• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月10日

Deep Purple / Yngwie Malmsteen Japan Tour 2009 @広島厚生年金会館

Deep Purple / Yngwie Malmsteen Japan Tour 2009 @広島厚生年金会館 え~、こんにちは。

席が隣になった新宿のブート屋さんと話していて、コージーパウエルが亡くなってたのを初めて知ったGVです(^^;)

連日のライブ三昧(たまたまですけど)、前日のポールウェラーとはかなりベクトルが違うライブに行ってきました。


まずはイングウェイ・マルムスティーン。
昔はギター貴公子だったんですが、ちょっとポッチャリ体型になっとるやん(^^;)

↓ カッコ良かったころのインギー


↓ ロックスターは太っちゃダメだ・・・

この動画にも出てくる得意の「ギターぐるぐる回し」を連発してる最中、ストラップが首に絡まって窒息しそうになったのにも笑ってしまったw
ギタープレイの方はもちろん笑うしかないくらいのバカテク、爆音で耳が完全にやられました(^^;)


セットチェンジに30分かかり、お目当てのDeep Purpleの登場です。


慰安ギランが激ヤセしてお爺ちゃんみたいになってるのには驚いたけど、声はしっかり出てました。慰安ペイスもパワフルやった(^_^)v
ワタシはリッチー時代のパープルしか知らないんですが、スティーブ・モースのギターは素晴らしかったです。彼は凄く楽しそうにプレイするし、ファンになりましたわ。

ポールウェラー師匠とは違って、パープルの方は「Highway Star」でスタートして「Smoke on the Water」で締め。
アンコールは「Hush」から「Black Night」と、伝統芸能をしっかり見せてくれました。
パープルに関しては「昔の名前で」が良い悪いじゃなくて、客を楽しませてくれればそれでOKだと思います。
↓アンコールはまんまコレでした。

何はともあれ彼らはロック界の伝説。一度はライブで見ておきたかったし期待以上に迫力のある良いライブでした。


しかしイングウェイとパープルがわざわざコラボでツアーする意味はよく解らんな~。コラボと言いながら、まったく別のライブを2本見ただけ。3時間半は長い・・・。
一曲くらいイングウェイがパープルとセッションするところを見せてくれても良いんじゃないかと思いますた。


ま、でも、やっぱりインギーのギター壊しも目の前で見れたし(笑)、慰安ギランがハダシでステージで飛び跳ねてるのも見れたし(微笑)、行って良かったです(^^)
ブログ一覧 | Music | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/04/11 14:28:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そろそろWAX掛けφ(..)フキフキ
あしぴーさん

愚痴です 水漏れ修理 代かき 草の ...
urutora368さん

5/10 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

天候不順、膝故障、気管支炎を乗り越 ...
トホホのおじさん

ワンコとニャンコが遊びに来たよ🐶 ...
天の川の天使さん

注文しました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2009年4月11日 14:33
こっちなら(Deep Purple)話に加われます(笑)

結構いろんな(懐かしい)人たちが来てライブやってるんですねぇ
コメントへの返答
2009年4月11日 23:29
うひひ、いらっしゃいませ♪

懐かしい方々、東京には来てもなかなか広島までは来てくれないんですよ。
なかなかお目にかかれないビッグなアーチストを二晩連続至近距離で見られて幸せでした(^^)
2009年4月11日 15:56
リッチーのいないパープルって初めて聞きました。
ジョンロードーも脱退していないんですよね。
スティーブ・モスはいいと思いますよ。

しかしコラボってもいいのに><
コメントへの返答
2009年4月11日 23:38
いや、ワタシも知らなかった(汗)んですが、どうやらパープルは1994年頃からスティーブ・モースがずっとギター弾いてるらしいですよ。
gがモースに、kbがドン営利ーになってからバンドとしては演奏が上手くなったってハナシもあるらしいです(笑)

せっかくだから一曲くらいはインギーと一緒にやっても・・・って感じでしたね~。
2009年4月11日 16:21
こんにちは。

コージパウエルはかなり前に交通事故だったと思います。

それにしても、昔では考えられないような組み合わせですね。
20年位前にロックフェスティバルで何組かコラボが有りましたが・・・

イングゥエイはやはり「アルカトラズ」かソロの「オデッセイ」が最高かと。
パープルはリッチーとイアンギランじゃないかと思います。

コージは「ブラックサバス」か「マイケルシェンカーグループ」に参加している時が
一番好きでした。(結構ヲタです・・・)
コメントへの返答
2009年4月11日 23:44
こんばんは!

←らしいですね(^^;)
初期のMSGまでで時が止まってましたorz

イングウェイのファンはちょっと可哀相な感じのライブでした。
なんか前座扱いみたいで、時間気にしながらアンコールもなしにちゃっちゃと終わらされた印象。

別々にツアーしてくれた方が良かったんじゃないですかね~。それぞれ単独ではお客が入らないのかな。。。

2009年4月11日 18:35
最近の動きが全く分からないワタシでもコージーパウエル死亡は知ってましたぞ。

ディープパープル観戦?乙でした。
しかし老けた慰安ギラン翁なんて見たくないなぁ。

ワタシが武道館で慰安ギランや慰安ペイス見たのが37年前だから、
考えてみるとスゴいっすね。

今回やった曲は古いのばっかりだったのでしょうか?
まぁ伝統芸能ですから当然でしょうけど。
コメントへの返答
2009年4月11日 23:52
タハハ(^^;) お恥ずかしい。

ブート屋さんと他にも色んな話したんですが、ボンジョビはお金払うけど、ペイジさんは好きなだけ段ボールに詰めて持って帰っちゃうって苦笑してました(爆)

いや~、両慰安は見た目おじいさんになってましたが、プレイは現役でパワフルでしたよ。
37年前よりは当然脂は抜けてますでしょうけどそれはそれで楽しめました。

いわゆるクラシックパープルは↑に書いたの以外は「starange kind of woman」くらいでした。
最近のは知らなかったけど結構良かったですよ。
2009年4月11日 20:30
毎日お疲れ様です!体力有りますね!客層はどんな感じだったんですか?


Deep Purpleライブ見たことないです!ヒット曲がたくさんあると強いですねo(^-^)o


生では「Hush」のみクーラ・シェイカーのカバーを聴いた事がありますが、別物ですね!明日のライブはどなたを見に行かれるんですか(◎-◎;)
コメントへの返答
2009年4月11日 23:58
さすがに午後10時過ぎまで立ちっぱなしでのライブは腰が痛かったです。
今日も朝からフットサルしたんですが「遊びの」体力には自信があります(笑)

客層は40台前半~50台前半の方が多かったように見えました。
20台の人はさすがに少なかったです。

Deep Purpleは誰でも知ってる名曲がたくさんありますから楽しめますね。
生Hush聴けて嬉しかったです♪

今日のライブはサンフレッチェでした(^^)
2009年4月11日 23:13
あらら、流れ者コージー・・・

まるむし商店さん、お元気なんですね。
昔、うちのオカンがソバージュをかけたら、当時のインギーに激似でした(爆)。
コメントへの返答
2009年4月12日 0:03
高校生の頃ツインバスドラに憧れました~(懐)

インギー似のお母さん、大切にしてあげてくださいね!w

今のインギーは・・・マツコ・デラックス(爆)
インギーファン、ゴメン(>_<)
2009年4月12日 8:08
いいですねー広島!

サービス満点でした?

コメントへの返答
2009年4月12日 13:36
今度是非お誘いしますね、ライブオフ♪

満席で盛り上がりましたし、インギーもパープルも楽しそうに演ってくれましたよ~(^^)
2009年4月12日 21:14
このセット販売、なかなかで私も迷いましたが今回欠席です。イングヴェイの方がジェフ・ベックだった行ったんだけど…
10年以上前の再結成のときディープパープル見に行きましたが、直前でリッチー・ブラックモア脱退で「やっぱりな」などと思ってしまいました

コメントへの返答
2009年4月13日 12:21
S席12000円、高いようなそうでもないようなセットでしたね。

ワタシのような地方のファンだと割高なセットでも行きますが、首都圏ならいくらでもライブありますから微妙ですよね。

イングウェイはあんまり判らないので(早弾きが全部一緒に聞こえるw)、全波はちょっと辛かったです(^^;)

モースのギターは素晴らしいんですが、やっぱりリッチーで見てみたいですよね。
2009年4月13日 21:51
Deep Purpleは25周年とかで再結成。来日直前にリッチーが脱退、J・サトリアーニが代役の武道館を観ました。
コージーはブライアン・メイの厚生年金会館で観ました。共に10年以上前です。
しばらく、ライブを観てないです。去年、渋谷でMr.JimmyというLED ZEPPELINのコピーバンドのライブが最後です。フランク・ブラック来ないかなあ?知らないかな・・・。
コメントへの返答
2009年4月14日 14:04
ワタシも2-3年前までは仕事も家庭も忙しくてライブなんて全然行く暇なかったです。
最近は無理矢理時間作って行くようになりました。やっぱりたまには非日常空間を味わいたくなりますから。

フランク・ブラック・・・ピクシーズの恐いオッサンってくらいしか知らないw
2009年4月15日 12:29
遅コメ失礼いたしやんす。

ポッチャリ印愚ゑ医に共感をおぼえるSRで~す^^

しかし深紫とぽっちゃり王子のライブとは凄い組み合わせだぁ~^^

動画拝見しましたがパープルちゃん結構頑張ってますね!
黒魔術師が居ない深紫なんて見たくない!
なんて思っていましたが、これなら見てみたかったかも。

2日連続のライブお疲れ様でした!
コメントへの返答
2009年4月15日 13:04
いえ~、有難うございます!
やっぱりこの手のネタにはSRさんからコメもらわないと寂しいw
ポッチャリってとこに共感はなるべく覚えたくありませんけど~www

ポッチャリ王子は哀愁を感じましたよ(>_<)

深紫伝説(あ、そりゃ王様か・・・)は、爺の余裕というか楽しんでライブしてる姿が印象的でした。

総じて2日間、良いものを見せてもらって満足ですた~♪

プロフィール

「日本代表さんWC2026出場決定。ポイチさんおめでとうございます。バーレーンさんも守備がしっかりした好チームでしたが、クボくんさんレベチでしたね。」
何シテル?   03/20 21:35
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation