• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

2011 J1第13節 広島×鹿島

2011 J1第13節 広島×鹿島 暴風雨の中の鹿島戦といえば2004年10月のアウェイ鹿スタ。

横殴りの風雨で目も開けていられなかったのを思い出します。
出張帰りでスーツだったので近くのイオンでジャージ上下とスリッパ買いました(笑)

その時に比べると今日の台風なんて大したことなかった・・・けど寒かったねw


ここんとこ連日呑みが続いていて身体がダルく、さらにちょっと風邪気味だったりで、正直「ここは冷静にスカパー観戦が大人の態度ってものか」と思ったりもしてたんですが、雨のため週末をずっと家の中に閉じこめられていた子供達が「絶対行く!」とのこと(汗)

カッパに長靴、ヒートテックのタイツまで引っ張り出して完全武装でB6へ。



いや~、逝ってヨカッタ!



浩司の目の覚めるようなミドルで先制したのに、サイドから上げられたクロスのマークミスで興梠にフリーでヘッドを合わされて同点。
以後、前半はずっと押し込まれて我慢。
後半も厳しい時間が続きましたが、徐々にACLから中3日でアウェイ連戦の鹿島に疲れが目立ち始め、終了間際に浩司がまたもやペナの外からミドルを突き刺して勝ち越し!

ロスタイムには森脇が不可解なレッドをもらって2試合連続一発退場(村上は西村の次に嫌いなレフリー)、最後の野沢のシュートが紙一重で外れてくれてタイムアップ。


コンディションに差が無ければ勝てたかどうか微妙なゲームでしたが、こういった状況で鹿島を破れなければ絶対に上には行けないわけで、連敗しなかったことも含めて素晴らしい結果です。

公太に代わって入った石川のプレーも光ってましたね。


試合後に印象的だったのは、台風の日曜ナイターにわざわざ広島まで遠征してきた鹿島サポの姿。
ACLで敗退し、リーグでも結果が出ていないなか、ブーイング無しで選手を見送るところは敵ながら伝統を感じました。
ブログ一覧 | Sanfrecce 2011 | スポーツ
Posted at 2011/05/30 00:54:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2011年5月30日 1:19
悪天候の中、現地お疲れ様です。
そんな皆様の後押しも、今日の勝ち点3と言う結果に繋がったのかなと感じました。

コージのゴルは、どちらも痛快なモノでしたね!
得意なシュートですし、今季への思いを感じました。
エクスプレスも、気持ちが伝わってきました。

審判は…なんなんでしょうかね…(怒)
終始テレビ前で大人気なく吠えてしまいましたよ(汗)

ま、勝ったのでそちらの方は、無事に冷却できましたけど(笑)
コメントへの返答
2011年5月30日 23:10
風雨で飲食できなかった分、ウチの子供達も当社比1.8倍で応援に集中していました。
動員数は少なかったですが、来てた人は熱かったです。

浩司はボランチってイメージじゃなかったですが、今や押しも押されぬ大黒柱ですね。
ミドル2発で試合決めちゃうなんて「持ってる」としか言いようがありません。
エクスプレスの躍動感にもワクワクさせられました。

レフリー問題はねぇ・・・「まだまだ学ばなければならない」なんて謙虚に語ってる森脇が不憫ですw
2011年5月30日 1:21
雨の中、ご勝利おめでとうございます。
同様に「村」がつくレフリーは苦手なのです。
…アドレナリンの出るゲームみてないなぁ。
コメントへの返答
2011年5月30日 23:12
ずぶ濡れになりましたがハートを揺さぶられるゲームを見られて最高でした。
西村も村上もあのナルシスティックな髪型がそもそも嫌いなんです~!w
2011年5月30日 1:27
今日も先制されて、ミドルシュートは2本とも見事でした。
ウチからすると、そのシュートを撃たれるまでの守備がよくなかったかなぁ。

これで他より2試合少ないのに福岡に次ぐ失点の多さ(苦笑)。
アウェイ5連戦中とは言え、あまりにも酷すぎですわ。

来月からカシマで試合ができるので、そこまでには立て直してもらいたいものですね。
コメントへの返答
2011年5月30日 23:16
「手負いのライオン」と形容されていた鹿島、フィジカルコンディションと天候と両方の面で厳しかったですね。
ミスも多かったですが、やはりカウンターの鋭さには何度もキモを冷やしました。

