• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズグロンのブログ一覧

2024年06月11日 イイね!

今年の紫陽花たちの花道

最後まで鉢植えのなかで美しく咲き続けたマジカルレボリューションも





今日で鉢植えを引退になりました。


でも花瓶になってからもしっかりしていてとても美しいです。





一番最初に引退したゼブラ











花あつめ









月虹









今年の紫陽花からも、
またまたハートが2つもでて、














本当に部屋がずっと美しく仏壇は幸せそうでした。

紫陽花さん、本当にありがとうございました(TOT)

Posted at 2024/06/11 23:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月06日 イイね!

6月の華

残り3つのうち2つの紫陽花が少しずつ枯れてきて、鉢植えではいられなくなってきたので、切り花にして花瓶にうつしていきましたが、

(5月26日)

月虹は花瓶にうつしてからも、美しいグラデーションのままで咲きつづけます。

(6月4日)


黄色ちゃんの化身クラスペディアは2ヶ月後も全く変わらず、生き残ったオリーブの兵隊もずっと黄色ちゃんを守るように生き続けます。



ブルーノの命日にブルーノの鼻になるはずだったスターチスも、10日たった今日も桜の山のように美しいままです。


だからお花を買うつもりはなかったのですが、7代目へピリカムの最後の一粒も黒くなってしまい、8代目へピリカムを探しに久しぶりにお花屋さんへ行きました。
ブルーノの命日のときには日比谷花壇にもワンダーフラワーにもあったへピリカムでしたが、今日はどちらにも入荷しておらず、とりあえず他のお花を少しだけ購入してから、こんなときに必ず売っていたもう一つの素敵なお花屋さんへ


やっぱりあった!

ここのお花屋さんもいつもお洒落で素敵なのですが、駅ビルのバスロータリーそばにあるので車を近くにとめることができずついつい足が遠のいてしまうのです。
でも行くと、あーやっぱり素敵だなーとしみじみ。へピリカムも一番ぷっくりしていてつやつやなんです。

いつもへピリカムは、それだけを小さな花瓶にさして壊れた鳳凰車のそばに飾っていますが、
それは今年の1月からずっとそうしていることで、
ヘピリカムがみんなの悲しみを吸収した分黒くなり、それを切るたびに一つ一つ乗り越えられたような気がしていて、絶対に途絶えさせたくないお花になってしまっているんです。


ワンダーフラワーで、しあわせ色のカーネーションやクルクマ「あなたの姿に酔いしれる」「忍耐」を購入していたので、今日はへピリカムで花束を作ってみました。



初めて見たバイカウツギ「気品」「品格」も一緒に花束にするつもりでしたが、下の方に咲く赤ちゃんみたいな花を切って別の花瓶にしたくなくて、これ1本だけで飾ることにしました。


大きなハートの紫陽花マジカルレボリューションも鉢植えのまま咲き続けているので、とても華やかな仏壇とお部屋になっているのでした。


そして離れなくなったアリウムは、


こんなふうに色あせ、茎には染みも



それでも離れず、


どんなに剥げても、片方だけ持ち上げても離れないので、


二人一緒のままギュッと袋に入れてから捨てることにしました。


今日偶然お店にこのアリウムがあってw⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠wと思ってみていたら、
やはりくっついてしまっているペアがあったみたいで、、、、

お客様がかなり乱暴にムギッと引き離し(⁠☉⁠☉⁠)⁠!
引きちぎれてパラパラとたくさん落ちていくアリウムの花たち

しかも両方買わないでバケツに戻すという、、、༼⁠⁰⁠o⁠⁰⁠;⁠༽
やっぱり強く引っ張って離さなくて良かったと思ったズグロンでした。
Posted at 2024/06/06 22:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月03日 イイね!

偶然の2日間

土曜日、コムサカフェのフルーツタルトがどうしても食べたくなったズグロンは久しぶりに上野コムサへ


またパンダの何かやってる!


凄い偶然だわ!前に来たときもこんなのやっていて、パンダが私を呼ぶのかしら?

昔ANAがパンダジェットを飛ばしていて、中国によく行っていたころ、次は成都に行こう!としていた年に地震が起きてしまったんだよね。
予定では、成都と九寨溝から帰ったら、すぐにそのころ直行便をだしていたJALで憧れの西安に行く予定だった。

私にとって中国は教養を与えてくれた父であり、
米国は育ててくれた母だった。

世界はどこも悪口合戦で足の引っ張り合いばかりしてるけど、そんな悪口はいくら聞いたって私は流されたりしない。私が見て触れたことが全て。
どちらにもとても感謝している。

だからずっと仲良くしていて欲しかったのに、、、

去年、子供はまあまあ英語は話せるから、あとは中国語だね!って大学を休学してHSK6級だって頑張って240以上取って中国留学準備をしていたのに、、、
急に中国と仲が悪くなったことでビザが絶対に間に合わないと言われて申し込みを断られたんだからね(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)⁠・⁠・⁠・子供より先に申し込んでる人もおりてないからって。
心配症の私が、子供を行かせようとしていたことこそが、中国人をずっと信頼してきた証でした。
だって、みんないつも優しくて優秀でしたから。

私は絶対に誰もどこの国も裏切ったりしないし、
一緒に否定してあげることをそれの証明なんかにしない。 


と、重くなりそうだからパンダだけに話す。



そして、

めちゃくちゃ美味そうなフルーツタルト♡

(理想のパイ生地&カスタードベース。)

&めちゃくちゃ可愛いいパンダのショートケーキ!


この2種を買うと、またこんなパンダをもらっちゃいました!

ミニ下敷きみたいな?

前はシールでしたが、


偶然二回もパンダ物がもらえちゃうなんて♡⁠(⁠˃͈⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠ ⁠)もう!上野コムサが一番好きだからね♡

みんカラのブログに記録が残ってるはず、、、と探したらそれも偶然6月でした。



そして、日曜日

豊洲にできたという、国内最大級の水素ステーションへ。
ニュースでみたときからずっと行ってみたかったんです!

入れてもらっている間に写真を撮っていたら、従業員に話かけられる。


w⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠wなんと、近所の水素ステーションのスタッフだわ!!

この頃見かけないと思っていたら、豊洲に移動になってたのね!
話せてよかった(*^^*)

それにしても、敷地が広い。


よくみんながブログに載せているやつみたいに、ここに水素チームで集まって、車並べて、水素会議してみたいじゃないの!!(⁠˃͈⁠  ⁠˂͈⁠ ⁠ ⁠)✨


ちゃっかり豊洲市場にも行ってみたりして、


日祝は市場がお休みなので、商業施設「豊洲 千客万来」だけだけど、こんなカフェも見つけちゃいました(^ν^)


今年は大事な決断をしなくちゃいけなかったから、揺れたくなくて非情になりたくて誰にも会わないようにしてたんです。
だけど、他で大事が起こりすぎてこっちが飛んでしまって、なんだかんだと穏やかに過ごせてる感じです。
この土日がなんか楽しくて、このままでいいのかもと思い始めるズグロンでした。

Posted at 2024/06/03 07:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月01日 イイね!

初恋最前線

ここ数日、闇入りしていたズグロン。
仕事をしていた頃は、強い共感性は良くも悪くも人を巻き込み、あまりにも動かしてしまうので、
定期的にカウンセラーみたいな人との面談もあって、感情のバランスを崩さないようにコントロールされていましたが、そういうのずっとご無沙汰で、この頃は感情は野放し&動かされ放題になっていました。

何故か投資等も絶対に禁止されていたし←一度もしたことないしそもそも個人の儲け話とか全く興味もない
経済の話すら身内も含めて外では禁止でした。

悪魔ズグロンをどうしていいかわからなくなって、そうか、私は支配されていたんじゃなくてやはりずっと守られていたんだとつくづく思わされて、反抗期が終わって親の気持ちがやっとわかった子供のような気持ちになってました。

思わず近所にある病院で日本人のカウンセラーの予約なんか入れちゃったけど、時効にも程があるのにこれって秘密を話すことになって本当はいけないことなのかしら?

それにしても私って、儲け話に全く興味がなかったから騙されたりしないで今日までこれたのかも。スタンプカードとかポイントカードとか、そういうもののほうがめちゃくちゃ楽しいし、かなり真剣に集めてしまいます。あと一個で全て貯まるなんてなったら国際線長距離だっていますぐ飛んで行きそうです(⁠^⁠_⁠^⁠メ⁠)

元気になると、カウンセリングなんてやっぱりいらないな〜と思うのですが、本当のことを言えない人生にこの年になって初めてほつれか生じて苦しくなってしまったみたいなんです。

そんなときは、鳳凰車に対してだって、、、、


眩しすぎて会うと悲しい
所詮、私は妖怪人間、闇に隠れて生きる身、もういっそ私の前には現れないで、、なんて思ってしまいました

だけど元気になったズグロンは思い出します。
雨の日、鳳凰車の人とあれからまたすぐに遭遇して、またまた車庫入れを待った日のことを。

すごい、また会っちゃった!と、感動してドキドキして車庫入れをみていたら、、、、
運転手さんが、運転手さんが!!!
私に会釈をしたんです!!!

雨の日の遭遇率が高すぎるので私ったら「はじまりはいつも雨」なんて口づさんだもの!

今冷静に振り返ると、、

ヤバーい♡⁠(⁠˃͈⁠ ⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠ ⁠)やばすぎる!!
初めて目があってしまったんだ!!
と今更ドキドキが止まらない。

この運転手さん、なんていうか運転手というよりボディガードカラーが強くてびっくり。ケビン・コスナーみたいな?キリッとしてデキる感じというか俊敏なイメージというか。

で、鳳凰車に恋するズグロンとしてはこの歌を思い出してしまうんです!

倉沢淳美 初恋最前線

この歌は探しても歌詞とかは出てこないみたいなので最後に歌詞を載せときますが、
子どもの頃から皆におかしい!と言われ続けてきた私にとって
「み〜んな私のこと、
ちょ〜っとおかしいなんて言ったの」なんて歌詞を初めて聞いたときはギクッとして頭から離れなくなり、それがあんまりにも可愛らしい恋の歌だったので大好きになっちゃったんですね〜
17歳の恋の歌なんて、その頃の私からみればずっと先の大人の恋に思えてましたが。

ただこの歌は、倉沢淳美さんからのメッセージが曲の最初にくっついているから(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)あっ

編集してそこをカットしないと妄想に浸れないんですよね〜

みんな全然知らなくて、お宝ソングであることすら気づいてもらえないくらいの超レアソングですが、

今、鳳凰車を思う私の気持ちにこれほどぴったりの歌ってあるかしら。

「鳳凰車」って緑色のインクで書いてみようかしら?

「無視をされたときは、この世の不幸背負った気分なの〜」って面白くて可愛いいし「片思いでもヒロイン気分なの〜」がめちゃくちゃわかる〜(⁠ʃ⁠ƪ⁠^⁠^⁠)♡な、ズグロンでした。


初恋最前線 

作詞 芹沢類 作曲 玉置浩二 編曲 瀬尾一三

*初恋最前線
ときめきためいきいっぱい
現在進行形
片思いでもヒロイン気分なの

みんな私のこと
ちょっとおかしいなんて言ったの
好きな人が誰も
いないなんて遅れているって

みつけたのよ素敵な人
遠くで見つめているだけでドキドキ


初恋最前線
ときめきためいきいっぱい
みんなの仲間入り
涙もちょっと流してみたいのよ

恋がかなうよって
みんな秘密教えてくれたの
好きな人の名前
緑色のインクで書くのね

このごろよく目が合うのよ
私の気持ちに気付くかなドキドキ

ほほえんでくれたら
1日中幸せよ
無視をされたときは
この世の不幸背負った気分なの

*繰り返し
Posted at 2024/06/01 21:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あん君 久しぶりにみんカラしたら、あん君様海外なんですね!
どこなんだろう、、行ったことがある国だったら近況が聞けるかもしれないと、海外がご無沙汰の私は期待してしまいます。旅行より仕事での海外の方がめちゃくちゃ興味深いです。どうか体を大切に、くれぐれもご無理なさらないで下さい。」
何シテル?   06/26 20:11
ズグロンです。よろしくお願いします。 2014年10月に七年飼っていたセキセイインコを亡くしてしまいペットロスになりました。 それから、立ち直るために飼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345 678
910 1112 131415
16 171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

巣箱リノベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:35:04
Live巣立ちシジュウカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:47
孵化後12日目のシジュウカラ巣箱の幼鳥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:28

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2019年1月24日まで、三年間レクサス GS Fに乗っていました。 車は三年ごとに購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation