• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Grande Violaのブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

2009 J1第26節 柏×広島

2009 J1第26節 柏×広島柏の先制弾は不運な失点といってしまえばそうかもしれませんが、一連の流れからは必然だったのかもしれません。

日立台じゃなければ中林もCKを与えるような判断ミスをしなかっただろうし、CKそのものももっと確実にパンチングできていた。

解説の津波サンがしきりに「スタジアムの雰囲気の影響」を語ってたけど、確かにあのプレーはそれを感じさせられましたね。
日立台は良いな。
つか、レイソルはあのスタ持ってるのに何で降格争い(ry


ウチはストやんがWC予選からの連戦で疲労の極致ってことでお休み。
ショットガンが出せないうえに両ワイドレシーバーのコンディションもイマイチ。

中島が相変わらず渋い仕事人ぶりでゲームをコントロールしてくれて助かりましたが、全体的には微妙にパスがずれてました。

エースが決定機3本外しちゃあ勝てないっすね。
そこんとこは彼もしっかり反省してるし、練習あるのみです。


その後も柏の集中した守備意識の前になかなか得点が奪えなかったのですが、太陽のオトコ森脇がCKのこぼれ球をうまく動かしてポストに当てながらねじ込み魂の同点弾。

勝てなかったのは残念ですが、今の柏相手にアウェイで追いついてのドローは充分評価に値するゲームでした。


次、勝とう!


「魅せろ! 1000万円パワー」 って弾幕は良かった(^_^)v
Posted at 2009/09/20 18:14:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2009 | スポーツ
2009年09月16日 イイね!

ハァ? 制裁金1000万円?

ハァ? 制裁金1000万円?今朝、新聞を広げて目が点に Σ(゚д゚;) ヌオォ!?

地元紙中国新聞より全文引用スマソ

 Jリーグは15日、J1サンフレッチェ広島がヤマザキナビスコ・カップの大分トリニータ戦(6月3日、九州石油ドーム)で、先発メンバーがJリーグ規約に定めるベストメンバーではなかったとして、制裁金1千万円を科した。Jリーグがベストメンバー規定違反で制裁金を科すのは初めて。

 Jリーグは規約で、公式戦では直前のリーグ戦5試合で1試合以上先発した選手を、6人以上先発起用すると定めている。

 広島は大分戦では、3試合前の5月20日のナビスコ杯横浜F・マリノス戦に先発出場した6選手を先発起用。しかし、直前のリーグ戦5試合に先発した選手は1人しか先発させていなかった。試合は2―2の引き分けで、試合直後にJリーグから規約違反との指摘を受けていた。

 広島球団によると、大分戦前、横浜M戦に先発した6人の起用で規約に抵触しないか、担当者がJリーグ事務局に問い合わせ、「抵触しない」との見解を得ていたという。

 広島は処分を受け入れたうえ、本谷祐一社長を減給15%(1カ月)、織田秀和強化部長と担当者を減給10%(同)とした。Jリーグ側も対応に落ち度があったとして、鬼武健二チェアマンを減給10%(1カ月)、事務局長と担当者を8~5%(同)などの処分を科した。

 本谷社長は「Jリーグの回答に不明瞭な部分もあるが、結果としてサポーターとスポンサーに迷惑を掛けてしまい、処分を重く受け止めている。再発防止に努める」と話した。(広重久美子)






このナビスコ大分戦(拙ブログはコチラ)、ウチは怪我人と疲労蓄積でまともにメンバー組める状況じゃなかったです。

MPVも語ってたように、これがこの時点でのベストメンバー。
メンバーを落としてワザと負けたわけじゃなくて、予選突破に向けて必死で勝ち点取りにいってアウェイで見事に勝ち点1をゲットした。
疲れ切ったレギュラー出したって同じ結果が得られてたなんてわからないでしょ。

ナビスコ軽視? 
当たり前じゃん。
リーグ戦が最優先でチーム状況に応じてカップ戦でも結果を出すためにメンバーをやり繰りするのが監督の仕事だよ。
ナビでボロボロになって降格したらJリーグが助けてくれるのか?

サポーターをがっかりさせた? 
大分サポも広島サポもチームが良い結果を残すのを期待してるだけで「レギュラー選手が何人出てるか」なんて誰も気にしちゃいない。
少なくともワタシは若手の躍動がメチャ嬉しかったぞ。

ナビスコにベスメン規定を適用するくせに、それを規定する直近5試合にナビスコの試合を含まない?
最初から理論が破綻しとるんじゃ~(`Д´) ムキー!
詐欺に引っかかったウチがアフォなのか?



「抵触しない」って見解出したヤツはそもそも誰なんだ?
オメーが1000諭吉払えボケ。



くだらないベスメン規定なんかやめちまえ!


ひっさびさにムカついた・・・



イヤ、スミマセン 暴言ブログ失礼しました<(_ _)>
Posted at 2009/09/16 13:00:14 | コメント(15) | トラックバック(1) | Sanfrecce 2009 | スポーツ
2009年09月12日 イイね!

2009 J1第25節 広島×横浜M

2009 J1第25節 広島&#215;横浜Mまたまたスーペル陽介キター(長音記号1)黒ハート

先制のミドル、右足で撃とうとした瞬間「あ~吹かす~」と思ったらスゲェ弾道でズドン目

ゴメン陽介、でも初めて見た冷や汗

2-1とされた後の追加点の場面もピクシーばりの落ち着きようで鞠DFを切り裂いたな~(嬉)

劇場での語りも実に大人びて来たし、ちょっと殻を破りつつあるようです。

もっと恐い10番になれるよ!



イリアンのスーパーFKも見られたし3得点で勝ったという結果には大満足ですが、サイドを崩されての2失点はしっかり検証して次に繋げて欲しいですね手(チョキ)
Posted at 2009/09/12 19:21:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2009 | スポーツ
2009年08月30日 イイね!

2009 J1第24節 山形×広島

2009 J1第24節 山形&#215;広島スーペル!

J2時代以上にドン引きしてきた山形をこじあけた一誠のゴルも素晴らしかったですが、古橋らしいFKで追いつかれてしまったあとに飛び出した陽介の全力チェイス(^^)
(嬉しくてちょっと湯浅健二さんが入ってしまいましたw)

山形のDFがナニだったとか関係なく、あれだけ走り続けられるのは才能としか言いようがありません。
(↑11点目をアシストした陽介に駆け寄る寿人)



これまでのシーズンは良いゲームして勝った次の試合に取りこぼすことが多かったのですが、今日のようなゲームを勝ち切れるようになったのは嬉しいですね~。


8月無敗、うふふふふ~♪(酔っぱらって壊れ気味w)
Posted at 2009/08/30 20:50:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2009 | スポーツ
2009年08月22日 イイね!

2009 J1第23節 広島×浦和

2009 J1第23節 広島&#215;浦和槙野と柏木、戦術面でも興業面でもウチの中心選手で2得点サッカー

相変わらずTULIOにヘッドで叩きこまれるものの、最近のウチらしく全員で守りきって2-1の勝利手(チョキ)

リーグでの浦和戦勝利は10年ぶりか…感慨深い(^_^;)

MPVが(ゲーム中に)どれだけの仕事してるのかは知りませんが、鹿島に勝ち浦和に勝ち、シーズン当初はバカ試合ばかりだったチームをここまで押し上げてくれたことには素直に感服します。アリガトねm(__)m


しかし、後半の20分以降は自陣に釘付けで、試合終了したときは呼吸筋が攣って左前胸部に激痛。
マヂで「心筋梗塞か…(汗)」と思いましたわ。


ゲーム後は浦和サポと広島サポで呉越同舟、アフター飲み会で楽しみました。
アフターの様子はまた後日…
ご参加の皆様、有難うございましたm(__)m
Posted at 2009/08/23 01:33:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2009 | スポーツ

プロフィール

「MJに何もさせない尚弥を堪能」
何シテル?   09/14 21:07
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation