• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Grande Violaのブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

SEIKO キネクロ1999&2000 オーバーホール

SEIKO キネクロ1999&2000 オーバーホール愛用のキネクロ2本の動作(充電)が不安定になってきたのでセイコーさんにオーバーホールに出したのが3月15日。

一月半かかってようやく帰ってきました。

20年以上前の時計ですけどちゃんと純正部品があるのはスバラシイ!
(ウレタンバンドはもう入手できませんでしたが)

ジ・アウトレットのセイコーショップ店員さんからも「いや、これは珍しい。イイもの見せてもらいました。」とお世辞をいただきました。


1999(独立多眼じゃない方)は2008年に一度オーバーホールに出したのですが、その時のキャパシタ交換一式が13545円。


なんと今回は38940円! 2本で8ユキッチ。
15年でこんな値上げするのねん・・・

お小遣い全部消えました(お小遣い制じゃないけど気分的にね)が、この2本の9T82はずっと使いたいので仕方ない。



7Lムーブのコレは16年めで遂に先日キャパシタが逝ってしまいましたが、修理に出すお金がありません。。。
Posted at 2023/05/01 20:06:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | Watch | 趣味
2022年09月28日 イイね!

SEIKO スポーチュラキネクロ ベルト交換

SEIKO スポーチュラキネクロ ベルト交換愛用の1999年製キネクロ2ndのおはなし。

ベルトが千切れて純正新品に交換したのが14年前の2008年!

ウレタンとメタルのコンビベルトは気に入っているのですが、ウレタンの経年劣化は避けられないわけで、今回もひび割れが出現しました。

セイコーのオフィシャルショップにて交換を依頼するも「もう在庫がありません」とのこと。

仕方ないのでベルトを外して重曹水で洗浄。
14年分の汚れで真っ黒でした。。。(ついでに他のデイリーウォッチも5本洗ってピカピカに)


密林で汎用品の支那製ステンレスベルトを購入。

なんと902円!
文句はダサいけど箱はしっかりしてるし、怪しいけど日本語の説明書はついてるし、専用工具までついてるしで意外や意外に良心的な製品。


良い感じにイメチェンできて嬉しい! 

という自己満時計ブログ。

Posted at 2022/09/29 21:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Watch | 趣味
2020年12月24日 イイね!

CITIZEN ALTERNA ラリーカスタム購入

CITIZEN ALTERNA ラリーカスタム購入コロナ給付金も1000ユキッチほど出たので(嘘)、ついつい気が大きくなって時計ポチりました。
ですが、いくら気が大きくなっていても、高級品は買いません買えません。

たまたま見かけたシチズン・ラリーカスタム、チェッカー柄がカッコええやないかと思って調べてみたら、もう十数年前(2007年ごろ)のモデルみたい。
モータースポーツ用に距離や速度を計算できるベゼルを備えていた1969年のセブンスター・ラリーカスタムをエコドライブ電波ソーラーで復刻したものとのこと。

黒とシルバーの二種に加えて、セレクトショップとのコラボモデルも出していたようで、ヤホオクにてナノユニバース別注モデルのデッドストックを定価の半額以下でお安く落札。

長期保管品だったので、お日様にあてて充電したあとで基準位置調整と強制受信作業が必要でしたが、ガンメタのケース・ベルトにグリーンがかった文字盤が気に入った~!


シチズンの電波ソーラーといえば、2003年ごろ、ワタシ一時文部科学省の末端職員だった時期がありまして、大学入試センター試験の監督官のお仕事を強制されたことがあります。(休日出勤なのに無給だったようなキオク・・・)
で、試験会場ごとに試験時間に差が出てはいけないので当日の朝、監督官全員でピッタリ時計合わすんだ、と。
「だったら絶対狂わない時計買っとけばイイじゃないか!」 と、物欲に妙な理屈をつけて買ったのが当時出たばっかりのプロマスター・エコドライブ電波・チタン。

定価8ユキッチが新古で5ユキッチでしたが、20年近く経った今でも中古が2-3ユキッチで取引されているようです。


しかしながらその後、「絶対に時計が狂っててはいけない仕事」なんてそうそう無く、大量に持ってるセイコーキネティック達の手動発電が忙しいこともあり(サカーの応援や音楽ライブでワタシが時計はめてる方の拳ばかり突き上げていたことに気づいた人は居ないでしょうけどw)、プロマスターは使われることなく自室の窓枠で年中充電されながら正確な時を刻んでます。

ちなみに昔、セイコー様は「キネティック沢山買ったら充電が人力では間に合わないのですが・・・」とお客様相談室に凸したら、時計店用の非売品充電器を送ってくださいました。セイコーサイコー!

なんとコレ、今でも2-3ユキッチで取引されててビックリ。




時計ブログついでに、雲上ブランドには手が出ませんけど機械式時計ももちろん好きです。

随分前のブログに書いたエクスプローラー1とか、



ホイヤーのモナコとか、



IWCのアクアタイマー2000とか、



オメガのダイナミックとか、



シーマスター(これはクオーツ版でした)とか、ね。



可処分所得比率が高かった若い時に買ったのがケースで眠ってますが、ズボラなワタシにはキネティックやエコドライブのような国産オートクオーツが性に合っているようです。クルマはプリウスやアクア買わないんですけどね。
Posted at 2020/12/27 12:14:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | Watch | ショッピング
2012年12月08日 イイね!

イタ雑クリスマスセールちう

イタ雑クリスマスセールちう久々にイタ雑で買い物しました。

10%引きに釣られて。

つか、現在我が家では何を買っても「優勝記念だから♡」で済まされる好景気でありますw

届いたブツはセール前から狙ってたマルティニウォッチとグラス、それにタッチペン。




ブラックダイアルばかり増殖しているワタシのコレクションのなかで、真っ白な文字盤は貴重。

安い時計ですけどこのデザインは刺さるわ♪






で、買ったロックグラスでさっそくスコッチでも・・・


いや、ワタシはウィスキーあんまり飲まないから焼酎でも・・・


しかし残念ながら今週末はお仕事軟禁daysのため禁酒・・・






で、「マルティニのロゴが映えるのはやっぱ真っ白でしょ」 











牛の乳で使い初めでした( ̄◇ ̄;)
Posted at 2012/12/08 22:59:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | Watch | ショッピング
2011年11月23日 イイね!

noon

noon気分転換に(何の?)久々に時計を買ったのです。

とはいえここんとこの我が社の経済状況では高級機械式には手が出ません。

上代15750イェンのチープでポップなデザイナーもの。
北欧時計といえば聞こえが良いですが、おもっきり支那製ですw

ヌーンのカレイドスコープ(文字盤の色が時間とともに変わるんです)、いわゆるひとつの紫熊モデルですな♪
ブラックのメタルブレスがクールかも。

なかなか気に入りました。




昔からこの手のポップ時計をぽちぽち集めてます。


Lipのmach2000クロノ

復刻版ですがそれでも結構高かった。


Porsche Design

PDとIWCとのコラボはオーシャン500などが有名ですが出物に巡り会えず。
これは廉価なクオーツモデル。


一番好きなのはセイコーのエットーレ・ソットサスコレクション。

このクロノは`95に当時の彼女(=現・当家女帝)が買ってくれました。
ボロボロになったオリジナルのレザーバンドはもうセイコーさんでも売ってません(>_<)


ソットサスには様々な色の文字盤がありましたが、やっぱしこの黄色が好き。

オクで3針モデルのデッドを見つけて即買い。
そのまま箱の中で眠ってます。
電池切れてるし、おそらく実着することは今後も無いんですが(^^;)


スウォッチは沢山持ってたんですが無くしたり人にあげたりしてほとんど手元に残ってません。

これはTime to Move 、 `92のEARTH SUMMITモデル、当時流行りましたね(懐)


どうしても手放せないのがコレ(笑)

ヘビ革模様のバンドに林檎と裸体の文字盤、最高でしょ?
Posted at 2011/11/24 00:51:12 | コメント(16) | トラックバック(0) | Watch | ショッピング

プロフィール

「寺地負けるとは思わなんだ」
何シテル?   07/30 22:43
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation