• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズグロンのブログ一覧

2025年09月07日 イイね!

偶然を受け入れる。

7月末くらいから私の左腕の手の甲側手首よりにできたあざ。

(できたて2週間はこれよりもっと濃くてもっと丸っこかった)

虫さされ?
やけど?
擦り傷?

なんなのかよくわからないまま一ヶ月以上がたち、今はこんなに薄くなりましたがまだまだ消えません。


これでも、一ヶ月分は薄くなったんですけどね。


何かのマークみたいなので、

ネットで検索して、



これが近いなーと思っていたところブログに以前書いたような、

https://minkara.carview.co.jp/userid/2621418/blog/48580908/

面白すぎる偶然が起きていました。


また、こんなムーンストーンの指輪をみつけていて、

(おもちゃみたいですが、本当に子供のおもちゃみたいに安かった)

正直、ムーンストーンがまん丸なこと以外は全く好みじゃない指輪なのですが、


腕にできたマークにこの部分が似ている!と思って購入していたんです。




だから今月は、満月を素直にずっと感じてみようと思って、7日は刺激を受けすぎて善逸くんみたい失神するように眠ってしまってもいいように、ムーンロードが見えるお部屋が有名な旅館を予約していたのです。





ですが後に、その日はただの満月の日ではなく皆既月食が起きる日だと知りました。


えっ!?


太陽が届かないところに隠れて、月が地球になにかしちゃう日??🌕️(⁠˃͈⁠ ⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠ ⁠)🌏️


と言うことで、旅館はキャンセルすることにしたんです。

何故なら皆既月食の時間は、月が海からとっくに離れていて、外にでたとしても山の向こうに行ってしまい全く見えなくなってしまうからです。
(TELで旅館に確認すると、ずっと長い時間月を見ていたいなら、東京のほうが見れると教えてくれた。)


こんな偶然が続かなければ、素敵なムーンロードが見える部屋のベッドで、満月を素直に受け止めながら自然に眠るだけでよかったんです。



1、6月頃からずっと何かとひとつになりたかった。

2、この1年やたらとムーンストーンを集めていた。そして切ないくらいに月が恋しかった。

3、イラストの太陽みたいな痣が突然できた。

4、そのイラストの太陽にムーンストーンが重なっているみたいな指輪を偶然みつけて購入した。

5、月(求める)を持って生きようとして、8日は太陽(与える)を意識しながら満月を全身全霊で受け止めてみようとしていたら皆既月食が起きる日だった。


なんでもつなげてしまう私だけが感じてしまう偶然なのかもしれないし、痣だって猫の肉球や他のものに見えるのかもしれない。

でもやっぱり、今回の皆既月食だけはちゃんと見て何かを感じなくてはいけないような気がしたんです。
だって私は、死者たちの想いに気づかされるまで、ほどがあるほど邪悪なこともたくさん願ってしまったんだから。


昨日は車で自宅に帰るたびに満月のようにまん丸なお月様を何度もはっきりみました。

今日の天気予報はそんな昨日より曇りのない晴れ。

私はめちゃくちゃスーパー異常な晴れ女と言われてきましたが、それなのに曇りや雨になるなら、それはそれで意味があるのかしら?

なんだか変にドキドキしてきた7日の朝なのでした。

Posted at 2025/09/07 06:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月03日 イイね!

恋したバラを探して

バラと一つになりたくてバラ色に染まったクルクマさんをずっとみていたら、


クルクマさんが恋したバラを探しに行きたくなりました。

どうかこの色のバラがありますようにと祈りながらお花屋さんへ行くと、

(T_T)あ、あった。

一軒目のワンダーフラワーで直ぐに出会うことができました。

この赤ピンク色の違いがわかるように純粋な赤いバラ1本と、バラ達をはっきり見せてくれて控えめで美しい調和までとってくれるユーフォルビアグリーンホワイト(明るく照らして)、白いセンニチコウ(永遠の恋)を一緒にして花束を作ることにしました。


自宅で花束をつくるときに必ず調べる花言葉ですが、バラ(愛と美)の花言葉は本数によって変わるとされていて、2本だと「この世界にはあなたと私2人だけ。」になるらしく、なんと!このクルクマの恋にふさわしい花言葉なんだ!と思いました。

それだけじゃなく「明るく照らして」も月へのメッセージみたいだし「永遠の恋」まで、なんてぴったりなんだろうと思いました。

地球と月のように引き合う2人


大きさからすると、クルクマが地球で、


バラの遺伝子を宿した感じ?




🌕ずっとそばにいるからね。



🌎嘘、あなたは少しずつ離れていくじゃない。




16日間頑張ってくれた11代目の赤いヒペリカムが一粒になって、今日はクリーム色の12代目がやってきましたが、仏壇で繰り広げられる天体植物の恋の引力があまりにも強すぎて、8日の皆既月食にはヒペリカムまで赤く染まってしまいそうです。



Posted at 2025/09/03 19:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月02日 イイね!

ムーンライトデライト

31日〜9月1日は人間が大嫌いでたまらない日でした。

邪悪なものに触れると弱ってしまうのは、守り豊かにするという使命を全否定して自分の存在価値を失ってしまうから?

人間が大嫌いになるのですから、当然人間である自分にも嫌悪し人間をやめたくなります。


日曜日、いつもの近所の日比谷花壇へ。

グロッバとデンファレホワイトが20日たってもまだまだ美しく咲いてくれているのですが、久しぶりにたくさんの植物に会いたくなったのです。

今年お気に入りで何度か花束にした白いクルクマ(あなたの姿に酔いしれる)が、


ピンク色に染まった姿で現れ、品種名に「オールドローズ」と書かれているのを見つけたときは、運命的に惹かれてしまいました。

その横にはワックスフワワー(可愛らしさ)があって、品種名がなんとムーンライトデライトw⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w

また、レモンライムソータちゃんまでバラ色に染まったみたいなカーネーション(無垢で深い愛)品種名「モチ」もあったので一緒に花束にしてみることにしました。


「あなたの姿に酔いしれる」とはクルクマを見たものがそうなるのだと思っていましたが、クルクマが薔薇の姿に酔いしれていたの?

月の光の喜びの中で、
バラと一つになるようにバラ色に染まるクルクマなんて、先日購入した富士山グラスの世界にも繋がりますし、


レモンライムソーダちゃんカーネーションまでバラ色に染められているのですから、花束全体が月の光の下のロマンスみたいです。

植物の恋物語は月の光に相応しく、邪悪さのかけらもないとても美しいものだと思いました。

与えるのが愛で求めるのが恋であるなら、私にとっては愛の方がたくさんあって恋の方が貴重で珍しく感じます。
愛は同時にたくさんのものに与えられるし次々に溢れてくるけれど、恋は一つが完全になくなるまでつくり始めないし、なかなか完成しないものだと思うから。

月曜日、引きこもる中、ずっと花束を見つめていて思い出します。
あれ?このワックスフラワーで昔も月を思った記憶が、、、と思い出して、ワックスフラワーのブログを探したら、ありました!



「ムーンストーン」という珍しい品種のダリアと一緒にしたときの花束です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2621418/blog/47171784/


今度の満月の夜は、人間がいない場所に行きたいと思っていましたが、私を生かしている太陽を意識しながら月をみてみようと思うのです。
私の能力に麻酔をかけながら月をあんなに輝かせてみせる意味を、少しでも感じることができたらいいな。


月に恋を思う詩、曲、絵画、物語等、世界中の人の心はずっと月に恋を悩まされている。
月が生命に直結する恋を意味する天体で、太陽が地球の生命体にずっと課題のような指令をだしているみたいです。


火曜日、今朝のことです。
仏壇から甘い蜜の香りが。

誰が放っているの?と嗅いでいくとムーンライトデライトでした。
葉からはあんなにもスッキリした柑橘系の香りがするのに、本当はこんなに甘い香りの蜜をためている官能的な植物なんだと驚いたのでした。

Posted at 2025/09/02 06:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月29日 イイね!

恋しいお月様

何ていうかイマイチ元気がでない1週間。

それでもなんとかお出かけして、火曜日はみん友さんが載せていた中華街のお店で同じメニュー?を食べてみたりしました。


あ、読んだときから行ってみたかったの(⁠^⁠_⁠^⁠メ⁠)へへ

店員さんが中国の大連に住んでいたとかで、たくさんお話していたら、中国では一度も行ったことがない大連にとても行ってみたくなりました。

それで少しは元気を取り戻したけれど、木曜日はまたちょっと元気がなくなり引きこもってしまいました。だってひどすぎる人間のひどいニュースが(T_T)

金曜日(今日)、午後になっても家の中、このままではいけない!( ー`дー´)キリッ
と、今からでもまともなものが食べれて駐車場が確保できるアフタヌーンティーでも食べに行こう!←朝食になるけど

30分後の当日予約ができたのは帝国ホテルだけでした。(現地はウエイティングしてるくらい混雑していましたが)



この頃はスコーンを出さずにセイボリーに力を入れてるところが多いなか、久しぶりに食べるスコーンに、いつもは「セイボリー8割スイーツ2割にして!」と思っていた私が、


やっぱりスコーンてめちゃくちゃ美味しいかも♡となっちゃいました。

お茶はこちらのメニューから、


ローズブレンド(レモングラス、赤バラ、ピンクバラ)と、

リフレッシュブレンド(レモングラス、レモンピール、レモンバーベナ)←かなりレモンレモンしてますが、普通のレモングラスティーみたいでレモンレモンは感じさせない。

にしましたが、ローズブレンドのしっかり薔薇な味がかなり好みで美味しかったので、おかわりもこっちにすればよかったです。

プリンのカラメルが溺れるくらいたっぷり♡


飲食店に長居しない私は40分くらいで出ることにして、久しぶりにホテル内の売店へ。

父が幼い私によく言っていました。
「一番良いものを自分が手に入れてしまうと差し上げるものがなくなるよ。」

私が今食べたものより素敵なものをお土産にして供えたいと思ったのです。



美味しそうなベーカリーからは


こちらと


こちらを


飲みものにはバラを!

箱までバラで凄く素敵で美味しそうです。

そして、素敵な招き猫に惹かれて入ったお店で、


こんな素敵なグラスをみつけてしまいました!


紅富士と月富士みたい。
かなり感動(T_T)


まるで富士山を中心に地球と月が一つになれたみたい。

一つになったあと、富士山は赤く、月はピンク色に染まっていくとしたら究極にロマンチックすぎる(⁠ ⁠˘⁠ ⁠˘⁠)⁠♡


私は神が人を救う姿を一度も見たことがありません。
でも人間が人を救う姿は何度も見てきました。

だから、姿が見えないものに救われたと感じるとき、その正体は、もうこの世にはいない人間達だと思うのです。

ずっと私に、不思議なハート♡のプレゼントを「これでもか!」ってくらいに与え続けた仏壇。

そちらの世界では、宇宙の謎は解けていますか?



なんだかこの頃、私の使命は月と地球を一つにすることなんじゃ?と思い始めるくらい月が恋しい。

月は衝突の衝撃を和らげるために少しずつ地球から離れて、地球が自ら月を受け入れ一つになる日を待っているのかな。




帰りは夕食として、この頃また通いだしたお店に寄ってフカヒレ姿入りそばを食べました。
ここではこれしか食べないくらい大好きなんですよ(*^^*)♡





帰宅してから、グラスにローズドリンクを注いで横からみると富士山が大きく見えてしまうことにうっとり(⁠ ⁠˘⁠ ⁠˘⁠)⁠♡

このグラス反則なくらいやばいから♡⁠(⁠˃͈⁠ ⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠)

おば様にも送りたくなって、ネットで探したら直売所がありました。



価格は帝国ホテルより800円くらい安いですが、送料が1100円?かかるのでほとんど同じでした。

帝国ホテルの売店だとお店をでるときに「いい日になりますように」←お店の名前?
と言ってくれるので(*^^*)♡おば様のは帝国ホテルで買ってあげようと思います。
Posted at 2025/08/29 22:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月23日 イイね!

オサムグッズとミスドの思い出

私は中学生の頃からミスタードーナツのオサムグッズにめちゃくちゃハマっていました。




確か300円?ごとに一枚カードをくれて擦ると点数が書いてあって、それを10点分集めるとグッズがもらえたと思います。

このお皿は30年以上使っていましたし、


このカフェオレカップもどんぶりとして25年以上、




とにかく割れてしまうまでずっと大切に使ってきたくらい、オサムグッズが大好きだったんです。

お盆のお買い物に新宿高島屋に行ったとき、偶然これをやっていて、


食器が全て割れてしまってから、久しぶりにみたオサムグッズのイラストに感動してしまいました。

もちろんのぞいて、



人がたくさんいて、いないときに撮るのが難しかったので写真は2枚だけ。


めちゃくちゃ可愛いいバックが売っていたので、即購入。


これ、すごくキラキラしていて、とてもしっかりしてるのにクッションみたいな感触で、

色違いのキラキラグリーンも、本当にめちゃくちゃオシャレで可愛いんです♡⁠(⁠˃͈⁠ ⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠ ⁠)レモンライムソーダちゃんの色だし

6287【オサムグッズ】OSAMU GOODS(R)×ROOTOTE デリ.ルフル.オサム-A / ROOTOTE | ファッション通販 【公式通販】オンワード・クローゼット https://share.google/6hYapZh4VVp3qNPAw


チャーム用に選んだのはこれ!

月と女の子が立体なので月を指でつかめるんですよ(*^^*)


このバックも本当に可愛すぎるので、

またバックの中に入れるバックとしてブルーの方で使うことにしました。グリーンには先日近所で購入した黄色ちゃんバッグを入れる予定なので。


タグをみると女の子が猫さんと仲良しみたいなので、


猫さんには女の子を絶対につけてあげたくて、


ブルーの女の子には月を。



今年、ヘビと招き猫バッグには、たくさんの現実を見せてもらって苦しみ、それと同じくらいの福をもらいました。

それは今までの私の人生そのものでした。

でも、出遅れたこれからの下半期は、今日から月(欲望)を持つことで自分を大切にすることに努めたい。



今でも我が家には「うーん、これは可愛いい!!」と思ったミスドグッズが大切にしまってありますが、、、、






(このシリーズは全部持っているんですよ(^ν^))



(一番好きなドーナツのやつが一番めちゃくちゃ可愛いんです♡⁠(⁠˃͈⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠ ⁠)♡)



一番の宝物と言ったらこれ




子供の前でシャカシャカ振りながら歌って踊ってきましたが、今はぴったりサイズの箱に入れて私の部屋の引き出しにしまってあります。
10年前までは、元気になりたいときに出してシャカシャカしていたことを思い出せました。

Posted at 2025/08/23 07:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@insect12 虹色クワガタのペア、昔飼育したことがあるので嬉しいです。ヘラクレス等と比べると人間に対して友好的で、カエルで言うとヘラクレスが殿様、虹色がモリアオガエルみたい!と思っていました。夜行性の昆虫は確実に月の影響を受けていますよね(*^^*)🌕️」
何シテル?   09/16 18:45
ズグロンです。よろしくお願いします。 2014年10月に七年飼っていたセキセイインコを亡くしてしまいペットロスになりました。 それから、立ち直るために飼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビニールハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 09:46:33
巣箱リノベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:35:04
Live巣立ちシジュウカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:47

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2019年1月24日まで、三年間レクサス GS Fに乗っていました。 車は三年ごとに購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation