• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Grande Violaのブログ一覧

2008年02月15日 イイね!

プント レーダー装着

プント レーダー装着皆さんレーダー探知機って使っていらっしゃいます?

私は「レーダーのお陰で助かった~(^_^)v」って記憶はほとんど無いんですが、免許取り立ての頃からおまじない的にずっと愛車には装着してきました。

で、プントにもこないだの洗車ついでにレーダーを取り付けました。

サンヨーテクニカのオービスナビDCL-G787FSです。
ネットで型落ちを激安購入。

フロントガラスに装着できるモデルはもう店頭には無いんですね~。
もしかして今は違法なんでしょうか?

この機種、カーロケ機能とかは一応付いてるみたいですけど、実際にはほとんど使い物にならないでしょうし、固定オービスさえ知らせてくれれば型落ちで充分です。

ついでにソーラー電源で配線不要なものを指名買いしたのですが、ソーラー電源のみでは機能が制限されることが判明。。。
結局ソーラーパネルはたたんだまま有線で使ってます(T_T)

一応、キチンと近所のHシステムなんかは教えてくれたので遠出するときにはお守り代わりにはなるでしょうかね。
Posted at 2008/02/15 20:20:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | Fiat Punto HGT Abarth | クルマ
2008年02月11日 イイね!

蛇と蠍を丸洗い

蛇と蠍を丸洗い今日は暖かかったですね~(コッチだけ?)

ワタクシ冬場はついつい洗車機ぶち込んじゃう物ぐさクン(恥)なのですが、陽気に誘われて久しぶりに手洗い洗車しました。
プントは納車以来初めての洗車です。



2台並べて雪道走行でこびりついた泥や塩カルを念入りに洗い流します。
下回りも高圧の水で可及的に洗浄。

黄プンはモールやプラスティック部分が粉噴いたみたいに白くなってましたので、アーマーオイルを塗り塗り。
ついでにタイヤにも塗り塗り。


そのあと、ドアノブのボディー部やドアステップ部分に くま朗さん から教えていただいたRV-INNOのスキーキャリア用ボディー保護フィルムを貼付。
これで子供達の乗り降りに際してもキズがつきにくくなりました(^_^;)

さらにプチメンテを・・・と思っていたのですが、夕方でタイムアウト!
職場から呼び出し喰らってしまい、今ようやく解放されたところです。

いや~、疲れましたが2台ともピカピカになってスッキリしました(^o^)
Posted at 2008/02/11 22:23:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | Fiat Punto HGT Abarth | クルマ
2008年02月02日 イイね!

プント キーレス装着

プント キーレス装着プントには今時キーレスが付いていません(>_<)

そのままでは鍵穴周辺がキズだらけになるのは目に見えていますので、納車前からキーレスの導入は決定事項でした。

フィアット純正は26250円と高いため、社外品を色々物色。ネット検索するとToFit社製のものを装着していらっしゃる方が多いようです。

ただ、どうやら純正、ToFitその他社外品を含めて、リアハッチゲートまでリモコンで開閉することができる製品は見あたりませんし、実際にプントへの装着例が見つかりませんでした。

アルファ156でその便利さを享受してきたもので、「荷物積み込むのに、やっぱりトランクオープナーは必需品だな~」 と、さらに検索・・・。

ようやくセキュリティーシステムの空きシグナルでトランクの開閉をしていらっしゃる方を見つけました。(みんカラの方ではないのでお名前は伏せます)
この方に色々とご質問させていただいて、わかったことは 「プントのリアハッチは電気信号ではなく、単純なワイヤー式のため、トランクオープナー設置には別途トランクリリースモーターが必要」 で 「装着には相応の知識と技量が必要」と言うことでした。

私にはセキュリティーシステムまでは必要ないので、そこからさらに色々と製品を検索。
で、ようやくたどり着いたのがコムエンタープライズ社の製品でした。
最近トランクオープナー機能をオプションで追加されたようです。

早速、基本セットに簡単配線キットとトランクオープナー配線とトランクリリースキットを追加してオーダー。送料込み11280円でした(安い)。
なんと注文翌日には到着!
リモコンも予想より小さくて、デザインも許容範囲。
フィアットのエンブレムを貼ってみました。


ちょうどお願いしておいたスペアキーが本国から届いたとディーラーから連絡をいただいたので、キーのコード設定と同時に早速取り付けて頂きました。
トランクオープナーの設置にはやはり車体側に加工が必要で、ディーラーのアルファ&フィアットのプロにお願いしても4時間以上かかりましたので、素人の私が手を出さなくてヨカッタです。
メカニック氏、「いや、なかなか手こずりました・・・」と。


工賃は税込み26250円。商品持ち込みで、純正では付けられないトランクオープナーの設置を無理にお願いしたことを考えると妥当なお値段だと思います。
使い勝手にも大満足でした。
Posted at 2008/02/03 15:51:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | Fiat Punto HGT Abarth | クルマ
2008年01月30日 イイね!

iPod mini 購入

iPod mini 購入プントには純正CDデッキと、前オーナーが残してくれたPanasonic stradaのDVDナビが付いています。

ナビでmp3CDも再生できるんですが、やっぱりいちいち焼くのは面倒ですよね。

iPodの車載に慣れてしまうと、CDを一枚一枚入れ替えるのはもう耐えられないです。

で、買いました。156で使ってるのと同じiPod mini 6G。
nanoでも良かったんですが、同じ6Gにしておく方がプレイリストの作成などの面で何かと便利かと。

でも意外とminiもまだいい値段するんです。
ヤフオクをしばらく張ってたんですが、6Gの相場は大体1~1.3諭吉。
「同じのもってんだから本体だけ安く出ないかな~」
としばらく様子を見ていたところ、丁度良くアキバの中古PCショップが即決で出してくれました。送料含めて6000円。

内臓バッテリーはバカになってまして電池は1分ほど(!)で無くなりますけど車載でドックコネクターにつなぎっぱなしなんで問題ありません。

小キズが多かったので、使わずに置いてあったTUNEWEARってところのキズ防止フィルムで豹柄におめかし。


デッキとの接続は、これも不要品と化していたFMトランスミッターMONSTERのiCarPlay wirelessを使ってみましたが、とりあえず今のところ充分な音質です。
Posted at 2008/01/30 18:49:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | Fiat Punto HGT Abarth | クルマ
2008年01月25日 イイね!

フィアットプントHGTアバルト納車

フィアットプントHGTアバルト納車寒いですね~ブルブル

しかし、私のキモチは「ホットホット」 by藤井隆(古&寒)

今度こそ飛ばし記事ではありません。
本日小雪ちらつく中、黄プンちゃんがやって参りました。


実車を確認するのは初めて(汗)だったのですが、期待通りのミントコンディションでした。
エンブレムやホイールオーナメントは若干退色していますが、内外装はピカピカ!
タイヤはおニューのミシュラン・パイロットプレセダPP2。
アバルト印のシフトノブに「萌え~」です(*^_^*)


ご存じの方も多いとは思いますが、このクルマは実は「アバルト」とは言っても実際は日本仕様でエクステリアに蠍のエンブレム貼り付けただけの「なんちゃってアバルト」なんですがね。
でもやっぱり良い!


イタ車2台体制となったわけですが、ズボラな私に維持できるのでしょうか?
ま、気楽に付き合いたいと思います。


納車に来てくださった東日本自動車流通センターのH社長、Iマネージャー、遠くまで有難うございました! 
オマケに素晴らしいおみやげまで・・・恐縮です。
お二人ともクルマ好きが滲み出て、楽しくお話させていただきました。
ショップが近くだったら、きっと入り浸ってしまうんじゃないかと思います。

全国納車行脚のお二人は、このあと850Rと共に近畿方面へ向かわれました。
ホームページをリニューアル中とのこと、完成したらリンク貼らせていただきます。

Posted at 2008/01/25 18:55:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | Fiat Punto HGT Abarth | クルマ

プロフィール

「寺地負けるとは思わなんだ」
何シテル?   07/30 22:43
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
101112131415 16
17 1819 20 2122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation