• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月10日

初滑りぃ~♪

初滑りぃ~♪ 三連休、皆様いかがお過ごしでしょうか。


土曜日は好天で暖かかったので1ヶ月半ぶりに洗車。

2台とも室内まで掃除機かけてスッキリ(^_^)v

なんだかんだで4時間もガレージで過ごす充実ぶりw



プントは最近極たまにですが、室内に一瞬ガソリン臭が・・・

ネット検索すると経年劣化でタンクのパッキンやホースから盛大にお漏らしすることがあるらしい(汗)
188系プント登場直後の古い記事では納車直後から漏れてた個体もあったらしくまさにイタリアンルーレットw

頻度が高いとされているガソリンタンクをチェック。

後部座席をめくり上げてゴム蓋のネジを外す。

とりあえず大丈夫みたい( ̄ー ̄?).....??

ワタシの気のせいなのか、他にどこか原因があるのか?

注意して待ちかまえてると症状が出ないという「らしい」振る舞い。
近いうちに一度主治医にチェックして頂きましょう。
と言うわけでなぜか肉まんのタレをシートの下から回収して作業終了(笑)


その後、ホムセンへ。

みらくる大王も買い占めていた激安カストロールRS(フルシンセでニィキュッパ!)を2缶購入。

とりあえずプントの継ぎ足し用なのでOKでしょう。


そして白いクルマ持ってないくせにホルツのタッチペンを購入(ダイハツ用)。




コペンを買った時のために!  ・・・ではなく。



酔って帰ったときに自転車をぶつけてしまった愛するガレージ後部ドアの傷をチマチマと補修(^_^;)




翌、日曜日。

先輩一家と一緒に今シーズン初スキー。
(考えてみると「初滑り」はすでに正月のスケートで済ませていました)



息子ズはもう勝手にガンガン滑り、自信過剰で手がつけられません。



娘ズもスキー2回目にして早くもリフトでふんぞり返ってました(汗)

K1氏、ヘルメットありがとうございました<(_ _)>


せっかく洗車したHGTは見事にドロドロになりましたが雪の量は充分で実に楽しかった。

帰ってみんなで近所のうどん屋へ。ジョッキ2杯で上機嫌もザックジャパンに冷や汗



本日、祝日連休最終日。

残念ながら休日出勤ですが、珍しくお客様が少なく遊んでおりますw

・・・な~んて書くと大体酷い目に遭うんだな、コレが。
ブログ一覧 | Family | 暮らし/家族
Posted at 2011/01/10 17:23:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

おはようございます!
takeshi.oさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2011年1月10日 17:30
オイル安っ・・・化学合成でその価格は魅力的ですね~。

うちはスキー(ボード)、自分しかしないので、ほんまにあんまり行けない(汗。

みんなしたらいいのですが、いやみたいで(笑。

楽しまれたようで、ええですな~。
コメントへの返答
2011年1月11日 16:10
昨夜ABに市場調査に参りましたところ、なんと7560円!
安かったら交換してもらおうかと思ってたんですけどスゴスゴと退散しましたw

トマやんとこのジュニア、ボードやったらすぐ上手くなるでしょうに寒いのキライなんかな。

一家で一日楽しめるレジャーですよね。
2011年1月10日 18:08
初滑りお疲れ様です。
やはり、雪山は良いですよね(^^)

HGTで、スキー場、お洒落ですね♪
黄色いボディーカラーも、映えそうですし。

イタリアンルーレット、ナイスな例えでツボにはまりました(笑)
コメントへの返答
2011年1月11日 16:17
雪が多くて足への負担も少なく、かなり滑ったのですが筋肉痛ゼロでした。
ただ冷えすぎてお腹が痛かったです(^_^;)

アルファは車高が低すぎて雪道走れないのでHGTでしかスキー場へ行けないのです。
ワタシもスキー専用にカイエンくらい欲しいところですw

プントのガス漏れはマジで全焼してしまった個体もあるようで洒落になりません(汗)
2011年1月10日 18:14
洗車、スキー、祝日出勤乙ですた。

GV家は毎年スキーにきちんと行くからえらいね。
我が家はだいぶ前からスキーとは無縁ですわ。

昨日行った軽井沢アウトレットの裏山は軽井沢プリンスホテルのスキー場なんですが、ガラガラでした。
コメントへの返答
2011年1月11日 16:23
休日出勤も事件なく終了しましたし、ナイスな連休でした。

子供達に「スキーいつ行くんか」と雪が降る前から催促されてまして、ようやく行けました。
完全にハマってるようなので今シーズンはあと2-3回は連れて行かされそうです(^_^;)

昔は冬のレジャーの王様でしたけど、最近は趣味も多様化してますし斜陽ですね。
60分待ちとかの異常なリフト待ちが無いので実に快適ですよ。
2011年1月10日 18:36
スキー行きたい!けど、忙しくて行けない・・・(笑)
ちなみに来週末岡山行きます(後輩の結婚式)。
コメントへの返答
2011年1月11日 16:27
毎日雪まみれのサポーロ、お疲れ様です。
自転車通勤やめてスキーで行くとか?(爆)

岡山にも大量のラテン変態さんが生息してますよ。
美味しいお店、フォローよろしく! >皆さん
2011年1月10日 18:57
雪のモンテの様にプントでドリフトですか~楽しそう♪

冬季に10w-50番って硬くないっすか?
コメントへの返答
2011年1月11日 16:40
HGTは2003JWRCのサンレモを制覇した名車ですから!
・・・雪道では尻軽で落ち着きませんがwww

>10Wは冬には硬くないか

ワタシもみらくるさんに同じコメントしたのですが(リンク間違ってましたので修正しました)、ワタシの場合はとりあえずの継ぎ足し用ですし、大王サマによるとこのオイルは全然硬くないとのことです(^_^;)
2011年1月10日 19:29
美人の奥様に放り出された時の唯一の逃げ場のガレージw
大切にしてあげてください♪

コメントへの返答
2011年1月11日 16:41
クルマについた傷は補修してないのに、ガレージドアの傷は涙目でタッチアップ。

間違った生き方でしょうかw
2011年1月10日 19:44
楽しい連休でしたね~
私は残念ながら休みは日曜日だけ(涙

スキー2回目で楽しく滑れるのですか~?
やっぱGV家は運動神経バツグンですね!
素晴らしい~
うちの娘たちはスキーまだ未体験なんですよ(汗
なんていいながら、実は私も・・・(滝汗
コメントへの返答
2011年1月11日 16:51
楽しみすぎて月曜日は仕事に行くのがイヤでイヤでw
シャオさんは一日しか休めなかったのですか、お疲れ様でした。

ウチの娘はハッキリ言ってかなり鈍臭いです。(大山ツーの際、滑り台で脱線して大泣きしてたのご覧頂いたかもしれません)
恐いと思わせる前にサクッと連れていったのが良かったのだと思います。
一昨年一度滑っただけだったのですが、子供って凄いですよ。

是非一家でご一緒しましょうよ。
とりあえず滑るだけならすぐ出来るようになりますよ。
2011年1月10日 19:55
雪遊びしたいんですがね、スタッドレスが、、、
コメントへの返答
2011年1月11日 16:52
岡山ナンバーも大量に来られてましたよ。

確かにチェーンでのスキー行はお勧めできないんで、そこはネックですね・・・。
2011年1月10日 21:17
息子ズは何歳で山デビューできるもんですか?

まちゃ坊もそろそろ銀世界でのナンパ&滑りデビューできますかねぇ( ̄0 ̄)/
コメントへの返答
2011年1月11日 16:58
スキー場そのものは2歳から行ってます。
最初はソリ遊びだけでしたが、実はこれがお父さんには一番重労働w
スキー履かせたのは5歳でした。

下の娘が自分でリフトに乗れるようになった今年からは両親もやっと楽しめるようになりました。

エイト君もそろそろゲレンデの貴公子デビューですね♪
2011年1月10日 22:13
お疲れさまでした!お子ちゃま達も楽しめたようで♪
雪山にイエローって、映えるんですよねー!
私も106のサンダンスイエローに乗っていた時、頂上から駐車場にある自分の車を確認し、勝手にニヤリとしておりました(^^;)
コメントへの返答
2011年1月11日 17:44
リフト乗ってて寒くて腹が痛くなりました。ジジイなんでもう一枚フリース着込むべきでしたw

106の黄色も良い色ですよね。
小さくてもどこに駐めてるかすぐわかるのも黄印(笑)の利点w
2011年1月10日 22:15
あ~、スキーいいなぁ~♪

子供は直ぐに上達するからね。
うちの子供たちも年1スキーだったけどちゃんと昼飯前には勘を取り戻して滑ってました。
コメントへの返答
2011年1月11日 17:46
銀世界は下界の憂さが晴れますね(^^)

子供の上達は凄いですね。
普通に曲がって止まれるようになったので、ワタシみたいな変なクセがつかないうちにそろそろスクールにブチ込んでやろうと思ってます。
2011年1月10日 22:17
うちも今日行ってきましたよ。

自分も10年近くブランクがありましたが体が覚えてるもんですね。

それにしてもそちらにもスキー場あるのか~。
コメントへの返答
2011年1月11日 17:51
TITO家のお子様達も上達早そうですね。
ムルチ出動なら移動も楽々だろうし、これからガンガンですね♪

広島でも山間部になると2メートル近く積もるところもあるんですよ。
さすがにTITO県のスキー場ほどの雪質は望めませんが(^_^;)
2011年1月10日 22:30
広島ですか?かなり積んでますね。
僕も行きたいぞ・・・初すべり。
コメントへの返答
2011年1月11日 17:53
ここは県境の島根ですが、インター降りてすぐなので広島のスキー場よりも楽ちんです。

AROC-WJスキー部の活動開始はムーラン兄さんの号令にかかっておりますw
2011年1月10日 23:20
毎年スキー場には行ってるけどスキーしてないロッソ家でしたw

携帯でタイトルだけ見たときはオヤジギャグでもはずしたのかと...
コメントへの返答
2011年1月11日 17:56
日本一のスキー場に別荘持っておられるのにモッタイナイw
むしろいつでも出来るからこそやらないのかもしれませんね。

ギャグでの初スベりは元旦にしっかりと済ませましたよ(;´д` )
2011年1月10日 23:47
例のオイルを買われたんですね。
あくまでも継ぎ足しようにするのが
イイと思います(汗

お子さん、スキーお上手なんですね。
家族そろって「雪といえば温泉」な
メタボ家族なので羨ましい(爆

最後の一行、激しく同意(涙
泊まりにTipoかカーグラを持っていくと鉄板w
コメントへの返答
2011年1月11日 18:02
RS、ダメですか!
名前やパッケージはカッコいいのにね。
安すぎるのには理由があるってことですか。

子供なんてちょっと教えたらすぐ滑れるようになります。上手になるかどうかはその後の練習とセンス次第ですがウチのは微妙です。
とりあえずケンちゃんとご一緒にスキー合宿しましょうw

土曜日に勤務した同僚は痛い目に遭ってましたが、昨日は奇跡の無風でした。
暴風でも達観して対応できるココロを身につけたいのですが、未熟者ゆえなかなかw
2011年1月11日 0:00
ガソリン臭・・・昨年自分も痛い目に遭いましたが、深手ではないことを祈っています・・・

ところで、この風景はテング~ぢゃないですか~!!!(違っていたらゴメンナサイ<(_ _)>)
テングのコンディションも最高にいいだろうなぁと思いつつ、講習付けの毎週のウィークエンドでなかなか行けません(>_<)ヽ
講習で毎回ダメ出しをくらい凹んでいましたが、この連休だけは大山に行って滑り三昧♪ コブに新雪にロングクルージング・・・お受験のことも忘れ思う存分滑ってきました!
コメントへの返答
2011年1月11日 18:07
ツマにガソリン臭のこと話したら 「プントめ、売るぞ!」 と一喝。
・・・その後ピタリと臭わなくなりました(笑)

テング、ご名答です!
自宅からだと50分ほどで着きますし、浜田道無料化で安いのです。
マナーの悪い人も少なくてファミリーに優しいスキー場なので現在我が家のファーストチョイスです。
今度テングでコーチお願いします♪

大山、良いですね~。
ワタシも学生時代には毎年民宿泊まって楽しんでました。
2011年1月11日 0:39
去年、フューエルポンプからの燃料漏れでASSY交換しました・・・
ガソリンなんで乗って暫く経つと気化して乾いて分からなかったのですが、乗った後にすぐ確認したら、
白くて丸い部分にガソリンが溜まっていました・・・
また気になったら確認してみてください^^;

雪山、もう10年ぐらい行ってないですね~
コメントへの返答
2011年1月11日 18:14
「ウカレテハイケマセン」の時ですね!
ブログを再度拝見したら同じ写真でした(^_^;)

確かにすぐ気化しちゃうから匂いも一瞬で消えるんでしょうね。ウチのもやっぱココかな。

いや~イタ車お得意のASSY交換、キツイですね。
つか、もちかちてkitosさんので国内在庫終了?
延命不可じゃないですか。。。

スキーオフで嫌なことは忘れさせてください♪
2011年1月11日 22:52
主治医に見せると症状が出ない。。。(笑
僕も経験ありますが、こんな時、ほんまに車は生きモンやな~って思いますね(^^)

初すべり、イイですね~
そちらでも結構降るんですね(驚)

子供達とスキー。楽しいだろうな~
娘を特訓して、早くやってみたいです♪
コメントへの返答
2011年1月12日 14:07
主治医に診せる前に大奥の一喝で縮み上がってしまったようです(^_^;)
しかしぞんざいに扱うと拗ねるのは生き物と一緒ですねw

ここ数年中国地方は雪不足で営業できないスキー場が続出していましたが、今年はホクホクなようです。雪害に遭われている方からするとうらめしいでしょうけれど。

DOLCEさんにはやはりセレブなスキー場が似合います。お嬢さんと華麗なシュプールを描いてください!
2011年1月11日 23:44
おこちゃまたちの写真を見て、
かわゆかった時のチビ×3を思い出しました。
今は・・・

先週に続いて、今週も1人で雪あそび予定です。
スキーにするかボードにするか
寒引・テング・ハイランドのどこにしようかお悩み中です。


コメントへの返答
2011年1月12日 14:12
お譲り頂いたブツ、大変気に入ったようで受け取った直後から家の周りの道路をメット&ゴーグルで走り回ってました(^_^;)
ありがとー!

昔ワタシも芸北勤務だった頃は一人で行ってたけど、ケガしたら帰れなくなるから気をつけてね。
平日なら瑞穂もガラガラで快適でしょう?イイね。

プロフィール

「寺地負けるとは思わなんだ」
何シテル?   07/30 22:43
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation