• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月08日

血ぃ吸うたろか

血ぃ吸うたろか 毎日ダラダラと生きているだけじゃダメだ!

何か社会に貢献しよう!



・・・な~んて別に思っちゃいませんが(;´д` )




久しぶりに献血しました。

ゲットしたのはお茶・ティッシュ・ハンドソープ・遼クンのシール。


職場では定年後もバリバリとパートで働いてる元●長さんから 「どうしたんです? 最近元気がないわね?」 と言われ、脱血してくれた献血車の茄子さんからは 「目が充血してますがお疲れですか?」 と生暖かい声援を頂きました。


そりゃね、夜勤明けで400ccガッツリ抜かれたら、ちぃとばかし目眩もしますわwww

でも何かスッキリしたぞ(爆)
ブログ一覧 | Health | 暮らし/家族
Posted at 2011/02/08 19:37:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

盆休み最終日
バーバンさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2011年2月8日 19:59
社会貢献、ご苦労様です!

お仕事がんばって、社会貢献もしたんですから、
旨いビールかお酒でホットしてくださいなぁ♪
コメントへの返答
2011年2月9日 14:54
いや~、ワタシの貢献なんて微力どころか無力、せめてもの「罪滅ぼし」ですよ。

疲れたし血を抜かれて脱水気味だったので呑みたかったんですが、平日禁酒の誓いをからくも守りました(^_^;)
2011年2月8日 20:44
まだ抜き足りないようですねw
コメントへの返答
2011年2月9日 13:35
献血ジャンキーへの道は険しいです(^_^;)
2011年2月8日 21:38
日テレ系でやってるちーすい丸がお気に入りです。

成分献血オンリーですが、おととい献血に行って129回目です。
完全に趣味です。
コメントへの返答
2011年2月9日 13:38
ちーすい丸・・・知らんかったw
関東ローカルだそうですね。
しかし蚊をモデルにしたアニメとは( ̄◇ ̄;)

129回ってスゲー!
おーみんちゃんにとっては献血なんてブログネタにするほどもない日常なんですね。
ワタシも頑張ります(?)
2011年2月8日 21:50
貧血?起こしそうなんで無理かなぁ

生まれた時は人から血もらったんですが(汗
コメントへの返答
2011年2月9日 13:39
無理じゃないですよ。

蛇に噛まれるよりは痛くないですからプスっと刺されてみてくださいw
2011年2月8日 21:55
アジアカップの李のボレー直後だったた2Lくらいはイケたはずですね。
コメントへの返答
2011年2月9日 13:41
あの直後の血液だったら脳内麻薬がドバッと分泌されてましたから、きっと輸血された方はもの凄い元気出ると思います(^^)
2011年2月8日 22:04
献血未経験です。
僕も貧血気味なので献血に向かないかも。
コメントへの返答
2011年2月9日 13:44
ワタシもそれほど頻繁に献血してるわけじゃないんでエラソーなこと言えませんが、「情けは人のためならず」とも言いますし慎さんも是非一度!
2011年2月8日 22:52
前の職場には献血カー?がよく来てましたが、今の職場には皆無・・・
ほぼ3年くらい献血していません (>_<)ヽ

今はどうか分かりませんが、以前、献血するときのシートに「エイズ検査が目的ですか?」という質問項目がありました。
これに「はい」と答える人がいるんだろうかと思いながら、当然「いいえ」にしました。
コメントへの返答
2011年2月9日 13:49
我が社には定期的にバスが来るので仕事の手が空いてれば協力するようにしております。
わざわざ献血ルームに出向いたりはしていないのでせいぜい年に1-2回ですが。

エイズの項目は今もありますよ。
HIV感染の可能性があるのに献血するのは絶対に避けてもらわなければなりませんね。
HIV検査は仮に陽性に出ても供血者には知らせてくれませんしね。
2011年2月8日 23:35
献血回数32回

そういや最近してないな。
コメントへの返答
2011年2月9日 13:51
お~、さすがアニキ!
長生きしておられるだけある(違w)

蛇毒は感染力強いですが、無害ですから大丈夫ですねw
2011年2月8日 23:46
自分も20年以上してないですね。

ここ4年間薬漬けな身体だけど献血できるのか知らん?血液を分離処理?する成分献血ってのならできるのかも。
コメントへの返答
2011年2月9日 13:55
治療中の疾患や内服薬によっては献血できないこともあるようですね。

プロペシアなどの薄毛治療薬もダメという記載が追加されてるのを見て時代を感じました(^_^;)
2011年2月9日 0:18
さすがに
呑んだ次の日は、400採ったのに
捨てられていたみたいです。(爆
正確には数時間後。
次に献血に行った時
検査しました(笑
ちなみに
もみじルームです。(福山
コメントへの返答
2011年2月9日 14:15
明らかな酩酊状態だと供血者の体調管理の目的もあって献血そのものを断られますが、一旦採血されたものが前日飲酒してるからという理由で破棄されることは無いハズですけれど・・・
アルコールのせいというよりは食べた物のせいで乳糜(アブラ)が浮きまくって分離できなかったのかもしれませんね(汗)

「もみじ」ルームは広島、福山は「ばら」ルームですね(^^)
2011年2月9日 2:06
血、余ってますよ~。
この地に住んでから多血が悪化。

オリンピックの基準によると
ドーピング疑いで再検査確定の
Hct40オーバーな運動不足の私w

瀉血したら痩せるかな~
コメントへの返答
2011年2月9日 14:18
高山病かいっ!(爆)
タバコのせいと違いますか( ̄ー ̄?).....??

ワタシもヘマトは40オーバー、ヘモグロビンは15くらいありますよ。

瀉血したら骨髄が元気になるという人が居るけどホントなんでしょうかね~?
2011年2月9日 6:07
血の気は多いwんだけど、エゲレス居住歴のために献血は出来ないんですわ。
それを言うなら、BSEが発生してたと思われる時期にアメリカから輸入してた肉を食った可能性のある日本人もみんなダメだと思うんだけどねえ・・・謎

仕方ないので、骨髄バンクには登録してます(なぜかこっちは良いのだよ)。
コメントへの返答
2011年2月9日 14:22
アナタの場合すでに狂紫病ですからね(笑)
献血受けた人が暴れん坊になってしまうといけませんのでw

あのBSE騒動も完全に忘れさられてますね。
献血行くとやっと思い出すくらい。
何が真実なのか良くわかりませんね。

しかし献血はイカンのに骨髄バンクはオッケーって、日本らしいね。
仕切ってる部署が違うだけなんだろうに(;´д` )
2011年2月9日 8:20
600ccじゃないんですか?
ワタシは以前やった時600抜かれたぞ

レバニラ定食でもガッツリ食べて下さい!
コメントへの返答
2011年2月9日 14:30
600というのは成分献血ですね。
600cc全部抜かれたわけじゃないんですよ。
一度の献血で抜ける上限は400までです。
成分献血についてはおーみんちゃんの方が詳しいかも(^_^;)

カッツリ食べようと思って昨日は唐揚げにしたらその後胸焼けに苦しみました(病気w)
2011年2月9日 8:36
過去2回400ccにチャレンジし2回共気持ち悪くなって以来、献血しなくなってしまいました
コメントへの返答
2011年2月9日 14:32
脱水症状なんでしょうね。
献血の前に置いてあるアクエリアスをガンガンに飲んで是非またチャレンジを~!
2011年2月9日 10:57
関平ちゃんかと思いました~

風邪の時に400cc抜いたら「あへあへあへ~」になりました~
コメントへの返答
2011年2月9日 14:34
寛平ちゃん、元気っすよね~。

体調が思わしくないのに献血に行ってしまういわっさんはやはり慈愛のヒトですね♪アヘッ
2011年2月9日 11:38
2年ほど前に人生初献血をしましたが海外旅行に行った?どこ行った?などしつこく聞かれえらく面倒だったのであれから行ってませんわ^^;

素行に問題もあるので悪い値を蔓延させないよう自粛です(笑)
コメントへの返答
2011年2月9日 14:37
マンドクセなんて言わないで(>_<)

今度は是非セジオ社の前に献血車横付けするようにお願いしときますわw

献血帰りに滋養強壮薬が飛ぶように売れて一石二鳥!
2011年2月9日 12:49
かなり前ですが、しょっちゅう出張で日本を出るので献血を断られました。

品行方正な僕なのに特になんか問題あるのか?聞いてみたい~(笑)
コメントへの返答
2011年2月9日 14:40
海外から帰国して4週間以上たたないと献血できないようですね。

上半身と下半身で品行に差が出ている方がチラホラ・・・w
2011年2月9日 14:33
6:30出勤中のFMから
「山本シュウさんのLOVE in Action PROJECT」を
聞いて
頭の中は献血オタク

けど、注射が怖くて
あと、一歩の勇気がでない
コメントへの返答
2011年2月9日 14:43
「LOVE in Acition Project」って知らなかったんですけど、朝からそんな番組やってるんですね。

注射はワタシも怖いよw
目つむってますもん(^_^;)

是非らぶ注入してあげてください♡
2011年2月9日 18:30
自慢じゃないけど緊急手術する際の採血はありますけど献血はないです。

って全然自慢になってないですね^^;

今日血液検査○○cc抜かれましたw
コメントへの返答
2011年2月10日 12:11
一瞬黄泉の国を見てきたアカさん、神に感謝しながらその綺麗な心と綺麗な身体を提供しなはれw

初めてお会いしたときの100馬力松葉杖が忘れられません(^o^)
2011年2月9日 19:38
僕は毎年2回、必ず献血しています。 血液を綺麗になるしね♪

これも震災以後必ずやってる行事です。
コメントへの返答
2011年2月10日 12:14
さすがシャチョー!
実践のオトコですね。

震災後の活動で人間力がさらにうpしたんでしょうね。
2011年2月10日 10:55
あっちも抜いてもらいに行かないと!
コメントへの返答
2011年2月10日 12:15
あっちの方は間に合って・・・

いや、大嘘つきました。

引率お願いします(笑)

プロフィール

「寺地負けるとは思わなんだ」
何シテル?   07/30 22:43
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation