19日土曜日、どうしてもどうしても行きたい場所があって「よし!明日からの一泊2日でなら行ける!」と決行。
20日の最終便で福岡へ
だけど、最終便だと到着が21時を過ぎてしまい20時までしかやっていないレンタカーを借りることが出来ない、、、困った、、行きたい場所は福岡でもかなり田舎の方。タクシーの人手不足とかどうなってるんだろう、、と考えながら、大手旅行会社予約サイトをみていたら、24時間営業で空いているレンタカー屋さんが一件だけでてきて、ラッキー♡と思って即予約。(深夜料金?込みで普通クラス16時間で2万円くらいとレンタカーでは平均価格?)
往復ともに希望の飛行機も取れて順調に行けるはずだった。
が、そのレンタカー屋さんから予約後に来るメールで、そこがめちゃくちゃ大変なレンタカー屋だと言うことを知る。
無人(これはわかっていた)
駅から直ぐ(違う)
分かりづらい道を行き駐車場を見つけて、車もナンバーから探し出せなくてはいけない(夜に!?)
ロックされてない車のなかに乗り込みBOXとやらを見つけて暗号をいれてキーをとりださなくてはいけない(夜に一人でロックされていなかった車に乗り込む!?)
車を動かし、全体を動画で撮影して傷を確認(暗いなかで!?)
みたいな(;;;・_・)
ぶっちゃけ怖くない!?
だけど、まあきっとちゃんと明るくて、深夜料金をプラスしているくらいだから何かあったら対応してくれる人はいるんだろう、、くらいに思っていました。
福岡空港に到着。
タクシー乗り場を見るとやはり長蛇の列にタクシーは一台も来ていないようにみえる。
ですよね~と思いながら地図通り進むのですが、、、暗いし、駐車場がたくさんありすぎて、どの駐車場なのかが全くわからない。
ぐるぐると歩き続け、1人で怖いし不安だし、、
私今、絶対に今までしてはいけないと言われてきた、夜に人通りのない場所にずっといる状態なんじゃないの!?緊急用の携帯も東京に置いてきちゃってるし(・_・;)
で、その会社にTELして聞こうとしたら、メールしか教えてくれない会社らしくメールで道とか場所とかを聞くことに。
返事は直ぐにくるけど、結局メールしている人も東京の人で現地を全く知らないと、、、(ー"ー;)どおりでやっと知ることができた電話で現在地とかを話しても、全く話が合わないと思った。
キャンセルできますよ!と言われて、
このまま道案内できない人と、人通りのない暗い道でやり取りしてても無駄に時間が過ぎるだけなので、キャンセル。
ていうか、これってレンタカーじゃなくて、カーシェアって言うんじゃないの!?旅行サイトでレンタカーとして出てくるって(٥↼_↼)
ブチブチ一人文句を言いながら歩いて空港に戻る途中、空車のタクシーに会う。
手をあげると止まってくれて乗せようとしてくれましたが、なんか普通のタクシーっぽくないような、、個人?なんか怖いかも、、、
そのとき、はっ!私現金持ってないんだった!お財布に入れ忘れたことを羽田空港で気づき、レンタカー借りたらコンビニで直ぐにおろすつもりだった!←所持金300円
カードや電子マネーはつかえますか?
と聞くと現金しかだめだと言われて、乗らないことに(なんかホッ)
急いで空港へ
やはりタクシーには列ができたままだし、現金を持っていないズグロン、、、、
直ぐ横に電車の入り口が!
乗り換えアプリを調べたらホテルの最寄り駅まで1時間ちょっとで行けることがわかり、
覚悟を決めて電車へ(JALカードにSuicaがついてる)
東京でも電車に全く乗らないズグロンにとって、それはめちゃくちゃ大冒険になるのでした。
つづく
Posted at 2024/10/23 19:31:21 | |
トラックバック(0)