
去年から気になってた静岡の河津桜。。
直前まで行くのを躊躇ってましたが今回を逃すと又1年待たなければならないのと天気予報を200回程見ても100%晴れのスーパーチャンスだったので行く事を決心!
2/20〜2/21と寄り道しながら伊豆に向かう事にしました。。
2/20(土)
早朝3:30出発でまずはアガサさんのブログで知った静岡市の小さなスポットへ。
予定通り8:30過ぎに到着し早速撮影開始です♪

海と河津桜を撮れる素敵なスポットです。

逆光で暗くなってしまうので午後からの撮影の方が良いと思いますが僕は朝しか来れそうにないなぁ。。

お陽様ギラギラを入れたくて海と撮れるスポットなのに海を入れない構図も撮っちゃうw
ササッと撮ってすぐ近くの小さな桜のトンネルへ。
着くと先客がいらしたので近くの木にいたサクジローを狙い暇潰しw

設定を変更するのが面倒なのと連射して枚数が増えるのがイヤだったので1点AF、サーボ無し、1枚撮影なのでピンが甘いですがいい時間潰しになりましたw
少しして場所を譲って下さったので撮影開始です♪

と同時に丁度地元のおじいちゃんカメラマン3名いらっしゃってガッツリ三脚を立てて撮影の準備をしだしたので思ってた構図で撮れず。。

仕方なく切り取って撮影します。。

ここがメインの撮影場所なら暫く待ってからゆっくり撮影したのですが寄り道しただけなのでササッと撮影して場所を空けました。

短時間で撮影した割には良い感じに撮れたのではないでしょうか(^o^)

本当はもう少し前に車を動かして撮りたかったんですが致し方無し。
ここでの撮影を終え僕の前に撮影してた方とコラボする為先程の場所へ移動します。。
僕の前に撮影されてたのが、、

HIdesan_RFさんでした(^o^)

本当は桜のトンネルでコラボするつもりでしたがカメラマンさんが来たので場所を空けてコチラでコラボする事に(^^)
まさかロードスター乗りの方とお会いするとは思ってなかったので朝からテンションアゲアゲですwww
HIdesan_RFさんはもう少しここで撮影するとの事でしたので少し談笑してお別れ。
お付き合い下さりありがとうございました。又何処かのマイナースポットでお会いしましょうね〜\(^o^)/
さて思わぬ出会いに興奮しながら次に向かったのが、、
【薩埵峠】

The富士山な1枚をGET!
晴れ男の実力を発揮します(^o^)
ここから西側へ歩いた場所で河津桜と撮れるよ〜とインスタのフォロワーさんに教えて貰ったので行ってみると、、

はい撮れました\(^o^)/

1本しかない咲いてない河津桜にサクジローが居たので狙ってみる。。

引き伸ばすとこんな感じで必死に蜜を吸ってましたw
相変わらずピンが甘いのはご勘弁下さいw
恐ろしい程予定通りに進み次に寄ったのが、、
【ごはん屋 さくら】

10:30のオープン少し前に着くと一番乗りでした。
少し時間があったので先日届いたRF50の単焦点レンズで試し撮りしてみる。。

色々な方の評価を見ると玉ボケがイマイチって言う人が多かったけど僕的には全く問題なしでした(^o^)
暫く待って入店。

さくら定食やったかな。。

マグロも桜エビも全部美味しいけどこの桜えびのかき揚げが絶品でした(^o^)
桜えびの佃煮も好みでお腹いっぱい♪
大満足で次の目的地へ。
一般道でボチボチ向かったのが、、
【芦ノ湖スカイライン】

ここでも晴れ男パワー全開です♪

ただ入れ代わり立ち代わり他の車が来るので隙を見て移動させて撮影しましたよ(^^)

切り取って富士山独り占め(風)w

縦も撮っとこ♪
三国峠から杓子峠に移動して撮影していると、、
kaz_miyataさん登場www

午前中に伊豆スカイラインにいるのを見てメッセージしたら神奈川のご自宅に戻られてたのですが時間を合わせて来て下さりました!

しかしオレンジの映え方ハンパねぇなw

野生のロドもGET!
黒髪ロングヘアの細見の女性かと思いおっさん2人ドキドキしながら声をかけるとロッケンロールな男子ロド乗りでkazさんと2人ズッコケたのは内緒の話しです( ˘ω˘)スヤァ
ズッコケて大笑いした後はkazさん先導で伊豆スカイラインへ、、

このパーキング初めて来たけど良かった(^^)

ちっこいロードスターもGET♪

kazさんに教えて貰ったこのスポットも気に入った!

少し戻っていつもの場所でも並べて見る。。

最後にここでもササッと撮影して伊豆スカイラインでの撮影は終了〜
亀石峠まで先導して貰いkazさんとはお別れ。
kazさんありがとうございました(^o^)
おっさんの旅はまだまだ続きます〜
伊豆スカイラインの後は西伊豆スカイラインへ。

この場所でやっと富士山と一緒に撮れた!!

最近インスタでよく見かけるここでもササッと1枚。
離れたら離れる程富士山が霞んで来たので撮影は諦めて仁科峠から松崎町へ、、
雲見海岸からは富士山が見えなかったのでスルーして宿のある南伊豆に進路をとります。

事前に調べてた場所に河津桜が咲いてたのでパシャリ♪

少し先にあるこの場所はバッキーさんがお友達に聞いて教えてくれた小さなスポットなのですが残念ながらほぼ終わりかけでした。
そう言えばアガサさんも先週ここで撮ってたな。。w
大分陽も傾いて来たので先を急ぎます。

この日の宿がある南伊豆に着くと薄暗くなって来たのですが次の日に撮影する予定の河津桜を見つけて辛抱出来ずに1枚♪
軽く下見してから弓ヶ浜へ、、

ここで夕陽を撮るつもりでしたが少し遅かったかなw
満足してお宿に戻り楽しかった1日と次の日の撮影にドキドキしながら就寝。。
濃厚な1日目でした。。
つづく
Posted at 2021/02/25 19:09:56 | |
トラックバック(0) | 日記