• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月21日

ビッグレッドマシン

ビッグレッドマシン …と呼ばれたのは遠い昔

こんだけ弱いのに良くこんなに客が入るな、と野球

これも歴史の違い。
カープは文化なのであります。


連敗ちうの紫熊が気になりつつも、職場の皆さんと年に一度のマツダスタジアム詣でで呑みまくっておりますビール



【写真追記】

試合前からガンガン注入。


暑いのでマエケンのタオマフ購入。

カープはグッズ売店が充実してますね。
ビッグアーチも見習おう。

コンコースを一周。

スタンドに勝負のピリピリ感は無い。
縁日ですわな。

ゲームの方はサムライ前田の一振りで勝ち越し。


ピンク風船も飛ばしときました。

楽勝ムードがなぜかグダグダになり5-4の辛勝 。 
終わったら22時を軽く過ぎておった。 長すぎじゃろ・・・(^^;)
ま、勝てばエエけど♪
ブログ一覧 | Baseball | スポーツ
Posted at 2010/08/21 19:03:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2010年8月21日 19:12
一頃は監督だけがやけに目立ってましたねぇ^^;
コメントへの返答
2010年8月22日 11:20
彼はメチャクチャやって出て行って、今では楽天もメチャクチャにしておるようですwww

ベース投げのパフォは悪くなかったですが(^_^;)
2010年8月21日 19:20
こんだけ弱いのに客が来るから危機感を感じないんだな、あのオーナーわ......

あんだけ負けてんのにまだ下に横浜がいるという不思議w
コメントへの返答
2010年8月22日 11:22
最下位争いに28000人ですからね。
サカー専用球技場をマツスタの隣に作ったら毎回満員間違いなし・・・かな?

どっちもどっちの泥仕合、途中でベンチに横になって眠ってしまったのに、起きたらまだやってましたw
2010年8月21日 19:25
お疲れさまです。

今日はやきうなんですね。

ワタシが知らないのかも、なんですが、ビッグレッドマシンてピートローズがいるころのシンシナチレッズのことじゃないの?広島もそう言われてたの?
コメントへの返答
2010年8月22日 11:26
年に一度のヤキウ観戦です。
ただ、見たいと思わせる選手がいないのであくびばかり・・・

ビッグレッドマシンはご指摘の通りピートローズのレッズが語源ですね。
カープが優勝していた頃、それをパクって地元紙が勝手に呼んでました。
JACKさんやきう嫌いなのに詳しいですw
2010年8月21日 19:37
昨日行きました…4時間に及ぶ負け試合…の最下位争い(泣笑爆)。ビール三杯で止まりましたわ…
コメントへの返答
2010年8月22日 11:32
マエケンで負けて、ジオで勝つ。
なんだかそうなる予感はしてましたwww

暑かったのでマエケンのタオマフ買っちゃいましたよ♪
2010年8月21日 20:22
若葉マークの監督!
もうちょっと長い目で見てあげましょうよ。

前田以外ピッチャーがいないのが致命的ですよね。
栗原もイマイチだし、外人もダメ!
Fie球団が下から迫ってきましたよ。

今日は勝ってますね!


縦縞も連敗っす。
コメントへの返答
2010年8月22日 11:42
あれだけ負け続けると、コメント出すのもなかなか大変だろうと思いますね(^_^;)
ちょっと女々しい言い訳が多いような気もしますが、生え抜きの監督ですし頑張って欲しいです。

マエケンはPL出身・・・
持っていかんといて下さいねw


ワタシが行った試合、カープは3連勝です。
・・・年に1試合ずつですが(^_^;)
2010年8月21日 22:22
お疲れさまです。
今日は見事完勝のようですよ♪
こちらはまた鬼門を敗れず12連敗・・・orz
コメントへの返答
2010年8月22日 11:45
野球は試合時間が長いので疲れますが、数少ない勝ちゲームを見られたので良かったです。

帰宅したら23時過ぎてたんですが、すぐに録画をチェックしました♪

川崎が新潟をあれほど苦手にしているとは知りませんでした。
ウチが川崎に勝てないように相性ってあるんですね。
2010年8月21日 23:02
ビッグレッドマシンって…そんなん言よったっけ?
初めて聞いたゎ(汗)…
それにしても…GVタソって社会性があるよね!
ワタシなら平気で「サカーの試合あるんで」って欠席しちゃうなwww
コメントへの返答
2010年8月22日 11:52
昔ちうごく新聞が言いおったよ。

中学生の頃に通った市民球場と違って、マツスタの雰囲気はシネコンみたいに洗練されてますね。
多くの人が楽しめる環境なのは素晴らしいけどヤキウに集中している人の割合は昔の方が多かったかもね。

ホームゲームなら欠席してましたが、まあ年1のイベントなので赤いマフラー巻いてマッタリ楽しみましたよ。
2010年8月21日 23:13
三村監督の時のビッグレッドマシン
江藤が上京しなけりゃ…
前田がケガしなけりゃ…
金本も若かった…
緒方… ヨメが中條かな子
うらやましいぞ (* v v)。
コメントへの返答
2010年8月22日 11:56
三村監督も亡くなっちゃいましたし、強かった頃のイメージはもう忘却の彼方です。。。
いつかもう一度優勝争いするところを見てみたいな~。
竜はエエですな、強くて。

カープの若手にもガンガン活躍して芸能人の嫁を娶ってもらいたいものですw
2010年8月22日 1:55
観戦お疲れ様です。

今回は、ニアミスでしたね(苦笑)
数日前まで、同じ場所で、3日間中、2日間、フルボッコにされる鯉を観戦していましたよ(T_T)
既に、ボールパークではなく、アミューズメントパークと化している鯉さんですが、良い球場なので、楽しむ事は出来ますよね(笑)

現状も、相変わらずの迷監督ですが、来年こそは。。。
と信じて、もう10年位ですかね(T_T)

でも、GVさんが観戦された、今日は勝ちましたね!!
これからは、こちらの方も宜しくお願いいたします♪(笑)
コメントへの返答
2010年8月22日 12:31
いや~、対戦カードが良かった(爆)
実はここ数年、カープ生観戦で負けた記憶がゴザイマセンw
ある意味奇跡!?

球場は楽しめますね。
あれだけ飲み食いが充実していると居酒屋感覚ですw

監督の能力よりもやはり選手の実力不足が大きいのでしょうね。
リリーフで出てきていきなり死球とか、4点リードしてるのにバタバタしすぎ。

まあ上位球団とは資金力が違いすぎるので仕方ないのかもしれませんが、そこを何とか覆す痛快な場面を見たいですよね。
2010年8月22日 1:57
マツダスタジアムだ!

毎日、縁日ですね。
コメントへの返答
2010年8月22日 12:33
マツスタ、歩くだけで楽しいです。
ぐるっと回るとそれだけで食い倒れできますw

暑くて大変でしたが、冷房の効いたドームで見るよりも野球はやはり汗かきながら見るものですよね。
2010年8月22日 12:51
本日「小さな赤い人々」のとこへ行ってきます。

マエケン抹消・・・

今日はアチキが投げましょうか?
コメントへの返答
2010年8月22日 13:44
おおっ! 
今週は交代でどなたかが参戦しているようですねw
是非とも小さな赤い火をデッカク爆発させてやってください!

マエケンがホントに壊れちゃうとどうにもならなくなっちゃいますよね。宝ですからあまり無理はしてもらいたくないですね。

へびたんはスライリー君の乗ってるセグウェイを強奪して爆走してくださいw
2010年8月23日 22:25
お、ヤキウですか~しかもベイスターズ戦w

マツダスタジアムは良いですね~
ドームではなく、こういう球場がもっと増えて欲しいです。

降格があったら横浜は興南高校と闘わなきゃいけんかも・・・
ホント弱すぎですわ
コメントへの返答
2010年8月24日 18:14
☆のスタメン、内川と村田しかわかりませんでした(^^;)
お互いに厳しいですね・・・(汗)

マツスタのような素晴らしいボールパークができて、その効果で弱くても客が入ってるうちに輝きを取り戻して欲しいのですが、なっかなか難しいようです。

KONANの島袋君は気持ち良いピッチングしてましたね。
横浜が取っちゃえば勝てる!(爆)
2010年8月24日 19:19
セリーグは全く見ないですねぇ(>_<)ヽ

かろうじて地元(と言い張る・・・)ソフトバンクの試合くらい
試合を見ると言うより、ビールを煽る方が主目的ですが・・・
コメントへの返答
2010年8月25日 11:20
小学生の頃は赤い帽子かぶって毎日広場で草野球に興じるヤキウ少年でしたが、最近は野球そのものをほとんど見なくなりました。
応援はしているんですけどもね・・・

野球場ではビールを煽るのが正しい楽しみ方でしょう♪

プロフィール

「寺地負けるとは思わなんだ」
何シテル?   07/30 22:43
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation