• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズグロンのブログ一覧

2024年05月22日 イイね!

トラブルだらけの二泊三日

目的地までにある水素ステーションはすべて営業中、新しい未来は航続可能距離も長い。
運転の仕方で半分以下しか走れなかったとしても郡山がやってるなら余裕だわ!のハズだった、、、

土曜日行き、事故渋滞

https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/article/9e49605b9e8d41e2a1d5aaa4700789c7?rkf=1&untilNo=5

到着、めちゃくちゃ遅れる。


日曜日、飛び慣れてない家だからか、ちゃっぴーが飛行の切り返しに失敗して窓に頭をぶつける(擦ったみたいな感じ)
右のおでこの羽毛が抜ける。


こんな頭に


(帰り道の車用のケージの中です)

出血もなく、ぶつかった音も見ていた衝撃も大したことないのはわかったけど、、、ちゃっぴーも私もかなりショックを受ける。
ちゃっぴーは、床に落っこちてしまい下で翼をバタバタさせて、抱っこしようとしても興奮状態で逃げ回る。
なんとか捕まえて抱っこしてからケージにしまって落ち着かせたけれど、しばらくはケージの奥の隅っこにこもり出てこないし餌もたべなくなりました。
そんななかチャボチャボが予定通り産卵。

2時間後には胡桃を取り合うくらい元気に復活したちゃっぴーとチャボチャボですが、月曜日の朝までは打ちどころが悪かったら、、と心配でたまりませんでした。

月曜日、今回のプチ遠出で未来くんのいろいろを試してから東京で会う約束が二件。
帰りは郡山で水素を入れれば約束にも余裕で間に合うはずだった、、、

でも、また事故。
行きより酷い全く動かない事故(ToT)

https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E9%81%93%20%E4%B9%85%E5%96%9C/?p=%E6%9D%B1%E5%8C%97%E9%81%93%20%E4%B9%85%E5%96%9C&ei=UTF-8&mtype=video&rkf=1


あーあ、じゃあ佐野藤岡インターでも降りて水素入れとかないと駄目じゃん。インコがいるから冒険はできないんだから何かあったとき分は残しておかないと。

(あ、通常、水素満タンなら多分500以上はいけます。)

それにしても行きも帰りも事故って、、
しかも両方複数台の事故って、、

現場をみても見通しも良さそうなのに何故??(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)はあ、もうイヤ

遅れを取り戻してなんとか間に合わせようとめちゃくちゃ急いだけど、結局、予定は全て潰れるし、インコを連れて2、3時間のドライブのはずが、行きは5時間以上、帰りは7時間以上の長いドライブになってしまい、それでなくても運転中、脳の半分はインコに使ってるので精神的にかなり疲れました。
疲れるとみんなそうだと思うけど、得意の勘はボロボロに( ;∀;)
しばらく公道での長距離はホントに嫌です。

ただ、こういうときは必ず、止められてたんだ、、とあとから思う運命。

未来くんで感じたたくさんの発見は誤りなのかもしれない。
インコに半分脳を使っていたわけで、100%車にむいていなかったんだから。

月曜日の疲労感はかなり酷く、本当に久しぶりなレベルでした。まさに充電切れみたいな?目も霞むし意識も遠のくみたいな??考えてみれば木曜日〜日曜日までの平均睡眠時間は3、4時間くらいだったし、産卵と怪我のインコの心配と行く前の準備と現地での重労働任務と渋滞とで、ずっと脳も心も体まで動きっぱなしだったのだから充電切れになるのも仕方ありませんね。

帰りの水素ステーション、到着したら従業員がいなくて、でも関係者みたいな人が何故か水素を入れるための停車場所のスレスレ横に立ってずっとスマホを(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)
どいて!と手前で停車しながらずーっと思ってたけどなかなかどけないし、なんでそこに立つ?
やっとどけて、やっと従業員もきたと思ったら位置が違うみたいに言われて、、でしょうね!さっきまで障害物あったからね!と内心思ってしまいました。
その後も入れながら、何やらスーツ着た団体が車の前にうじゃうじゃ←何も悪くない
インコが知らない人に警戒するので、そんなことにめちゃくちゃイライラしてしまいました。

こんなこといつもなら何とも思わないのに、疲れすぎて産卵期のメスと同じく結界を張るように苛立ちました。
映画やドラマで、なんでもないことにキレまくってる人に「君は疲れているんだよ」なんて言うシーンがよくありますが、本当にそれ、あるんですね〜(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)⁠・⁠・⁠・
運転なんか、真剣遊び12時間レースのあとの帰り道みたいにボロボロ

と、かなり嫌な二泊三日みたいなブログですが、良いこともたくさんあったんです。

それは次のブログで。


Posted at 2024/05/22 01:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月21日 イイね!

お留守番のお花たち(2024年5月)

土曜日からインコを連れて二泊三日で東北へ。
二泊三日でも終わらないような片付けや掃除、修理工事の立会い等のためだったのでめちゃくちゃ疲れてます。

3日毎に無排卵を産むチャボチャボとちゃっぴーも一緒なので、二個目の卵を産んだ木曜日から三日目になる日曜日を安静にできるように移動日時を決めたりとかなり縛られたスケジュールでした。
産卵期に環境を変えるのは心配でしたが、無排卵の卵に執着させないようにするには逆に良いんじゃない?と言われて、ペットシッターさんに預けるより卵を産む予定の日曜日にずっとそばにいられるように連れて行く事にしたのです。(チャボチャボは前回も今回も何故かソファに座る私の太ももの横に20時頃産むのですが、東北でもやはり同じでした。)

仏壇には、スズランと


こんな素敵なアリウムを


本当に素敵な色のアリウム(⁠ ⁠˘⁠ ⁠˘⁠)⁠♡スズランのリボンもアリウムに合わせてみると、涼しくとても上品にみえました。



七代目ヘピリカムは、一ヶ月以上全く変わらない黄色ちゃんの化身クラスペディアと、ほとんど散ってしまったオリーブと花束に



こんなメンバーが4つの紫陽花さんたちと一緒にお留守番をしていました。


帰宅すると、アリウムは素敵な花を咲かせていました。


へピリカムの花束、紫陽花の2つも何一つ変わらず元気でしたが、、、

心配だった紫陽花2つが、、重症に


紫陽花の鉢は底に水をためておけるので、空調を整えておけは3つは大丈夫なのですが、青山フラワーマーケットのピンクのアジサイだけは、水をかなり飲むみたいで36時間しか水をためておく底の容器の水がもたないことが心配でした。
購入して2日後、みんなと同じく、いつもの紫陽花ペースで水やりをしていたら、まるで毒をもられたか踏みつぶされたかのように鉢の中の全ての花が倒れてしんなりしてしまって「もうだめだ!(T_T)これはもう無理だ!」とまでしおれてしまったんです。ですが、急いで水をあげて「どうかお願い!」とお祈りしたら1時間後には何事もなかったかのように復活したんです。

やはり同じように、、というかそのときより酷く倒れしおれてしまっていた紫陽花、、、

でも今回もきっと大丈夫!!

で、同じことをしたら、本当に大丈夫でした。



青山フラワーマーケットの紫陽花、本当に凄いです!二回も重症になったのに、本当に何事もなかったかのように復活するんだから!!今も購入時と全く変わりません。根と土、鉢のなかに素晴らしい企業秘密があるとしか思えません。



そして、凄いといえばびくともしない日比谷花壇の紫陽花も本当にすごいです。


全部開花してない紫陽花を購入すると咲かないまま、成長しないまま枯れてしまうことがよくあるのですが、どんどん色づいて美しく成長してます(⁠ʃ⁠ƪ⁠^⁠^⁠)✨



重症になった2つのうちの一つ、
どうしてもだめだったのがゼブラです。



純白で本当に美しい紫陽花だったのですが、届いたときから茶色く枯れた花びらをもつ花が10個くらいありました。
紫陽花は花が多いので茶色くなった花びらがある花はカットしていけばしばらくずっと美しくいられます。
ですからゼブラだけ毎日10個ずつくらいカットしていたのですが、、、
帰宅したら土は湿っているのに、8割が茶色になった花びらありの花になってしまってました(TOT)

これは鉢植えとしては成り立たないので、枯れてる花をカットすればなんとか切り花として使えそうな2本と、黄緑の花を咲かせて横に伸び続けていたかなり小さい2本で花束を作ってみました。


くるっ


くるっ


回転させても、上から見ても





♡⁠(⁠˃͈⁠ ⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠ ⁠)ステキ

紫陽花の鉢植えは、枯れたり失敗してもウエディングブーケみたいに出来ちゃうのが本当にいいです!!

美しいままハートのままの月虹を


いつかブーケにする日が凄く楽しみになってしまったズグロンでした。



Posted at 2024/05/21 19:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月17日 イイね!

雀からの繋がり

雀が巣を作ったことで、雨樋の修理や全面リフォームの打ち合わせ等を延期にして、ひたすら雀とは?を検索していたらこんなものが

https://mobile.wbsj.org/activity/spread-and-education/suzume-book/

早速申し込むと直ぐに郵便で送ってくれました(*^^*)


この小冊子のスポンサー
いつも利用するような企業がズラリ♡


可愛いい雀のお宝ショットが入った非売品写真集みたいで、めちゃめちゃ嬉しい。


ショップの紹介や未使用切手の寄付を募っている案内が入っていてw⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w

なんという偶然、ウォークインクローゼットを整理したら未使用の郵便絵葉書や切手がたくさんでてきて、全て切手に交換したはいいけれど、、、どこで使うの(・・?と思っていたところだったんです。
切手の種類や絵柄をじっくり見たりして、日本の切手って素敵(⁠ʃ⁠ƪ⁠^⁠^⁠)✨と思いながらも、同じ切手何枚も要らないし。

寄付等はどこを優先するかで友人たちとモメたりすることがたくさんあるし、昔二回も自分のものを全部あげちゃったことで(⁠^⁠_⁠^⁠メ⁠)へへ
寄付は少額でも3人以上から許可をもらう!という、
大人なのに、
自分のものなのに、
他人に管理されるようになっちゃったけれど、切手なら報告なしでできちゃいます(⁠๑⁠¯⁠◡⁠¯⁠๑⁠)ふ
切手は1万円くらいあったのですが、7777円にして送ってみました。
それは私が4444円の会計の後にラッキーなことが起きたからなのですが、、、この気持ち、わかってくれるかしら。

で、ショップにも行ってきました!

ビルの入口ポスター



お店入口









あ、シマエナガ♡





ビルは場所がわからないくらい地味ですが、売っているものは全て可愛くてオシャレなんですよね♡

シジュウカラの邸宅みたいな巣箱もありましたよ!触れて感動(TOT)




このトランプでインコ好きの人と、野鳥の何と言う鳥がインコやオウムの何に似ているかを話しながら七並べがしてみたい!!7(⁠˃͈⁠ ⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠)7


いつかその時がくることを妄想して二種購入。


こんなお店があることも知って

https://yatsugatake-club.com/restaurant/

「今日夜に出発して朝イチで行こう」といつものヤツになったのですが、その夜チャボちゃんが半年ぶりに産卵して、またまた我が家は厳戒態勢に。
昨日2つ目の卵を1つ目から3日たって産んだので、また半年前と同じように無精卵を3日毎に3個産むみたいな感じです。次は日曜日か、前回みたいに三個目だけ6日後の水曜日に産むのかもしれません。

雀さんもチャボチャボも産卵なんですね🐣(*^^*)🥚


このお店でコーヒーも買ってて良かった!



森のカフェで飲んでるイメージで味わえるから♡

雀の大きめのハンカチも購入できて、



雀、シジュウカラ、産卵、巣箱、切手といろんな事がどんどん繋がって、最後には「雀は鳳凰の雛である」という言い伝えがあることまで知ることができて、そんな繋がる偶然がまたまた嬉しいズグロンでした。
Posted at 2024/05/17 22:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月13日 イイね!

やはり不思議でたまらない

土曜日に紫陽花ゼブラも届きました。

美しいです。
心がきれいになりそうなくらい真っ白(⁠ ⁠˘⁠ ⁠˘⁠)⁠♡


そして青山フラワーマーケットで思わず衝動買いしてしまった紫陽花。


「星あつめ」と言うらしい。





届いた紫陽花が純白、紫、ブルーだったので、ピンクも欲しくなってしまったのです(⁠˃͈⁠  ⁠˂͈⁠ ⁠ ⁠)

青山フラワーマーケットは昔めちゃくちゃ近所にあって、私にあじさいをハマらせたお花屋さんでもありますが、ランチをしたお店のビルに入っていて紫陽花フェアをしていたので足を止めてしまったのです。



やっぱり美しい。



バランスやボリュームが本当に全部美しい。


もし自宅に紫陽花がなかったら確実にあと3個買ってたと思います(⁠^⁠_⁠^⁠メ⁠)へへ

そして2日たって、月虹はますますハートに見えてきていますし




マジカルレボリューションもやはりしっかりハートになる予感。




この大きなハートをわざと目立たせるように、他の花が小さくなってるみたい。
このマジカルレボリューションだけは、まるで2週間後のブルーノの命日に合わせるかのように、ハート以外はこれから咲いていく状態なのでそれも凄く嬉しかったです(*^^*)


それにしても、、、
2022年から始まった紫陽花ハート、三年連続となるとやはり不思議なものを感じてしまいます。

2022年のマジカルレボリューション
ピンク系が


こんなハートを




ブルー系も



こんなハートを




2023年のマジカルレボリューションレインボーは


こんなハートを


そして紫陽花の王女様まで




こんなハートを






上に乗ってるみたいな花と葉が下の花にのしかかっていたからのようでした。





そりゃ、そんなにはっきりなハートじゃなくて「もしかしてハートですよね?」レベルかもしれないけれど、三年連続で2個ともハートを出し続けるなんてあり得なくない??
購入先、近所で買った紫陽花の王女様以外すべて通販ですべて違うところだし、
2021年までは紫陽花で一度もハートなんてできなかったのに。

何かを気づかせようとしてるの?
仏壇からのプレゼント?
それとも私だけがそう見えるだけ?
もしかして、めちゃくちゃ大恋愛しちゃうとか?♡⁠(⁠˃͈⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠)きゃーいけないわ!!
て、、、相手はちゃんと人間かしら(⁠^⁠_⁠^⁠メ⁠)

家族友人知人から、いつもザワザワされるくらい不思議がられてきたこのような偶然。

本当はもっともっとたくさんあるんです。
こんな視聴率最下位みたいなブログにすら書けないことが。

美しい紫陽花を見ながら、今までの不思議な出来事をたくさん思い出してしまい、ちょっぴり怖くもなるズグロンでした。

Posted at 2024/05/13 07:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月11日 イイね!

今年のアジサイもハートでいっぱい♡⁠(⁠˃͈⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠ ⁠)

月虹とマジカルレボリューションは昨日同じ日に届きました。

マジカルレボリューション

支柱をつかわないでこの美しいバランス、しっかりした土台。


それはいつも日比谷花壇では当たり前のことですが、本当にそんな鉢植えはなかなかないんですよ。
(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!


これは、ハート?
これからハートになる?


既にハートみたいですよね?
やっぱりハートですよ!


もう絶対ハートだから!!
ありがとう日比谷花壇(TOT)


そして初めてのお店の月虹


支柱は使ってありますが、美しいです!

これ、本当に美しいです。
こんな風に咲く紫陽花があるんですね。


グラデーションも花の形も見惚れるほどに美しすぎるんです。


(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!!

これは、ハートではないでしょうか?


縦長のハートが重なっているようにみえます。

嘘みたいです!!(⁠˃͈⁠ ⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠)

なに?何なの?虹を助けた鳥を飼っているから?

それともムーンストーンを持っているから?

月と虹の両方からのプレゼントだから2つ重なってるハートなの?

もう、凄すぎるから!!♡⁠🌈(⁠˃͈⁠ ⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠ ⁠)🌕♡

明日、土曜日には純白のゼブラが届く予定で、もう今日は待ち遠しくて眠れな〜い!!
なんて、ランチの後に思っていたのですが、、、、

夕方に自宅に帰ると、、、

(⁠✿⁠☉⁠。⁠☉⁠)うそ、、、

鳳凰車と駐車場入口に向かってご対面。

(⁠✿⁠☉⁠。⁠☉⁠)うそ、、、、

駐車場に入るの!?

じゃあ、私後ろで一緒についていって入るの?

ヤバい、震える。

あれ?これ、私ついて行っていいんだよね?罪にならないよね?

(⁠✿⁠☉⁠。⁠☉⁠)頭が混乱してなんかよくわからない。

はっ!

この順番だと私、鳳凰車の車庫入れ見れるんだ!!車庫入れ終わるまで進路塞がれてるから、ずっと待ってていいんだ!!

やばい!!本当にドキドキする!!


はや!!一発スピード駐車(灬º﹃º灬)か、かっちょいい、、、

もう、ヘロヘロで力が入らないのに、迅速にキリッと通過しなくてはいけないなんて、、、

震える手で車庫入れしてから、、、声を出す!!

♡⁠(⁠˃͈⁠ ⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠ ⁠)やばーい!!

いま、ほんの少し勇気←逮捕される勇気
をだせば、階段一つあがって声をかけられるのに、、、

1、今日はダイソーとアトレでたっぷりお買い物←台車でこれから運ぶつもり

2、すっぴん

3、制服のように何着も同じのが入ってるクローゼットから毎日選んで着てる同じ服、しかも今日選んだのは、ヨレヨレ、ヨレ、ふつう、ぴしっ、
のなかからヨレ

鳳凰マイスター「お客様はお乗りいただけません」きっぱり


4、ブローしなくて済むからと、いつもかぶる帽子

5、ハネてるかもしれない後ろ髪

鳳凰マイスター「お客様はお近づきにもなれません」きっぱり

なんて(⁠^⁠_⁠^⁠メ⁠)

被害妄想膨らむ中、流れてくる曲は、、、


風が踊る5月の街で♪
輝いて〜る彼を見かけたわ♪

駆け寄〜って話しかけたかった♪

だけど追〜えなか〜った♪は〜ねた髪♪


あなただけに逢う偶然を♪
待ちつづけて時が 過ぎてゆく♪

駆け寄〜って話しかけたかった♪

でも出来〜なか〜った今日ま〜で一度も♪
遠くで思うだ〜けだった♪
心で時間を止〜めてたの♪

https://www.uta-net.com/movie/3654/

5月に鳳凰車を想う私の気持ちになんてぴったりの歌なのかしら(⁠ʃ⁠ƪ⁠^⁠^⁠)

ムーンストーンは恋人たちの石とも言われていて、恋愛の成就にも効果があるらしいのだけど、風見鶏に恋したにわとりは、いつか近づくことができるでしょうか。

ハートがいっぱいの紫陽花と、ハートがいっぱいのズグロンでした♡
Posted at 2024/05/11 02:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あん君 久しぶりにみんカラしたら、あん君様海外なんですね!
どこなんだろう、、行ったことがある国だったら近況が聞けるかもしれないと、海外がご無沙汰の私は期待してしまいます。旅行より仕事での海外の方がめちゃくちゃ興味深いです。どうか体を大切に、くれぐれもご無理なさらないで下さい。」
何シテル?   06/26 20:11
ズグロンです。よろしくお願いします。 2014年10月に七年飼っていたセキセイインコを亡くしてしまいペットロスになりました。 それから、立ち直るために飼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1234
56 78 910 11
12 13141516 1718
1920 21 22 2324 25
26 2728 293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

巣箱リノベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:35:04
Live巣立ちシジュウカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:47
孵化後12日目のシジュウカラ巣箱の幼鳥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:28

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2019年1月24日まで、三年間レクサス GS Fに乗っていました。 車は三年ごとに購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation