• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月23日

プント オイル補充

プント オイル補充 9月の車検から2ヶ月で3400㎞走ってました。

主治医からは 「HGT/バルケッタのエンジンはオイル消費が激しい個体が多く、焼き付いたクルマを沢山見てきたからオイルチェックはマメにして下さいよ!」 と注意を受けていたにもかかわらず乗りっぱなし(汗)

大阪遠征で随分走った(800㎞弱)のでチェックランプはまだ点いていませんでしたが久々にオイルゲージ見たら・・・
案の定LOWを下回ってました∑(; ̄□ ̄A アセアセ

こんな時のために(?)買い置きしておいたNUTEC ZZ-01(紙パックになって捨てやすいのも良いですな)を1L追加投与してオイルレベルは上限まで戻りました。もう少し硬いオイル(ZZ-02や03)の方がHGTには良いのかもしれませんが、冬場なんでOKかな?


通勤で使うことが多くなったのでこれからはもっとマジメにオイル見なければいけません(^_^;)

教訓: オイルチェックランプが点くまで放置しちゃダメw





今回ははコチラから購入(このときはポイント10倍・送料無料でした)↓
ニューテック / NUTEC エンジンオイル ZZ-01 クレジットOK | ニューテック / NUTEC エンジンオ...
ブログ一覧 | Fiat Punto HGT Abarth | クルマ
Posted at 2010/11/24 19:33:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

墜ちた日産!
バーバンさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2010年11月24日 19:57
ZZといえばZZ-TOPしかでてけーへん!
コメントへの返答
2010年11月25日 12:39
おっちゃん最近ハードロックネタやりませんやんか。

お待ちしてます♪
2010年11月24日 20:14
うちの156、この間3L補充しました(滝汗)
オイル交換なし、継ぎ足しのみでずっといけそうですw
秘伝のタレか~
コメントへの返答
2010年11月25日 12:40
JTSはかなりのオイル食いらしいですね。
それにしても3Lは凄い・・・

秘伝のタレwww
二度漬け禁止ですか?
2010年11月24日 20:14
ヤヴァイ、試乗でぶん回しちゃった(笑
コメントへの返答
2010年11月25日 12:41
大丈夫です!

あれくらいでへこたれるようなヤワじゃありませんw

しっかり回してもらったので帰りは調子良かったですよ♪
2010年11月24日 20:25
オイル消費するんですか?

なんか2ストのスクーターを思い出しますw
コメントへの返答
2010年11月25日 12:43
5000㎞ごとにオイル交換してますが、途中で必ず一度は継ぎ足しが必要です(^_^;)

白煙モウモウのスクーターはあれはあれで楽しいですよねw
2010年11月24日 20:54
けっこう減るもんですね~!
たぶん個体差もありますが、減っても足せばいい…、そんな感じで全然平気なところもイタリアンの良さですかね?(笑)
コメントへの返答
2010年11月25日 12:46
HGTの1.7は減るらしいです。
オイル管理さえマジメにやってあげれば普通の実用エンジンなのです(^_^;)
ポルポルほどはシビアじゃないですね(当たり前w)
2010年11月24日 21:13
こんばんは(^O^)

定期的にオイルをチェックしないと駄目みたいですね(^_^;)

ニューテックは久しくいれてないなぁ…
コメントへの返答
2010年11月25日 12:48
あるさん、こんにちは。

「ほっといたらダメですよ!」 といつも主治医に怒られてます(汗)

ZZ-01以前から使ってるんですけど、エエ感じですよ~♪
ただオイル消費量は変わりませんが。。。
2010年11月24日 21:52
オイルは飲み物!

byPUNTO
コメントへの返答
2010年11月25日 12:49
オーナーと同じく呑むのが大好きなようで(汗)
2010年11月24日 21:59
インターセプターって名前がカッケエね。
迎撃すんの?

まあまあ、サソリに毒は必要やけん、満タンにしといてあげてね。
コメントへの返答
2010年11月25日 12:50
ヌーテック、抜群ですよ!
是非白蜘蛛蛇ちゃんにも呑ませてあげてください。

蠍が路上で死亡しないように気をつけます(^_^;)
2010年11月24日 22:32
そんなHGTを駆る女性を本日倉敷で見ましたが、彼女も定期的にオイルを補充しているんでしょうかね?
コメントへの返答
2010年11月25日 12:52
間違いありません。

マニキュアの下はオイル染みがあるハズですw

慎さん、ナンパしてみてください(笑)
2010年11月24日 22:54
国産車でオイル食いのエンジンは少ないから、国産から乗り換えた人はビックリしちゃうでしょうね。

エンジンの個体差があるのがイタリアンらしいですね(笑)。
コメントへの返答
2010年11月25日 12:56
オイルなんて減って当たり前でしょ? というコンセプトの違いを感じますw

イタリア人の職人さん、終業直前に組んだエンジンは精度に差が出てそうですね(^_^;)
2010年11月24日 22:58
イタリィア式のコミュニケーショーンですね。(ジローラモ調)

サビシクナルト~ランプでオシラセです。
コメントへの返答
2010年11月25日 12:57
ジローさん、最近見ないな・・・
ワールドカップが終わったからマジメに仕事してるのかもw

オイルランプが点くまで粘るのだけはもう止めますwww
2010年11月24日 23:26
GTAは5000kmごとの交換ですが、Dいわくあまり減ってないみたい。
ゲージもLowまで下がってたことない。
個体差かな?

POLOは5000kmごとの補充、1.5年での交換とか書いてありました。
メンテナンスパッケージになってるけど、よくわからん。
コメントへの返答
2010年11月25日 13:02
ウチのV6も補充したことありません。
HGTのエンジンは設計が古いのでしょうね。
ん? V6も充分古いかw

最新式のPOLOはオイル交換サイクルもエコですね~。最近は3年くらいメンテパックになってるクルマが多いですよね。
昔乗ってたGTI はかなりオイルが汚れてたので近所の量販店で適当なオイルを頻繁に替えてましたが、ドレンボルトをナメられちゃいました(>_<)
2010年11月25日 0:40
僕はそんなにチェックしません。
やらないとなぁ。
でも、焼きつく前は流石にわかりますよ。
大体、おせーてくれますよ。
なにがしか。

肌の色、髪の色。
変わっても、やること同じ(爆

みたいな。
コメントへの返答
2010年11月25日 13:06
scubaさんはオイルとかマメに見てらっしゃるイメージですけどね(^_^;)
焼き付く前わかりますか。
って、焼き付かせたことあるのですか?w

毎日漫然と乗ってると微妙な変化には気がつかないことってありますよね。

ただ、髪の色が金色になってたら扱いには相当気を遣いますって(爆)
2010年11月25日 1:00
先日もよく走りましたもんね(^-^)


プントで通勤ですか?
コメントへの返答
2010年11月25日 13:08
良く走りましたね~。
過去最高燃費14.39 km/Lを記録しました♪
絶好調ですわw

通勤は1:3くらいの割合でプントが多いです。
やっぱ燃費が・・・(^_^;)
2010年11月25日 2:09
145も、最近減るようになりました。
走行4万kmくらいまでは、一つも減らなかったのですが、
最近(17万kmオーバ)は1000km走る前にチェックしないとヤバイです。


でも、皆さんのカキコみてると、減るのは当たり前のようですね。
ちょっと安心しました(爆)
コメントへの返答
2010年11月25日 13:12
お猿さんの145って17マソオーバーでしたか!
さすが全国の145乗りの教祖サマw

TSはそれほどオイル消費がキツいとは聞きませんが、やはり徐々に増えるものなんでしょうね。

ワタシは滅多にボンネット開けないズボラなイタ車のりなのですが、猿人室も見てあげないといけませんね(反省)
2010年11月25日 2:09
連投スミマセン、

先の走行4万kmは、14万kmの間違いです。
コメントへの返答
2010年11月25日 13:14
いえいえありがとうございます。

それでもヘッドばらされてからは調子良いみたいですね♪

ウチも10万越え頑張りたいです!
2010年11月25日 6:40
ZZと言えば、トミーカイラ?
あれぇ違った⁇
コメントへの返答
2010年11月25日 13:17
トミーカイラ、懐かしいw

エンスーの杜にも出てましたね。
giuliaさん、泥沼のバスタブ逝っちゃってください!
2010年11月25日 8:40
けっこう減るんですね~

V6はどうですか?
ワタシのV6は現在全然減りません

ZZといえばジェミニでしょ
コメントへの返答
2010年11月25日 13:21
オイル消費はバルケ/HGTオーナー共通の悩み(楽しみ?w)のようです(^_^;)

V6の方は同じくほとんど問題になりませんね。
定期的に交換してあげるだけでバッチリです♪

FRジェミニ、ラリーストのRJ師匠には思い出の一台ですね。
ゴーっていうエンジン音が印象的なクルマでしたね。
2010年11月25日 9:11
いいオイルがどんどん減っちゃうのは悲しいです~

ウチのELXはほとんど減ってませんでした^^;
コメントへの返答
2010年11月25日 13:23
次の点検のときにはヌーテックの添加剤を試してみたいと思います。

ELXは本当に名車ですね。
わかってるヒトが乗るクルマですよ♪
2010年11月25日 15:30
プントって、2st.ですか?w
コメントへの返答
2010年11月25日 17:54
今度嗅がせてあげますからねw
2010年11月25日 18:18
さすがイタリアン♪ おフランスは減りませんのよ~♪ ほほほっ~♪
コメントへの返答
2010年11月25日 18:28
キィ~ッ! クヤシー!w

・・・イタリアンはお漏らしも得意です(滝汗)
2010年11月25日 22:51
オイル減りの激しいバルケに乗ってますが、
ZZ-02でも同じように減りましたよ(涙
コメントへの返答
2010年11月26日 8:37
粘度の問題よりも銘柄的な相性なのかもしれませんね。 >ヌーテック
フィリングは抜群なんですが。

主治医ショップでも前回はAgip入れてみましょうということになりました。

まあこまめにチェックすればオケーってことでしょうか(^^)
2010年11月27日 22:03
以前の主治医のところではMOTUL300V10W-40(3,450円/㍑)と高価なオイルを入れていましたが、次期主治医候補の隣町のショップではオススメのオイル、エステル100%の5W-40(1,600円/㍑)にしました。
半額以下ですが、イイ感じです!(違いがわからない鈍感さが案外幸せかも?)
コメントへの返答
2010年11月28日 12:50
ワタシも156購入直後はMOTUL300V入れてました。
当時は並行モノが1500円/L前後で手に入っていたのでDさんで持ち込み交換してもらってましたが、さすがに正規価格で入れるのははばかられますね・・・。
クルマにも財布にも優しいオイルが一番ですね(^^)

プロフィール

「寺地負けるとは思わなんだ」
何シテル?   07/30 22:43
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
101112131415 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation