
シュバインシュタイガーに 「どうした、そんなにビビってるのかい?w」 なんて言ってるこのオジサン、お願いだからコロッと負けないでね・・・(汗)
日本が敗退してしまってすっかり気が抜けてしまってますが、備忘録として決勝トーナメント一回戦の感想を記しておきたいと思います。
ウルグアイ 2-1 韓国
パブでギネスをがぶ飲みしながら見てた・・・ので、酔っぱらって内容は良くわからなかったw
スアレスって凄く良い選手だなとGLの時から思ってたのですが、アヤックスでオランダリーグ得点王なんですってね、ええな~。。。
韓国もチャンスはかなり作ってたように見えましたが、お疲れ様でした。
アメリカ 1-2(延長) ガーナ
アメリカはドノバンのロスタイム弾で劇的勝利を飾ったGL第3戦を除き全て先制を許してしまいました。
気持ちの強い好チームですが、さすがにトーナメントでは力尽きたという感じ。
ガーナはやはりギャンのチームですね。ギャンは顔が良いw
ドイツ 4-1 イングランド
イングランドのCBが二枚ともズタボロ。スピードは無いしラインコントロールはできないし。
世紀の誤審騒ぎはありましたが、アレが正しく認められていてもドイツの勝利は堅かったですよね。
ドイツの⑧エジルは昨季の広島の10番を二回り(当社比)ほどスケールアップした「走るファンタジスタ」ですな。
アルゼンチン 3-1 メキシコ
このゲームも誤審で壊れた・・・(-_-メ;)
メヒコはめげずに惜しいシュートが沢山撃ってましたが、結局メッシは止められず。
まあ、今大会はマラメッシの大会になる予定ですから。
ワタシとしてはメヒコ好きですけど今回も16強止まりで乙。
オランダ 2-1 スロバキア
オランダは安定してますね。
1-2本 相手CFWをフリーにして危ないシュート撃たれましたけど完勝でした。
ここまであまり強い相手と当たらず、力を温存できてるんでブラジウ戦はかなり期待できますね。
ブラジル 3-0 チリ
チリの攻撃サカーには期待が集まってましたが、警告累積でメンバーがかなり落ちていたのが響いてブラジルに軽くあしらわれてしまった。
ブラジルはボールを奪ったあとの攻撃にかける人数と上がっていくスピードがやっぱり凄い。
今大会のブラジルは昔のイメージと違って凄く無駄のない(遊び心のない?)試合運びをしますが、彼らにとっては準々決勝以降がホントのWCなんでしょうかね。
パラグアイ 0-0(PK5-3) 日本
パラグアイは強かった。でもそれほどコンディションが良いわけでもなさそうで、GL一位抜けのチームの中では勝てる可能性のあるチームだっただけに奇跡が起きて欲しかったですね。
しかしパラグアイもずっと一回戦の壁を破れずにいた国であり、だからこそ今回のベスト8進出は内容が良くなかったことなんて関係なく国中で喜びを爆発させているんでしょう。
2002の時にはイマイチ良くわかってなかったですが、今回挑んでみてWCちゅうのはそういう大会なんだなと改めて思いました。
スペイン 1-0 ポルトガル
日本戦の興奮と悔しさの中で引き続き徹夜で見てしまったのですが・・・ナイスゲーム!
見応えある攻防でした。
ポルトガルのDFの集中力が凄かった。それでもショートパスにこだわり続けて無理矢理こじ開けるスペインはもっとスゲー。
クリロナはレフリーにファールを思った通りに取ってもらえなくて徐々に集中力を失ったように見えました。
ま、ココはスペインが上がってくれないと面白くないですから。
さて、今晩から準々決勝。
オランダ×ブラジル
ウルグアイ×ガーナ
アルゼンチン×ドイツ
パラグアイ×スペイン
ホントの実力国同士の対戦ですね。
予想ゲームの戦績は皆さんいかがでしょうかw
あっという間に残すはあと8試合になってしまいましたが最後まで楽しませてもらいましょう!
ブログ一覧 |
Football | スポーツ
Posted at
2010/07/02 18:55:48