鹿島スタの改修が完了するまでの辛抱ですね。
ウチはそれまでに対戦できて良かったです(^_^;)
2011年5月30日 8:29
素晴らしいフィニッシュのゲーム勝利おめでとうございます。

観ていて久しぶりにサカーを堪能しました。

森脇のヤツ、足の裏を見せて行った、ってことでのカードなんでしょうけど、出しても黄色でしょ。あの時間にやり過ぎ。
コメントへの返答
2011年5月30日 23:20
ありがとうございます!
何とか勝利をとの思いが通じたようで嬉しかったです。

森脇のプレーはちょっと遅れ気味に入ってしまったように見えましたが、それでもレッドは無いですよね。
危険なプレーをする選手という色眼鏡で見られているのかなぁ(;´д` )
本人が一番ビックリしていたようで、迷惑を掛けて申し訳ないと謝っていました。
2011年5月30日 8:50
強いですなぁ
先制して追いつかれてからの突き放しての勝利って見ていて疲れるけど、うれしいですよね。
コメントへの返答
2011年5月30日 23:22
前節残念な負け方してましたから、(現状の成績は振るわなくても)強いチームから勝ち点3をもぎ取れたのは自信回復につながりました。
2011年5月30日 10:58
応援お疲れさまでした。
サポ席の皆さんの応援のおかげで勝てました。
小生は生来病弱なため屋根がある場所で応援させてもらいました(爆)
コメントへの返答
2011年5月30日 23:24
雨でじっとしてると寒いですからねw
でもK1氏達はこういった時のためにわざわざSS席(SA?)の年パスにお布施してるんだから有効に使って良いと思います(^_^)
2011年5月30日 11:01
再投長いけどお許しください。

雑談ですが
帰りのアストラムの中での60代ぐらいのサンフレファンのおばちゃん2人の会話に
集中しちゃいました。

アントラーズサポ2人が降りたところで
おばちゃんの一人が
おばちゃんA:今の人たち赤いの着とったね~
おばちゃんB:鹿児島の応援に来たんじゃろ
おばちゃんA:そうね~桜島のほうじゃあ近くの山が噴火しとるいうじゃないの
おばちゃんB:新幹線、鹿児島までつながったけ~来たんじゃろうね
おばちゃんA:今から帰ってんじゃろうか?
おばちゃんB:昔は鹿児島行きの飛行機飛びおったけど、いまはどうなんじゃろ?台風じゃし飛ばんかもね、しかも負けてかわいそうに・・・

鹿児島アントラーズのサポ2人が廃止になったコミューター便で鹿児島に帰るっちゅうことに(その前に新幹線の話をしとったじゃないか)納得して篤姫・指宿温泉の砂蒸し風呂談義など、聞いては行けないと思いつつ耳はダンボでした。
コメントへの返答
2011年5月30日 23:27
鹿島と鹿児島を混同している人がまだこの世の中にいるという事実に衝撃を受けました(爆)

一般のアストラム利用客の方じゃなくてサカー観戦帰りの人だったんですよね?

おばちゃん達の脳内はお花畑ですなwww
2011年5月30日 13:44
↑ゲラゲラwww
こちらは、帰りのバスの中で山田暢久そっくりのおばさんと2度目の対面を果たしたと、RJ師匠が喜ばれていました。
コメントへの返答
2011年5月30日 23:31
K1氏の飲酒量がデイゲームのペースだったら、きっとオバチャン達の鹿児島談義に違和感なく飛び込んでいたと推察しますw

山田そっくりのオバチャンに怒られたら怖そうですね(汗)
2011年5月30日 19:16
あの雨の中濡れながらの観戦、サポーター初心者の自分にはまだまだ出来ません。

自分も丸亀にカマタマ見に行きましたが屋根の下の一番奥で見るのが精一杯でした。

PS.
サンフレのユニ、以前どこかで見たような概視感がありましたが昨日ようやく思い出しました。
遠目に見る背番号があの「テーピングゼッケン」を思い出させるんですね。
コメントへの返答
2011年5月30日 23:42
いやいや、ワタシも行くのよそうかなんて思った程度のヌルサポですから(^_^;)

サポシで応援する人、メインスタンドで応援する人、勝たせたいというキモチは一緒ですよね。

テーピングゼッケン事件を御存知とはどろサン、かなりのJリーグ通ですね!www
牧歌的な時代でした(;´д` )
2011年5月30日 20:13
王者切りオメ

好きなレフリーなんて居ないでしょ?w
コメントへの返答
2011年5月30日 23:45
強きをくじき弱きを助く、そんなチームになりた・・・くない!

ウチに有利な笛吹いてくれる人は大好きですが、なかなか巡りあえなくて寂しいですw
吉田寿光さんとかは良いレフリーだと思いますけどね。
2011年5月30日 22:12
スタンドがビオラだw

向こう側は結構空いてるみたいですが、
ホーム側はたくさん入ってますか?
コメントへの返答
2011年5月30日 23:47
ユニ貸してあげますから是非今度ご一緒しましょう!

日曜のナイトゲーム、しかも雨となるとアウェイスタンドは基本ガラガラです。
3000人規模の大旅団で押し寄せてくださるのは関東の某真っ赤なチームくらいですw
2011年5月31日 7:23
風雨の中乙でした(^^)

早朝の順番取りまで考えてましたが
窓越しに聞こえる雨、風の音を聞いて即断念
一般入場開始直前に滑り込みました

ポンチョ被ってましたが、ズボンはびしょ濡れ
着替えは必需品だなと改めて思いました

ロスタイム勝ち越し弾は最高でしたね
スカパー参戦にしなくてヨカッタです
コメントへの返答
2011年5月31日 20:26
乙でございました。

さすがにサポシも少なかったですね。
観客動員の見込める相手なのに日曜ナイターでしかも台風なんて、クラブは頭が痛かったでしょう。

ワタシは長靴参戦(笑)でしたが、それでもズボンを伝って靴下が濡れていました。

ま、勝てばずぶ濡れもまた楽しい思い出ですなw
2011年5月31日 23:49
こんばんは。
先日コメントさせていただいた、鹿島でなく鹿児島から応援に行ったせんこうです。

2年ぶりの広島遠征でした。
SS席に陣取り雨の中応援してましたが、興梠選手が同点を決めたあたりから2歳半の娘が飽きてぐずりほとんど売店散策でしたorz




コメントへの返答
2011年6月1日 21:42
せんこうさん、こんばんは。
↑の方にある鹿島と鹿児島の件を実行しておられる方がいらっしゃいましたね!www
・・・つぅことはせんこうさんは鹿島サポ?
いずれにせよ遠いところお疲れ様でした。

ウチの子供なんて2カ月でJリーグデビューしておそらく100試合以上観戦していると思いますが、試合を見て応援するようになったのは最近のことで、今でもそっちのけで遊んでることも多いです。
お子さん2歳だと日曜日の状況は厳しかったですよね~。

これに懲りずまたご来広下さいね。
今後ともよろしくお願い致します。
2011年6月1日 8:32
遅コメ失礼。
いやー寒かった(汗)
でも以前のアウェイ湘南戦(マキのオーバーヘッド出た)やアウェイ山形戦(長谷川にやられた)やアウェイ千葉戦(大雨と雷でスタから出れなくなった)に比べたらラクショー!って自分に言い聞かせながら頑張りますた。
最後にはモーローとして森脇の退場にも気付かずw

ともかく勝って良かった。
ツインズサイコー!
コメントへの返答
2011年6月1日 21:48
いや、ハーフタイムにずぶ濡れのSVさん見て、「アンタ寒いじゃろ?」と言ったら、「着替え全部持って来てるから大丈夫」と答えが返ってきて、「・・・残り45分ずぶ濡れのままで過ごしてから着替えても遅くね?」とちょっと思いました(笑)

その割には完全武装だったウチの男2匹は見事に風邪が本格化しましたが(爆)
しかし熱発して学校休んでる小猿を尻目に猫娘は元気イッパイで奇声をあげながら登校してます(汗)

今日の代表マッチでなぜか8番もらった森脇がオウンゴールしそうになってさらに冷えましたw

で、やっぱりツインズサイコー♪

プロフィール

「寺地負けるとは思わなんだ」
何シテル?   07/30 22:43
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
101112131415 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation