• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Grande Violaのブログ一覧

2022年12月13日 イイね!

世界バンタム級4団体統一戦 井上尚弥×ポールバトラー@有明アリーナ

世界バンタム級4団体統一戦 井上尚弥×ポールバトラー@有明アリーナ在京の友人(akts氏)から、「チケット取れるけど来る?」とお誘い頂き
長谷川戦以来12年ぶりに生観戦に行ってきました。

仕事を優秀な部下の皆様に丸投げし、夕方東京駅着。
グーグル先生の言う通りに国際フォーラム前でビッグサイト行きバスを待っていたら、氷川きよしクリスマスコンサートに参集した割と田舎から出てきたらしい熟女の皆さんに、「お兄さん歩かんで銀座に行く方法を教えて」と囲まれまして、「た、タクシーか、オイラと一緒にバスかな?」と田舎から出てきたお兄さん笑が教えるというカオス!

なんとか会場に到着してビールでも買うかと思ったら最後尾がアリーナ一周するくらいの大混雑で断念。

2750円にグヌヌとなりましたがお祭りなのでタオマフ買って席に着いたらちょうど武居由樹のOPBF防衛戦が始まり、続いて平岡アンディのアジアパシフィック防衛戦。
尚弥と比べちゃ可哀想なんだけど、両者ともTKO勝ちとはいえしょっぱい試合で会場は温まりません。


で、ようやくメインイベントの尚弥。
ドネア戦は布袋さんの生演奏付きだったとのことでしたが、今回は音源使用のみ。

試合の方は3回までにボディーで倒れるかと思ったバトラーが、亀の子作戦に徹したことで11回までお付き合いを余儀なくされるも最後はプロのお仕事としてしっかり倒しきってくれて大団円。

オリンピックで作った有明アリーナのクソアクセスとクソ館内動線には辟易しましたが、史上9人目の4団体統一王者が日本から出た歴史的瞬間に立ち会えて良かった!


アフターは八重洲口まで戻って俺のイタリアン的なお店でOSN4名でボクシング談義(最後は下ネタだけどw)で楽しみました。


生モンスターまた観たい!
Posted at 2022/12/14 00:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Boxing | スポーツ
2012年10月14日 イイね!

WBC世界スーパーバンタム級・WBO同級王座統一戦 西岡利晃×ノニト・ドネア

WBC世界スーパーバンタム級・WBO同級王座統一戦 西岡利晃×ノニト・ドネア引きつけておいて狙い済ました右ストレートで終了、9R TKO負け。

あの西岡にほとんど何もさせなかったドネアの強さを思い知らされた。

正直勝つのは難しいだろうと思ってましたが、ぐらつかせることもできなかった。


西岡は試合前だからといってナーバスになったり虚勢をはったりする選手じゃなかったけど、この試合の前はなんだかいつもに増して静かに語る姿が印象的でした。

自分の終わらせ所をずっと探していたんでしょう。

終了後のスッキリした表情を見て場末のボクファンであるワタシもちょっとウルっと来た。

君は尊敬できる凄いチャンピオンだったよ。 18年間お疲れ様でした。

Posted at 2012/10/14 15:15:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | Boxing | スポーツ
2012年04月06日 イイね!

WBC世界バンタム級タイトルマッチ 山中慎介×ビック・ダルチニアン

WBC世界バンタム級タイトルマッチ 山中慎介×ビック・ダルチニアン一昨日の亀1の試合も一応録画で見ましたが・・・

プロとは思えない盛り上がりのなさでブログうpする気も起こらず(´Д`)

対して今日の3試合(長谷川・山中・粟生)はいずれも面白かった。

特に山中はドネアが返上したWBCのタイトルを王座決定戦の末獲得し、今回初防衛戦。

そこで選んだ相手がダルチニアンですから。

ラスベガスが主戦場、WOWOWでしか見られないレベルの選手です。

聞いたこともない選手を無理矢理ランクインさせといて苦戦しているWBA王者とはその時点で大きな差があるわけです。

そのダルチニアンを冷静にさばき切ってのポイントアウト。

最終回、足使って流したのはちょっと残念といえば残念だけど、勝つためには当然ですか。
わざわざ来日したダルチニアンのファンからはブー食らってたけど、そんなの単なる負け犬の遠吠えですわな。
長谷川が人気あるのは勝ってんだから流せばというシーンでも無理矢理ブッ倒しに行ってハラハラさせられるからなんだけど。


いずれにせよやはり世界戦とはこういった本物同士の斬り合いでなければね。

TBS的に絶対合意に至らないと思うけど、WBAと統一戦してくれんかな。


粟生と内山の対戦も見たいな。



・・・と、また場違いな備忘録ボクシングブルグで失礼しましたw
Posted at 2012/04/07 02:13:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | Boxing | スポーツ
2011年10月02日 イイね!

WBC世界スーパーバンタム級タイトルマッチ 西岡利晃×ラファエル・マルケス

WBC世界スーパーバンタム級タイトルマッチ 西岡利晃×ラファエル・マルケスラスベガスでマルケス弟と防衛戦やって完勝。

これはサカーで言えば日本代表がWCの舞台でイングランドに勝つくらいの物凄い偉業です(ちょっとたとえが微妙ですがw)。

国内でナニな相手とばかりやって3階級制覇とか言うとる一家はこの試合見て何を感じたのでしょうか。


次で引退との報道がありましたが、最後はドネアとやるんかな。
ビッグネームとは言え下降線のマルケスには勝てそうな気はしてましたがドネアはさすがにしんどいか?
でも実現して欲しいビッグマッチですね。
Posted at 2011/10/02 23:10:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | Boxing | スポーツ
2011年05月07日 イイね!

WBA世界バンタム級タイトルマッチ 亀田興毅×ダニエル・ディアス

WBA世界バンタム級タイトルマッチ 亀田興毅×ダニエル・ディアス誰だこの挑戦者・・・?

亀田がそれなりのレベルのボクサーだということは否定しませんが、チャンピオンとしての価値は同じバンタムで10度防衛した長谷川の足元にも及びませんね(´Д`)

ついに御用解説者の鬼塚さんにまで「もっと強い相手とやらないと」なんて言われる始末。

ボクファンとしてタイトルマッチの放映は必ずチェックしてますが、次はもう見ないかも。
Posted at 2011/05/08 09:16:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | Boxing | スポーツ

プロフィール

「日本代表さんWC2026出場決定。ポイチさんおめでとうございます。バーレーンさんも守備がしっかりした好チームでしたが、クボくんさんレベチでしたね。」
何シテル?   03/20 21:35
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2345
678 91011 12
13 1415161718 19
202122 2324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation