスマス柄みたいな、その時期しか使えないものでなく、ちゃんと保温保冷効果もあるステンレスとかで、さらに可愛くておしゃれだったりすると「大当たり福袋」なんて言われちゃうわけですが、
私は2回ともその条件にあう、めちゃくちゃ可愛いいタンブラーが2個ずつ入っていたんですよ(⁠ʃ⁠ƪ⁠^⁠^⁠)🍓🐋

タンブラーはスタバに持ち込み飲み物を買うと、50円引き?かなんかになり、要するにスタバ用お弁当箱みたいな使い方をするらしいですが、私は日帰り温泉用の飲みもの入れにつかっています。


2018年はアイス用とホット用がそれぞれ一つずつ入っていて、、、

これは2020年のものですが、


それぞれ蓋?呑み口?が2種類ずつついていて、両方アイスにもホットにも使えます。


この2020年2月から、コロナ自粛という年が世界中で本格的に始まり、悲しいこと辛いこともたくさん。

そして2021年は供養の年。
福袋のことなんて思い出すこともありませんでした。


今年2022年は「気づき」と「過去の清算」という私が生まれ変わる年になりましたが、

この頃、なんか山奥の温泉でも行きたいな〜
雪のなか歩いたりしたあと、雪を見ながらお風呂にゆっくり入りたいな〜と思っていたときに目に入ったスタバ福袋のお知らせ




https://www.starbucks.co.jp/youkou/luckybag/


か、かわいい!!
今年の福袋バックは、ふわふわ雪みたいなキルティングバックなんだ!!
ほしい!!絶対に欲しい!と思ったのです。

だって私は、スタバの福袋バック=温泉や日帰り入浴バック
にしていて、2018年の福袋には、大きいバッグの他にデニムの保冷ミニトートバック(←ミニといってもお弁当箱とか軽く入るサイズです。)
までついていたので、それもお風呂用の飲み物やタンブラー入れとして使っているくらい、スタバ=お風呂
になってるんです。

しかもそんな中で、トートとかスポーツバックってオールシーズン用?風?ばかりだけど、冬用っぽいお風呂バックってなんかないかな〜?とかいつも思っていたんです。

今年ほど、福袋抽選エントリーをドキドキ本気でやった年はありませんでした(笑)


が、無事に当選のお知らせがきて、、







当選するとお買い物カゴに入れてお会計にすすめて、







無事に購入完了できました!!






私が今まで買った2回の福袋は当選画面をレジで見せてお会計、店舗で受け取りだったけど、今年は事前精算、自宅配送になっていました。

3回抽選に参加して3回とも当選、
なんてきくとなんか怪しいですが、実はこれこそがスタバが抽選において小細工を全くしてない証拠なんですよね。

私は、アプリ事前オーダー購入も、スタバギフト購入、電子チャージもしたことがなく、スタバでの購入履歴や残高はゼロ。
だけどきっと福袋当選購入履歴だけはアプリでしかできないので残ってしまっています。
福袋抽選エントリーの倍率もそんなに高くないからか、
本当に当選者の調整はなしってことです。


来年は、このバックにふさわしい、雪の温泉にどうしても行きたい!と思っているズグロンでした。


Posted at 2022/12/14 17:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月11日 イイね!

金曜日のバラたちへ

金妻じゃなくて金バラのお話です。

9日金曜日、バラに囲まれていたら、ずっと食べてみたかった限定ローズパフェを思い出してしまい、我慢できなくなりました。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000019482.html

このパフェ、予約制ということが、ずっと行けないでいる理由だったんですよね、、、
やっぱり甘いものとか冷たいものは、いつでも食べたいってわけではなくスイッチがあるから。

でも、、
今日はぜーんぶ食べたい!しかも薔薇スイッチ入りまくり!!

思いきってTELをしてみると、当日でも空きがあれば大丈夫で、準備があるから、今日なら30分とか一時間後ならいいですよ!ということになりました\(^o^)/わーい

レギュラーのローズシロップがなくなっていて、ずっと買いに行きたかったからちょうどいいわ!!(⁠ʃ⁠ƪ⁠^⁠^⁠)🌹
♪〜土曜のよーると、日曜(の)も〜あなた〜がい〜つも欲しいか〜ら〜♫

で、商業施設のエスカレーター前だというのに、いつも素敵な雰囲気だしてるお席に、また一人。



わー、お水にまで、ちゃんとバラ



お水なのにバラの香りがすごい!
こんなにバラの味がしちゃうんだ!!

こんなふうに出されて



アイスクリームがこのあいだの氷と同じバラでかわいいです🌹♡



だけれども!!(⁠>⁠<⁠;⁠)

ヨーグルトの下、上から2番目のマスカルポーネ、、
要らなくない、、?



ネバネバどろっとした食感のこのマスカルポーネが、下の全てに流れ込み、せっかくのバラのいろいろが、全てマスカルポーネ食感になり、舌の感触も、香りも花びらさえ、マスカルポーネが永遠に絡みつくんです。
全て〇〇のマスカルポーネ和えみたいな?

なんと、もったいない。
これだけの花びらやバラのいろいろをつかいながら、後にでてくるレアチーズも重なり、バラのパフェというより、チーズのパフェになってしまっていて、バラの風味までかなり消されてしまっている。

また、ローズティーが、これはもしかしてローズティーではなく、私が苦手なローズヒップティー?なのかしら?というくらいに酸味があるので、それと一緒に、アイスクリームの上にのってる塩→ヨーグルト→マスカルポーネと続いてしまうと、

ハマっている、甘くて薔薇感たっぷりの、あの大好きなローズシロップのイメージとは全く違うものに感じてしまいました。

先日追加で3本購入できた限定販売の売り切れバラシロップ。



これ、こんなの初めて!ってくらいに本当に素晴らしく美味しいです。

いつものシロップもあれほど美味しいのに、それ以上のものを作れるとは!

もう買えないので大事に飲んでいて、そのせいか、いつもバラを我慢しているような飢えてる気持ちが残って、レギュラー薔薇シロップがすぐになくなってしまいます。

だから、今回は一番大きいサイズを買いました。



プレゼントのキャンディも、もちろんちゃっかりまたもらいましたわ(⁠๑⁠¯⁠◡⁠¯⁠๑⁠)ふ

大量に減ってるのは、前回購入した、中くらい?の使いやすいサイズの瓶に入れたからです。


こちらのシロップは、限定シロップより色がとても濃く美しいので、そういう専門の人なら本当に素敵なドリンクがたくさん作れちゃうんだろうなー。 

私は炭酸で割ってぐびぐび飲んでますけどね(⁠๑⁠¯⁠◡⁠¯⁠๑⁠)ふ
アマリリスも4つ花が開いて、バラを見ながら飲んでいると、土日のバラを手に入れて、めちゃくちゃ女性しちゃってるみたいで🌹(⁠˃͈⁠ ⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠ ⁠)🌹いけない幸せ感じちゃうわ。


全然飽きる気配がなく、このバラソーダとキャンディには、来年もずっとずっとハマりそうなズグロンでした。

I'm just a woman fall in love←バラに
Posted at 2022/12/11 23:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月09日 イイね!

バラのレモンライムソーダちゃん🍋💚

花瓶を洗いながら、洗っている間にコップの中で待っている黄色のバラを見て気づく


淡い黄色のバラって、レモンライムソーダちゃんみたい!!

だって茎は黄緑だし、この頃のバラは一番外側の花びらの色に黄緑のような色が入っていたりして、昔のはっきりとした黄色だけじゃないんだもの!

レモンライムソーダちゃんの正式なカラーは、プレミア厶イエローグリーンだったはず、、

そう思ったら、レモン・ライムソーダちゃんだけのバラの花束をつくって、アマリリスさんのおしゃべりのお相手にしてもらいたい!

と、我慢できなくなってしまい、黄色のバラを探しに飛び出したのでした。

近所の日比谷花壇なら美しいバラが手に入る!と思って行きましたが、、
(⁠╥⁠﹏⁠╥⁠)ない、一本も。

諦められずに探し回り、なんとか集められましたが、
揃えられたのは、少し枯れてきているバラも含めた9本だけでした。

でも、すごくすごーくかわいいです💚(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)🍋
おリボンもつけちゃいました。



なんとかハート型に作ろうとしましたが無理でした(⁠^⁠_⁠^⁠メ⁠)



そして、一緒に買ってみたカラフルなバラさんたち🧡🌹💜🌹💗



こちらもハート型にするには厳しい!!


でも、ででーんと大きい薄紫ピンクの薔薇が、本当に素晴らしいバラの香りを放ち、こんなに香りを放つバラなんて初めて!!と感動してしまいました。


並べるとさらにかわいいです。
さあ、アマリリスさんにご挨拶にいきましょう。


初めまして、アマリリスさん
こんにちは、レモンライムソーダちゃん


初めまして、アマリリスさん
こんにちは、素敵な香りのカラフルちゃん

みんなで記念撮影してから、、



さっそく話かけちゃう、おしゃべりなアマリリスさんでした。



そしてズグロンの仏壇は、今までで一番女性らしく、そして一番可愛らしく、とても華やかになってしまったのでした。



先日、近所に用事があってコナズ珈琲小平店に行きました。


メニューに

クラフトレモネードソーダというものがあったのですが、

これ、なんと!
レモンとライムの輪切りが入ったレモンライムソーダなんです!!



うわー、レモンライムソーダちゃんで来て「レモンライムソーダください!」とか言いたいじゃないか!!(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)

で、名前変わったらいいのに!!と思ってしまったズグロンでした。

※ちなみに星乃珈琲店はオレンジとレモンなんですよ。

Posted at 2022/12/09 02:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あん君 久しぶりにみんカラしたら、あん君様海外なんですね!
どこなんだろう、、行ったことがある国だったら近況が聞けるかもしれないと、海外がご無沙汰の私は期待してしまいます。旅行より仕事での海外の方がめちゃくちゃ興味深いです。どうか体を大切に、くれぐれもご無理なさらないで下さい。」
何シテル?   06/26 20:11
ズグロンです。よろしくお願いします。 2014年10月に七年飼っていたセキセイインコを亡くしてしまいペットロスになりました。 それから、立ち直るために飼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
45 6 78 910
111213 1415 1617
18 1920 2122 2324
25 26272829 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

巣箱リノベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:35:04
Live巣立ちシジュウカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:47
孵化後12日目のシジュウカラ巣箱の幼鳥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:28

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2019年1月24日まで、三年間レクサス GS Fに乗っていました。 車は三年ごとに購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation