• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月13日

プント エアコン修理完了!

プント エアコン修理完了! エアコン不調にて5月7日に入院した黄プンですが、呼吸器系(?)専門医への院外紹介の結果、あまり深刻な状態ではなかったようで5月10日には退院して参りました(ホッ)

ガスだだ漏れの原因はコンプレッサーのホースに入った亀裂でした。

ホース外すにはフロントバンパーもろもろ外さないといけないので結構大変だそうです(^_^;)



古いホースを切断手術のうえ自家グラフト装着で対応していただきました(矢印)



その他、主治医の診断ではクラッチ系に軽度の異常を認めるものの今のところ経過観察で良いでしょうと。

あとはエンジンオイルの消費がやや多くLowレベルを下回っていたとのこと。
3月に交換してからまだ2ヶ月2300㎞なんですが、Mobil 1は非エステル系の化学合成油なので5Wでは柔らかすぎたのかもしれません。
今回はとりあえずショップ標準のAgipを補充してもらい、次回交換時にはNUTECの添加剤NC82を試してみることになりました。
(画像は主治医ブログより転載)

これでしばらく快適に乗ることができそうですわ(^_^)v
イグニスさん、いつもありがとうございますm(_ _)m



最後に今回お借りした代車 ジムニー・イグニススペチアーレw


軽ターボクロカンもなかなか侮れません。
ウェイストゲートの「プシューン♪」に思わずワハハハと声を出して笑ってしまいました。
モモステにスパルコのシフトノブがイグニスさんらしく、かなり楽しかったです(^^)
ブログ一覧 | Fiat Punto HGT Abarth | クルマ
Posted at 2010/05/13 16:03:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年5月13日 16:19
代車が面白いと、愛車に乗れなくても楽しいですねー

さすがこだわりのお店ですわ^^

スポアバもいいなぁ~
コメントへの返答
2010年5月13日 21:20
「代車、いつものサイノスの他にジムニーありますけどどうします?」 と聞かれて「ジムニーで!」と即答でしたw
軽も面白いですね♪

スポアバは昔ヤフオクで買いそうになったことあります。
あれもリアのデザインが素敵なんですよね~。
2010年5月13日 16:20
エアコンホースは亀裂箇所を探すのが大変ですよね。
ミニは常習箇所があったので、簡単でしたが、そのアルミパイプがあまりにも断裂するので
頭にきて高圧ホースで自作したら、見事に破裂しました。
「そりゃ高温になるからゴムじゃ破裂すんべ・・」
と言う見解でした。。(爆)
コメントへの返答
2010年5月13日 21:22
エアコンのガス漏れは特定するのが難しいそうですね。
今回は明らかに漏れてるところが見つかったので良かったのですが、そのうちまたどこかお漏らしするかもしれません(汗)

いわっさん、ホース自作とはw
ミニ弄りはいろんな意味で勉強になりそうですね(^_^;)
2010年5月13日 17:01
おお!仕事早っ!
軽症でよかったですね。

ジムニー楽しそう♪
ぷしゅーんってエアコンガス抜ける音ぢゃないですよねw?
コメントへの返答
2010年5月13日 21:25
コンプレッサーが壊れると10万じゃ利かないよって皆さんに脅されてましたからホッとしましたよ(^_^;)

ジムニーは、「エアコン修理の代車なんですが、エアコン壊れてますw」とのことでした(笑)
2010年5月13日 17:19
むむ、治りましたか
TOHMには助手席に水張ったタライが置いてあるのを想像したのにw
コメントへの返答
2010年5月13日 21:28
いっそのこと防水コーキングで水槽状態にして、ゴーグルとシュノーケルで真夏の祭典に乗り込めばTipoに特集されたかもしれませんねw
2010年5月13日 17:25
漏れの箇所、見つかってよかったですね!
アルファのエンジンもオイル食いなので、基本フィアットの1.8も一緒ですかね?
まあ、コンディション見ながらっていうのも、カーライフの楽しさですよね~♪
コメントへの返答
2010年5月13日 21:30
すんなり治ってちょっと拍子抜けですw
・・・とか言ってるとまた壊れるかもしれませんが。

フィアットの1.8は基本オイル食いらしいです。
アルファはここまで減らないので、再々オイルチェックする癖をつけなさいという親会社からのお達しでしょうか(汗)
2010年5月13日 17:42
エアコン修理完了・・・暑い季節の前に完了してよかったですね。
うちの子も突然の復調で夏を乗り切れそうです。

一時期、雪山エクスプレスとしてジムニーを候補に入れていたことがありました。

コメントへの返答
2010年5月13日 21:35
これから梅雨にかけてエアコン活躍の機会が増えますから一安心しました。
アルファの自然治癒力には目を見張るものがありますね(笑)

ジムニーは雪山に着いてしまえばオニカナでしょうけど、「凄く頑張っても90キロ以上出ないから高速では逆に怖かった」とツマが申しておりましたw
2010年5月13日 18:47
エアコン、軽症だったようで、良かったですね。
お任せできる主治医さんがいらっしゃると、安心して車に乗れますよね。
なかなかそういった方に出会えないので、私には羨ましい環境です♪

コメントへの返答
2010年5月13日 21:40
ありがとうございます。
いつも主治医さんには無理を言ってお世話になってます。
ラテン車の場合は特に親身になってメンテしてくれるショップを見つけるのが楽しむコツかもしれません。みんカラ内には全部自分でやってしまう素晴らしいスキルをお持ちの方もいらっしゃいますが、ワタシなんかド素人ですから。
Fさんもロータリー遣いのお友達からの情報で信頼できる匠を見つけられると良いですね。
2010年5月13日 23:09
呼吸器系完治、退院おめでとうございます。

これで夏場を乗り切れそうですね。

代車がジムニたーぼとは、砂浜が呼んでなかったですか?
コメントへの返答
2010年5月14日 13:37
真夏にクーラー無しのクルマに乗れるほどの「漢」ではないので、とりあえずホッとしました。
再発しないように定期検診はかかせませんね(^_^;)

ジムニーで砂浜や河川敷走ったら面白いでしょうね~。
さすがにお借りしてるクルマで悪路を試してみるのは気がひけましたけど、何やら色々と弄ってある個体のようでチョイ乗りでも面白かったです(^^)
2010年5月14日 0:02
軽傷で済んで良かったですね(^▽^)/
私も、今年の車検あたりでタイミングベルトやらんといかんなぁ
コメントへの返答
2010年5月14日 13:38
ありがとうございます~♪
ウチのプントもそのうちタイベルやらクラッチやらで出費がかさみそうで怖いです・・・
2010年5月14日 0:39
これで今年の夏はオケーですね^^

築城後の通勤車はジムニーで決定?!
コメントへの返答
2010年5月14日 13:42
夏のミーチングもバッチリですよ♪

通勤車にジムニー、選択肢の一つとしてチェックしておきますw
昔の軽ターボってわかりやすいターボのかかり方するクルマが多くて(ワークスとか)面白かったですよね。
2010年5月14日 1:14
軽傷でよかったですね~。

エアコンの故障は早期発見&早期治療が大事ですよ。
ガスが抜けるとオイルも抜けるので、その状態で放置するとコンプレッサー交換へまっしぐらです(笑)。
コメントへの返答
2010年5月14日 13:42
ありがとうございます!

ガスが抜けたまま放置するとコンプレッサーも逝ってしまうんですね。
危なかったです(汗)
2010年5月14日 2:01
お安く早く直って良かったですね。

バルケッタもちゃんとオイル減りますよw
コメントへの返答
2010年5月14日 13:44
あれくらいで済んでくれれば御の字です(^_^;)

バルケちゃんとHGTは同じエンジンですもんね。
今度補充する時はガレージみらくるのペール缶から量り売りで分けて頂けませんかm(_ _)m
2010年5月14日 5:07
あまりおおごとではなくてヨカッタですね。

オイル大食いなのは、145もです。

半分燃料みたいなもんですw
コメントへの返答
2010年5月14日 13:46
お猿さんだったらきっとご自分で治してしまうんでしょうな~(^^)
ホースの自作とかお手の物でしょ?

>半分燃料みたいなもん

わははは。御意!
心配ご無用ですねw

プロフィール

「寺地負けるとは思わなんだ」
何シテル?   07/30 22:43
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation